今日は7月7日ですね。。。
主におそうめんを食べる日と西瓜を食べる日とか言われているそうですよ
施設で西瓜食べました甘くて美味しかったですよ。。まあ初西瓜ではないんですが・・・
昨日三宮に行った時・・
撮ってきたのでありました・・イベントごとに飾りも変わります
明日から名古屋場所が始まります
というわけで・・・
勝手に注目しちゃいましょう。。。各段。ちょっと難しいんでパス・・・
横綱は勿論外せないわけですが・・・
新横綱白鵬関が、いかに自分らしさを出すかってとこにも注目初日は曲者時天空関
朝青龍関も、初場所以来の優勝をかけますし、これまで以上に燃えることでしょう。
まあここまではあるいみ当然ってことで・・・
紅桜さんとこのレース予想(8人のうち3人を選ぶ感じ)で私は、
豊ノ島関、琴光喜関、千代大海関をあげました・・・
豊ノ島関の足の怪我の状態は完璧とはいえないようですが、前はあれだけの怪我をして、前に出る相撲が出せた。少しは良くなったってことは上位も安閑とは出来ないでしょう
琴光喜関は、地元名古屋。大関取りを目指します。琴欧洲関を覗く大関、横綱陣が休場する中、出続け、そして勝ち越せる実力。関脇にしておくのはもったない。何とか優勝にかかわる勝ち星を並べ、なんとしても大関になってほしい。愛子さんも注目の関取。
千代大海関。後半失速がちょっと心配ですが、力はしっかりあると思いますし・・・足が流れないようにすれば、横綱にも勝てるはず。
とまあこういうわけなんですが・・・
私としては、同い年の関取も気になるわけなんですよね
再入幕の把瑠都関。誕生日は3日違い。。怪我で十両に落ちたものの、実力の差は歴然。ぶっちぎりの優勝で幕内復帰。
大勝してまた上位とあたる可能性もあるでは・・
新入幕の豊響関。初場所が、新十両。そこで優勝したんですよね。雅山関以来だったとか・・・。誕生日は8日違い。。敢闘賞が取れるか注目
十両にも同い年がいたり・・いやなんだかS59も増えたなって思うと嬉しいです
そういやこの名古屋場所の前は。。なんだか色々あったような・・
ブログでちょこちょこ訪れてる雅山関のお母様がなくなられたり・・お父様も数年前に亡くされ、心理的にはかなり大変
かと思いますが、持ち前の突きを出して、天国にいるご両親に見せて欲しいですね。
お母様のご冥福お祈りいたします・・
高見藤関が十両復帰を決めるも、借金で廃業・・・
もうこれは何でと云うしかありません・・関取に一度でもなる力士なんてほんと一握り・・それなのに・・こんなの・・・十両と幕下じゃあ大違い。。十両の番付に残るなんて有り得ない
17歳の力士が稽古中に急死・・
ほんと残念ですまだまだ理由もわかっていないだけになんとも言えないですが、もし怪我とかなら、その怪我の箇所とかしっかり把握しないと、相撲だけじゃなく、スポーツ全体に関わる事かもしれないですからね・・それだけにしっかり知りたい。
まだ何もいえないのに豊ノ島関のブログに、人殺しの文字
一時はどうなるかと思いましたが豊ノ島関が頑張ってブログを続けてくれるそうです久々に更新がありました
http://plaza.rakuten.co.jp/toyo19830626/diary/20070707
亡くなった力士の分まで力を発揮して欲しいものです
力士の皆さんが無事に千秋楽まで過ごせますように
新横綱・白鵬や大関取りの関脇・琴光喜の相撲に私は注目してます。
普天王や稀勢の里なども私は応援してるので、頑張って欲しいですね。
豊ノ島のブログが続けられるそうなので私も本当に一安心です。
そうなんですよね
両横綱に大関をかける琴光喜関
あきよちゃんさんへ
力士の皆さんがほんとにいろんな技を出せるといいですね
voyagerおさむさんへ
ほんと明日からですね。ちょこちょこ大暴れしますからね。よろしくです。
そういう事をする人がいるから、親方も心労でリタイアしてしまうんでしょうね。
許されない誹謗中傷の書き込みですね。
さて、今日から初日。今年は春に続いて名古屋も場所中2回観戦。
9日目と千秋楽に行ってきます。
白鵬の土俵入りを撮るのが楽しみ・・・・・。
新横綱の姿を生で見るのは、朝青龍に続いて2人目です。
久々に両方見れますね・。
楽しみです
トコトコさんへ
そんな文字が並んでたんです
名古屋場所見に行かれるんですね・・・
しっかり土俵入りも撮ってきてくださいね