なんとも朝起きたら、頭痛あり、腹痛ありと云う感じでした・・それに課題もあってちょっと頑張って、起き上がりなんとかなるかなって思ってたんですよね
でも、朝食も味噌汁だけでおなかいっぱいになっちゃうし、調子が明らかにおかしかったんですよね熱はなさそう。。(って測ってない
)
母に、休むんだったら早く電話しなさいと言われ、6時45分分くらいに職場に電話。。守衛さんにお願いしておきました
たまたま父も休みでありまして・・精神的なものだったら行ったほうがいいといわれました・・。勿論それもあるかもしれないんですが・・なんだかは吐き気もあってちょっとたばいなあって感じだったんで・・結局今まで全然吐く事なし。給与多少減るけど体調だけはなんともいえないんで仕方ないです
ご飯食べて即効寝てました・・気付いたら、12時前・・その間何回かおきてはいました。その目覚めた時に、カワイイラッキーの顔が横にあって手をつなごうのポーズをするんです。。最高に癒しです。
昼食は、母が用意してくれた私が職場で食べるはずだったお弁当を食べました・・胃の調子は悪いはずなのに、なぜか完食
寝ててちょっと頭痛の方は治まりました・・
ずっと寝ててもダメというのもあったんで、大相撲の時間に起きて少し英気を養っておりました・・でも本調子じゃないんで、たまにごろ寝をしながら観戦
ほんとうだったらこの時間英会話に行ってるはずなんですけどね
ではでは幕内からではありますが・・・
幕内前半戦この一番
いっぱい熱戦あったんですが。。やはりこれかしら??
普天王関と春日錦関
普天王関が左下手、春日錦関が右上手。普天王関としては、早く上手が欲しいところ。春日錦やや有利の体勢で寄っていきます。普天王関は、何とか残し土俵中央の方まで戻ります。両者がっぷり四つ。春日錦関のまわしがゆるみ、ストップがかかる。両者の顔を見ると血だらけ
行司の合図で再開
その後はあっさり普天王関が寄り切りました
顔から血を流していたのは普天王関とのこと・・普天王関のブログになんか書いているのかなあなんて。。
幕内後半戦この一番
どれにしようか迷ったけど・・調子の良さの象徴としてこの一番
千代大海関と安馬関
両者好調だけに楽しみな一番。先場所は安馬関が意外な感じで突いて来て反応できなかったという千代大海関は、慎重に行くのか?
千代大海関が、ここまで3日間と同じように突くのを休まず、安馬関をなかに入れずに出て行きました。完璧な相撲で4連勝
そうそう・・この一戦の前に栃東親方と支度部屋で話していたというリポートが入ってました。
栃東親方の分まで頑張るとのこと。。そうそうS51年のさきがけ同士。しっかり頑張って欲しいです
今日は、琴欧洲関が負けてしまいましたんで安泰とはなりませんでしたね・・
そうそう・・夕食もいつもより少なめに食べてました。食べれるんですが、なんだか胃の調子が変な感じです・・・ちょっと様子みてみないと・・
これから一眠りして、なんとか明日出勤出来る様にしなくてわ・・
起きたらレス頑張ります課題も少し残ってるのであります・・・ああ課題のために休んだと思われないように頑張らないと