一年って早いものですね。。。
なんとも。。26歳になっちゃいました
ちなみに。。時津風親方と日にち一緒なのね。。
把瑠都関も誕生日近いし、豊響関ももうすぐ。。同じS59年みたいなみたいな
母は、この年で結婚してたわけですね。。。
私には、あり得ない話。。
母も周りで早かったそうで。。私に。。「今しか出来ないことやりや」って言ってくれます。
若いからこそ色々出来るって。。。
だったら仕事ちょっと休ませてなんて。。
わがまま言ってみたりしてます。。。
まあ朝ごはんとか毎日用意してくれるんで助かってるんですけど。。
いい加減国家試験受からないとまずいよな。。年々記憶力衰えてますから。。いまや本を開くと眠くなる。。この集中力のないのどうにかならないかしら
とりあえず何も予定入れてないし。ちょっと掃除して、たまには勉強という感じかな。
なんとなく、勤務中に考えてたけど。。年内で退職できないかなってとりあえず1ヶ月勉強に集中してみたいなあなんて。。
もちろん容易な試験じゃないし。現役でもないけど。。
集中力もないけど。。何気に夢中にやってみたいななんて考えてた。。
ふとそんなことをさっきぼやいてたら弟が。。
「姉ちゃんどうせTVみるだけやから無理やな」って。。。
働いてから言え。。ほんとなら仕事今頃休憩してたぞ。。。。
誰のためなんだよ、、ったく
なんとも。。26歳になっちゃいました

ちなみに。。時津風親方と日にち一緒なのね。。
把瑠都関も誕生日近いし、豊響関ももうすぐ。。同じS59年みたいなみたいな

母は、この年で結婚してたわけですね。。。
私には、あり得ない話。。
母も周りで早かったそうで。。私に。。「今しか出来ないことやりや」って言ってくれます。
若いからこそ色々出来るって。。。
だったら仕事ちょっと休ませてなんて。。
わがまま言ってみたりしてます。。。
まあ朝ごはんとか毎日用意してくれるんで助かってるんですけど。。
いい加減国家試験受からないとまずいよな。。年々記憶力衰えてますから。。いまや本を開くと眠くなる。。この集中力のないのどうにかならないかしら

とりあえず何も予定入れてないし。ちょっと掃除して、たまには勉強という感じかな。
なんとなく、勤務中に考えてたけど。。年内で退職できないかなってとりあえず1ヶ月勉強に集中してみたいなあなんて。。
もちろん容易な試験じゃないし。現役でもないけど。。
集中力もないけど。。何気に夢中にやってみたいななんて考えてた。。
ふとそんなことをさっきぼやいてたら弟が。。
「姉ちゃんどうせTVみるだけやから無理やな」って。。。
働いてから言え。。ほんとなら仕事今頃休憩してたぞ。。。。
誰のためなんだよ、、ったく

化粧をしないと言うのはある意味で自分を粗末にしてるとも言えます。スポーツをするというのと観戦するのとは別です。ビデオを観たりするのは他の人より持ち時間を減らしてしまうし大きな時間の消費です。
本気で国家試験に挑むのなら、仕事は続けてもスポーツ観戦は絶つ!覚悟も必要だと思います。まだ記憶力が落ちる年齢じゃありません。
私はもう直に76歳です!(^^)!良かったと思ってます。同級生でも60歳から年を取らなくなってしまった人が居ます。
26歳は理屈だけなく現実を知った上で勉強出来る絶好の年ごろと思います。
仕事は続けながら。ブログも絶って国家試験に集中できませんか?
ほんと付き合い長くなりましたね。
これからもよろしくです。
最近普通に職場に12時間いたり、現状月2日も取れない休み。。有休も使えない。
ブログはストレス発散。。
いまやあんまりスポーツゆっくり見てないです。。以前に比べたら。。
ただ今は、仕事のリズムがくるって精神的に苦しい面もあるのは現実です。。
いかに起動に乗らせるかっていうのも一つの精神安定という感じ。。
化粧に関しては。。素の自分でいることとその化粧落とす時間で単語帳でも見るということも出来るということもあります。。
あくまでも言い訳かもしれませんが。
私の友人の中には、受験必須科目を取れずあきらめた人、2回落ちたからあきらめるという人もいる。
もちろん、頑張ると決めた限りはなんとかやりたいと思います。受けれるということも一つの幸せだと思いますし。。
ありがとうございます。
更新ペースは落ちていると思いますが。。こちらこそよろしくです。