天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

夏場所4日目

2007-05-16 19:08:20 | 大相撲

なんとも朝起きたら、頭痛あり、腹痛ありと云う感じでした・・それに課題もあってちょっと頑張って、起き上がりなんとかなるかなって思ってたんですよね

でも、朝食も味噌汁だけでおなかいっぱいになっちゃうし、調子が明らかにおかしかったんですよね熱はなさそう。。(って測ってない

母に、休むんだったら早く電話しなさいと言われ、6時45分分くらいに職場に電話。。守衛さんにお願いしておきました

たまたま父も休みでありまして・・精神的なものだったら行ったほうがいいといわれました・・。勿論それもあるかもしれないんですが・・なんだかは吐き気もあってちょっとたばいなあって感じだったんで・・結局今まで全然吐く事なし。給与多少減るけど体調だけはなんともいえないんで仕方ないです

ご飯食べて即効寝てました・・気付いたら、12時前・・その間何回かおきてはいました。その目覚めた時に、カワイイラッキーの顔が横にあって手をつなごうのポーズをするんです。。最高に癒しです。

昼食は、母が用意してくれた私が職場で食べるはずだったお弁当を食べました・・胃の調子は悪いはずなのに、なぜか完食

寝ててちょっと頭痛の方は治まりました・・

ずっと寝ててもダメというのもあったんで、大相撲の時間に起きて少し英気を養っておりました・・でも本調子じゃないんで、たまにごろ寝をしながら観戦

ほんとうだったらこの時間英会話に行ってるはずなんですけどね

ではでは幕内からではありますが・・・

幕内前半戦この一番

いっぱい熱戦あったんですが。。やはりこれかしら??

普天王関と春日錦関

普天王関が左下手、春日錦関が右上手。普天王関としては、早く上手が欲しいところ。春日錦やや有利の体勢で寄っていきます。普天王関は、何とか残し土俵中央の方まで戻ります。両者がっぷり四つ。春日錦関のまわしがゆるみ、ストップがかかる。両者の顔を見ると血だらけ行司の合図で再開その後はあっさり普天王関が寄り切りました

顔から血を流していたのは普天王関とのこと・・普天王関のブログになんか書いているのかなあなんて。。

 

幕内後半戦この一番

どれにしようか迷ったけど・・調子の良さの象徴としてこの一番

千代大海関と安馬関

両者好調だけに楽しみな一番。先場所は安馬関が意外な感じで突いて来て反応できなかったという千代大海関は、慎重に行くのか?

千代大海関が、ここまで3日間と同じように突くのを休まず、安馬関をなかに入れずに出て行きました。完璧な相撲で4連勝

そうそう・・この一戦の前に栃東親方と支度部屋で話していたというリポートが入ってました。

栃東親方の分まで頑張るとのこと。。そうそうS51年のさきがけ同士。しっかり頑張って欲しいです

今日は、琴欧洲関が負けてしまいましたんで安泰とはなりませんでしたね・・

 

そうそう・・夕食もいつもより少なめに食べてました。食べれるんですが、なんだか胃の調子が変な感じです・・・ちょっと様子みてみないと・・

これから一眠りして、なんとか明日出勤出来る様にしなくてわ・・

起きたらレス頑張ります課題も少し残ってるのであります・・・ああ課題のために休んだと思われないように頑張らないと

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場所3日目

2007-05-15 20:20:34 | 大相撲

今日は仕事でちょこちょこ見てました・・

でもあんまり見れてないですが、後半戦はなんとかで見れたのでありました・・・

今日も、色々注意されてしまって

挨拶から自覚とか求められるものが私にとってすっごく高いんですよね一人デビューはまだまだと・・・他にも厳しいこと言われましたよ・・

私の性格からして無理してよく思われようとしないってとこがあるんで。。誤解招くとかある人には言われました。

大学の先生なんかは、長年付き合ってるってことがあって、私のことわかってくれますが、まだまだ職場ではアピール力が出来てなくて大学出てるからこういうことが出来るとか、他の人が望むスキルは高いんです。。。

またまた課題出てしまいました・・・手書きとかめんどくさいし後でパソコンでやろうって感じです・・

かなり心理的にアップアップ中ではございますが・・色々話しながらも考えることは早く帰ること・・

相撲見て色々忘れていこうという感じ(言われたことを忘れるわけしゃないですよ

 

幕内この一番

安馬関と豊ノ島関

8回目の対戦ですが、未だ豊ノ島関は安馬関に勝ったことがありません。なんとかまわしを取らせないところがポイントその豊ノ島関うまくしたからあてがって出て行きます。土俵際までいったところで安馬関がうまくかわして、寄り切りました。。

今回こそはと思ったんですが・・そう簡単にはいきません。

新小結の豊ノ島関、、動きはいいのにし白星に恵まれません・・でもまだまだこれからです

前半戦はビデオで楽しめるといいんですが。。。しばし休んで与えられた課題仕上げないと

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場所2日目

2007-05-14 20:57:22 | 大相撲

祖父の御見舞いに行ってたんで、十両は見れませんでした本当は、今日一時帰宅から病院に戻る日だったんですが・・・色々ありまして・・

そのへんは、大相撲のことが書けない時にでも書きますか

さてさて2日目幕内はしっかり観戦していたのでありました

幕内前半戦この一番

里山関と皇司関

初入幕の里山関と現役関取最年長の皇司関。歳を感じさせない取り口を見せる皇司関、引きを見せます。里山関が低い姿勢で攻めていたため、引きに応じず、押していきました里山関にとっては嬉しい幕内初勝利です。

後半戦この一番

稀勢の里関と栃煌山関

S61年生同士の対決お互いに意識しているというリポートも入っておりました幕内経験2年を超えた稀勢の里関と幕内2場所目の栃煌山関。早い攻めで稀勢の里関が格の違い(あるいは経験の差とでも言いましょうか)を見せ付けました。栃煋山関は、前に出れませんでしたね。

でもこの対決これからどんどん増えていきますし、栃煌山関も色んな力士と対戦して成長しますし、楽しみですね

 

今日も横綱大関安泰でした

中でも琴欧洲関と豊ノ島関なんかは、タッチの差って感じでしたし。また先場所と同じように投げられたのかと思いつつ、琴欧洲関は、手を上に挙げてました。これが幸いして、勝ち星を手にしました

なんだか師匠佐渡ヶ嶽親方(元琴ノ若)の取り口をちょっと出来てきたのかなっと思った瞬間なのでした

 

明日は、仕事です少しでも見れると嬉しいんですけどね・・・夜中の録画するしかないですよ・・・今度ばかりは起きれませんから

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏場所 初日!!

2007-05-13 21:29:59 | 大相撲

さあいよいよ始まりました。暴走週間ですね今までみたいに、リアルタイムで見る機会は少なくなるかもしれませんが、大相撲全取り組み等をみて色々書いていきますよ。

今日は、嬉しいことに十両からしっかり観戦しておりましたお仕事休みで嬉しいです

さてさて・・・

十両といいますと・・怪我で落ちてしまった把瑠都関。

ついにこの日が来ましたよ

ちょっと見えにくいけど・・・大銀杏が結えてますこれぞ関取の象徴ですね

そんな把瑠都関は今日ベテラン光法関でした。

長い腕を使いなんとかまわしを取り、寄り切っていきました。

 

十両この一番

琉鵬関と海鵬関

なかなか立会いが合わない両者。海鵬関が良く攻めて行きます。琉鵬関は必死で耐えます。良く残します。琉鵬関も自分の形を徐々に作って行き、両者土俵を激しく動き回ります。良く残します。最後は琉鵬関が上手投げで勝ちました

結構見応えありました。

 

さてと幕内に行きますよ。

前半戦のこの一番

普天王関と里山関

同じ大学の先輩普天王関と後輩新入幕里山関。

小柄な里山関。普天王関の中に入ってよく攻めます。土俵際まで寄ります。普天王関が残ります。

そして普天王関の逆襲。叩き込みで普天王関に軍配先輩の意地を見せました

 

さてさて後半戦に行く前に・・

新米親方が早速警備に入ってました。

 

まだまだ見慣れない感じですが素敵です

 

後半戦この一番と行きたいところですが、折角のお休みですし、

大関・横綱戦で行きますか

千代大海関と黒海関

当たりの強い黒海関だけにまともに当たると千代大海関といえど、押されてしまうことがあります。千代大海関うまく前に出て、タイミングよく叩き込みで軍配。

魁皇関と時天空関

まわしを早く掴んだ魁皇関。時天空関はやや苦しい体勢。ただ足技があるため、魁皇関もやや警戒がっちりまわしを掴んで前に出て行き寄り切りで魁皇関に軍配。

琴欧洲関と豊真将関

3度目の対戦。豊真将関が2連勝してます。今日の琴欧洲関は、うまくまわしをつかめました。背の高さを生かして上から相手を押さえつつ引く感じ(って表現が結構いい加減)で引き落とし。

白鵬関と琴奨菊関

危なげなく白鵬関が前に出て行きました。琴奨菊関にいいとこなしって感じでしょうか・・

朝青龍関と豊ノ島関

豊ノ島関が当たって倒れたって感じです足大丈夫かなあと気になったのでありました。

今日は大関・横綱が意地を見せて安泰となりました。

明日はどうなりますやら。明日も休みなんでしっかり観戦したいと思います。。まあ祖父の御見舞いには行きますが。。。早めに行って早めに帰ります

明日の注目は・・・

朝青龍関豊真将関の結びの一番です。

初顔合わせだけにどういう取り組みになるのか楽しみです

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年 夏場所予想!!

2007-05-12 21:23:31 | 大相撲

今日は、夜勤明け。。相変わらず要領が悪くて時間がかかりすぎて。。

時間かなりかかっちゃいましたその上、昨日は、いつも以上に忙しくて。。座る暇なし

しかも、トイレ誘導した際に、ガーゼ保護したところから出血した人がいて、事故報告書かなくちゃいけなくなって・・最初は、ぶつけたんじゃないかと疑われたけど。。確実にぶつけてないですし、その旨説明したら、皮膚が弱いし、ズボンとかの摩擦だけで出血の可能性があるとのことで。。文章かいてて。。11時過ぎまで施設にいましたよ・・

何回も書き直しましたし私の付き添いの人も一緒だったんで大変でしたけどね・・

 

まあそうも言ってられないですよ。

明日からいよいよ夏場所始まります

てなわけで勝手な予想をさせていただきます

幕内

日本人力士では・・(紅桜さんところのレースを元にして・・)

千代大海関 カド番脱出では済まされません。大勝で優勝に関わって欲しいです

○豊ノ島関 怪我の状態が心配されるが、低い当たりで相手を戸惑わせることが出来るかしら。新小結だけに新たな気持ちかしら。確か、昨年幕内に上がった力士の中で唯一ずっと幕内キープ中じゃないですかね??

○豊真将関 惜しくも新三役になれませんでしたが、実力は十分。今度は横綱にも確実に当たります。どんな取り組みを見せてくれるのか期待

注 雅山関 怪我で9枚目に落ちてしまってますが、実力は上位なんで、大勝してくるでしょう。

注 普天王関 自分の形を作れば力は十分

 

外国人力士

当然といって良いほど・・・朝青龍関と白鵬関はいるでしょうね。

琴欧洲関にも勿論期待したいですけどね

○時天空関 足技がピカイチ。何をするかわらかないって感じでしょうか。

○安馬関 背が高いのに、中に潜り込み相手を惑わす技があるだけに要注意かしら。

ってモンゴル人力士多いなあって改めて感じてしまいます

 

十両

◎把瑠都関 まあ怪我で落ちてるだけですし、当然っちゃ当然です

○豪栄道関 先場所の悔しさをぶつけてくるんじゃないでしょうか?

○豊響関  やはりこの初十両で優勝経験してるだけにやってくれるんじゃないかしら。

 

幕下

○ 境澤さん

○ 市原さん

○ 武雄山さんいややっぱ関と呼んでしまいそう

注 拓錦さん 負け越し経験なしでここまで来てるだけにかなり期待

三段目

○ 千代天山さん って当然でしょう・・・小結経験者ですから・・

○ 男女ノ里さん 新弓取り。どんな相撲見せてくれるかなあって期待で。

序二段

○ 巨東さん 身長の高さを生かして何かやってくれそう。

○ 天ノ若さん 優勝してインタビュー受けて欲しいですって目的違う

序ノ口ここはブログで結構使われそうな力士って感じですね。

○三瀬さん

○北さん

 

そうそう。。

昨日は、潮丸関29歳のお誕生日でした。

まるいからだで、相手を突いて行く。。上位進出が出来ると面白いんだけどなあ。

 

で今日は・・

高見盛関31歳のお誕生日です。

こんな素敵な関取なのに、彼女いない歴31年なんて信じられない・・って人のこと言えないですけどね

右差し狙って素晴らしい粘りの相撲を見せて欲しいところです

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵は・・

2007-05-11 19:42:00 | 色々

夜勤でございます。。。少しでも寝なくちゃ・・・

今組んでる人は正直ちょっと苦手だけど・・・これを乗り越えなくちゃ・・いけないですね。。

今日頑張れば、2日の休み。相撲も始まります

明日は大相撲の予想でもしますか

8時間半頑張らないと・・・

しばし眠れなくとも横になります。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか。。。

2007-05-10 23:59:04 | お仕事
仕事。。。なかなか時間通りにいきません・・
注意されまくるし。。。
帰りは遅いし・・・・
焦ると忘れるし・・・。。。
文章は書けないし
ちょっと今日はテンションが低いです
明日は、夜勤・。。少しでも要領よく出来るようなりたいです
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募集するしかないでしょ!!

2007-05-09 22:10:37 | テレビ.ラジオから

昨日テレビ見てた人もいるでしょう・・・

この募集

http://www.tbs.co.jp/zubariiuwayo/

細木数子さんはあんまり好きじゃないですがゲストはなんとも大好きな千代大海関栃東関の引退で、千代大海関には余計に期待してしまってるだけに・・・

大いに反応

写真・・・そんなにいいのないんですが・・・アップの写真って証明写真でいいのかしら。。経歴・・何書こうかしら・・・・

相撲に夢中になりはじめた時とか??千代大海関が好きになった時とか??

個人的には・・・優勝をきっかけに、記事を一時集めだしたとか??

母に、募集してるから申し込むって言ったら、「やっときやっとき」と・・

ほんとに実現したら凄いですよね・・・いちかばちか書いて見なくちゃ

 

それはそうと・・・職場の人から一日の流れかいてくるように言われたんですよ今度一人で入る時間あるんでどれくらい理解してるか・・それをいかにして行動に移すかってことですよね・・

期限は土曜日なんですが・・・夜勤明け・・明日にしとかないといけないってことですよね・・・

私の場合ある程度分かてても時間かかりすぎたり、ちょっと違う事あるところっと忘れたり・・・

いつも丁寧にでも早くとずっと言われ続けてます早くもっと上手に出来る様にならないと・・・

楽しい事も考えて少しでも頑張らねば

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く。。。。

2007-05-08 20:36:56 | 感謝

まだまだ感謝をこめて栃東関ストーリー書いちゃいます

大相撲の方のカテゴリーで進めていきます。

昨日は、夜のニュース等々でしっかりインタビューのはしごをしてました。。。

ある程度覚悟はしてたけど。。。うるうる来ちゃいました。。

勿論例の如く携帯片手にこんなこと・・・

 

 

 

職場での休憩時間。。別に話に入る気はなかったんですが・・

ある人が・・

「そうそう。。脳梗塞の陰見つかって、お相撲さん引退しはったね」

私「栃東ですね」勝手に乱入

「そうそう・・。結構相撲力士って水飲んでるように見えるんだけど、水分不足してるんだってね」

私「一度、稽古見に行ったことあるんですけど・・汗の量は半端じゃないですよ」

「なるほど・・それでかなあって、相撲好きなん??」

私「はい。もうマニアです。。栃東関は好きでした。あとある部屋のイベントいってツーショットまで撮ってますし・・」

「すげえ~贔屓やったらショックやったやろな~」

私「覚悟はしてましたが、ショックでした・・」

なんて会話をしてたのでありました・・周りには、他の職員もいましたし、もう相撲好きもバレバレです

帰ってくると・・・

一昨日申し込んだTシャツが代引きで着いてました。。母に言ってたんで払っててくれました。勿論お金は返しました

 

いつ着ようかしら・・・

そうそう・・このTシャツを購入した私を見て父が。。

父「栃東引退してしまったね」

母「だから買うたんやろ」

父「そっか・・それでか」

私「そうやで。引退を知った一昨日に注文した

父「栃東独身か??相手栃東なんてどうや??(常々力士だったら結婚すると言ってるので)」

私「栃東やったら飛んでいく。」

父「まあ向うも選らばへんか」

母「そりゃあ綺麗な人選ぶわ」

とまあこんな会話が悪かったわね。。オチビでぽっちゃりで・・・

相手が栃東関ならすぐにでも(一年は働いたらかも・・)行きたい。妄想してしまいました

職場でも、1ヶ月経って色々厳しいこと要求されます・・・。。。1年間は契約社員ですし・・必死で頑張らないといけないですね。

栃東関を見習ってこつこつ努力して周りに近づけるようにならないと・・

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動をありがとう。

2007-05-07 21:25:21 | 感謝

栃東関の引退会見がありました。。。

私は、施設でちょろっとニュース聞いただけですが・・・なんだか泣きそうになっちゃいました・・まだ全部見てないですけど・・

これからニュースで見まくろうと思ってます。

そうそう・・・以前こんな特番を勝手に組んじゃいました。

栃東関の写真一杯ありますよ

http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/7a76e9c0fc7984bd1dc6f9fcc50cd98d

ここで手紙を書いてみたいと言ってたわけですが。。書けずじまいでも昨日速攻Tシャツを購入手続きしました。。代引きですし、商品の生産がこれから?かなんかなんでまだ届きませんが

そうそう。。休憩時間あのパートさんと一緒になりました。

http://blog.goo.ne.jp/sumolove115/e/5a2723473be06a749f6864d1e4d8a15a

栃東関のことを知ってくれてるほんと嬉しいことです。

休憩時間この話をしてたのでありました。。昨日少々へこんでたとか。。そんな話を聞いてもらっていたのでありました・・・

そうすると。。私の今日の担当してくれる方が・・

「相撲好きなの?」子供はおそらく私より年上の人。

私「はい。。マニアですよ」

「私なんか、ここで働きだしてこの時間に大相撲あるんだあって感じたのに」

なんて会話を・・・

でちょうど、用事してるときに栃東関の会見の様子の一部が報道。

この人かあって仰ってました。

 

まあそんなこんなで本題に行きますか。

1999年から2001年私は、結構切り抜きをしてました・・

栃東関の記事をちょこっと出しますか。何故だか同じ相手が多いんでその辺は一部カットですが・・

 対戦相手も懐かしい。安芸ノ島こと現千田川親方。

 

   小さい体格でこんな大きな相手とも戦いました。またまた懐かしい力士でございます

土佐ノ海関は現役大ベテラン。こんな勝ち方をすることも時たまありました。

現役といえば・・・千代大海関との対戦の写真がまだ見つかってないようなあったんだろうか。。ちょっと解らない

S51同士の対戦。鳴戸部屋の若ちゃんとも言われてた若の里関がひっくり返ってます。

またまた懐かしい力士。貴ノ浪こと現音羽山親方。結構強引に相手を吊り上げるのが得意だけに・・栃東関も苦労したかな

大きいといえば、この曙。このときは、栃東が動きまわって相撲を取ったんだったかしら見るからに体格の差がわかる気がします。

 

そして栃東関の先輩といえば・・・

貴乃花親方。中学の先輩ですね。

そしてお兄さんの若乃花。高校でも先輩です。

そしてこの若乃花の最後の対戦相手が栃東関だったんですよね

 

昨日も一部書いたけど・・・

ほんと栃東関には励まされてきました。勿論勝手に影響受けたわけですけど小さくても大きい相手に対抗できる力を持っていた。

技という誰にもマネが出来ない方法で。

大きい壁にぶち当たっても何度も起き上がってきた栃東関。

日本人で一番今の横綱朝青龍関を苦しめる存在として注目されてて

今の私の仕事にものあたるところがあって・・・

小さくてもそれなりの工夫で大きい人と同じように介護できる。

なんだかそう教えられてる気がしてなりません(勿論勝手な思い込み

大阪場所では進退をかけ勝ち越した。でもそこには、病気という新たな敵。ギリギリまで取る事を望んでいただけにこの病気は憎くて仕方ない

S51年のさきがけ的存在であったんですよね・・・私にとって衝撃的でしたよ。

私と同じS50年代の力士が幕内に現れたわけなんですから。

本音を言えばまだまだ勇姿を見つめていたかったでも体が一番。

親方として素晴らしい弟子をドンドン育てて欲しいです。そして栃東関のような素晴らしい技を見せれる弟子を再び大相撲ファンの前に

会見全部聞いたら泣いちゃうのかな・・どうなるんだろ・・・。

そういえば、会見開く前にブログ更新してらしたんですよね・・ファンへの思いも人一倍ってことを感じさせられました

 

栃東関 長い間お疲れ様でした。

そして、多くの感動を有難うございました。感謝しても仕切れません。

親方になっても大いに活躍してください。

出来れば栃東親方のブログをよろしくお願いいたします

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする