今日から終盤戦突入。。
神田川さん。。入り率90%超え。。大村昆さんもいたね。。
私が行った日は、内場さんと若手の芸人がいてたみたいよ。。
十両もちょこちょこ見てたよ
急に寒くなったし体調は若干気になりつつも。。まだましかな。。
気にしないことが一番・・
寶智山関、7敗なんてひやひや。。今日は、勝手なんとか望みつなぎました。
鳰ノ湖関、うれしそうな勝ち越し。。地元近いからうれしいだろね。
雅山関。。。突きに元気がないなあ。。。かといって変化とかしないしね。
幕内。。
舛ノ山関、動きがいいぞ。。5勝目。
嘉風関は、見事に押し倒しちゃいましたね。。。双大竜関。。見事に幕内の厳しさを受ける場所となりました。でもまっすぐ向かっていく姿はいいね
富士東関、早めの勝ち越し。師匠の玉ノ井親方もお喜びかな・・
解説に時に使い忘れて今改めて使うやつ。。。2010年春場所。。
隠岐ノ海関、いいですね。2敗守りました。
妙義龍関に、勢関の関西勢対決。。もうどっち応援したらいいのよ。。実力じゃもちろん妙義龍関だったけど。。勢関今日は何も出来てない感じというか。。妙義龍関が早かった。
稀勢の里関、万全相撲。なんだかんだと7勝。。やはり東正大関は譲れないか。。ってかもっと評価してあげてよね。。15歳から26歳の今まで休場なしっていうの。。。他に誰がいる??
白鵬関は、落ち着いてますな。。琴奨菊関なんとか中に入れたと思ったが。。望み叶わず。。誰が彼を止めるのか・・・
あと4日。。
三賞候補もまだまだあるよ。。さあどうなるこれから。。
稀勢の里は、今日は万全の相撲だったけど、豊ノ島は稀勢の里はやりにくいのでしょうかね?
勢は妙義龍と関西出身同士の対戦だったけど、妙義龍の相撲でしたね。
雅山はどうしたのでしょう?
こっちにもありがとうです。。
苦手意識がない力士には全然平気なんです。。
横綱に苦手意識持ってないからかなり向かって行けるんですよ。。
でも把瑠都関には。。。
さて・・・春場所は・・・!?
稀勢の里は・・・やっとエンジンかかって来た感じ? 今日も・・・強かったですね!
苦手意識が無い力士と苦手意識のある力士とで違う?
妙義龍と勢
勢は・・・これからの角界を引っ張ってくれる力士だね!
妙義龍との経験の差が出ちゃった?って感じました。
白鵬は・・・落ち着いてましたねぇ~(^。^;)久しぶりに強い白鵬関を見てる感じでしたねぇ~
今日12日目は・・・白鵬と稀勢の里の一番を楽しみに
私より年下の幕内優勝まだみたことないこから見てみたい・・・
最近の優勝、横綱と把瑠都関は私と同い年。。
かつての千代大海関とか一度は優勝してる。。
だからきせのんたちにはS61組には頑張ってほしいのです。ざっと挙げるだけでも栃おう山、豪栄道、妙義龍、勢といるんですからね。・。