昨日、友人たちとケアマネの受験要綱どうなってるって話してたから。。
そろそろ資料請求出来るよねなんて話して調べたら。。
国家試験とかみたいに。。請求が出来なくて、各自治体、市役所とかに取りに行かないといけないことがわかったよ
しかも大阪は、5月31日からだったし。。危なーい。。閉め切り6月24日。。早くしないと。。って感じやったわ。。
今日、お休みだし早速市役所問い合わせて取りに行きました。
で。。友人にメール送りました。。
友人は、京都だから少し遅いみたいだけど。。もうすぐ配布されるのだとか。。
調べといてよかった昨日友人とその話をしていたのも幸いですね
早速、元職場に、証明書発行してほしい旨郵送しました。。ちゃんと返信用封筒も切手も貼ってね。。
国家試験通ってら免除科目あったやろに。。私は落ちてるからな全科目受けないと。。
まあ普段からやってる?科目はいいか。。
って私その前に認知症ケア専門が来月なんだよね。。
それも頑張らないと。。あと一科目で2次試験受けれるからね。
昨日の疲れもあるのか。。夕方若干息苦しい感じあったわげっぷも多いし。
でもちゃんと夕食は準備したよ母からは色々注文付けられたけど。。
薬飲んで少し落ち着いたかな。。
夕方げっぷ増えるのは仕方ないもんね
はあ試験時げっぷ心配。。国家試験ほど時間長くないから大丈夫と思うけどね。。試験よりそっちが気になるよ。。
でもこの職場でよいのか不安です。
かけもち作戦で。。
パートの特権生かしましょう。
私も体さえよければ。。
その前につぶれる可能性高いような。。
明日少しいい話聞けるかもしれませんよ。
今の私の体の状態では、ここしかないですからね。。
前のとこも小さかったけど。。色々疲れる。。同じ世代いないのもまたね。男性ならいたけど。。また違う。。
その辺は変なとこだけどパート同士はここはまだいいんじゃないですか。
せっかくの特徴もっと生かす努力とレクに関してもっと私たちの意見を聞きいれればここも変わるとは思うんですが。。