天真爛漫 ぼやき日記

大相撲、野球、音楽鑑賞、写真大好き。二児のママ。

秋場所 4日目・・早く出してくれよ。

2015-09-16 18:17:12 | 大相撲

一部見れてませんが。。

高安関の休場が残念です。初めて休場のはずだから結構ショックかな・・

では、今日は上位戦ちょっくら行きます。

栃ノ心関は、粘って勝ちましたね。連勝の妙義龍関。悔しい一敗。

豪栄道関。。。今日も微妙でまさかの3連敗かと思われたが。。救われた。

きせのんの第一関門・・・碧山関・・少し腰高が気になったがなんとか前には出れました。土俵際。得俵で残されたように見えたが。。ギリギリリプレイで見たところきせのん残ってるかな?これ館内絶対わかんないよな・・・物言い??なし??かと思ったらぎりぎり出す。。審判。。もっと早くしてあげて(笑)。一安心だね。

照ノ富士関やはり馬力。よし風関が浮いてましたよ。。

琴奨菊関、今日は密着してしっかり攻めれました。いい内容でした。

連敗許されない鶴竜関。横につかれなかなか自分の攻めが出来ないがなんとか左下手でこらえる。またもや長い相撲の大砂嵐関。

どちらが先に攻めるか。横綱は待つだろうと思ってた。まさにそのとき。やはり動いたは大砂嵐関。押しきれず土俵際突き落とし。やはり動きは読めてますね。

大砂嵐関。。惜しいなあ。

 

しかし。。4連勝がたった3人とは寂しい感じですね。後半この3人がどういう展開になるか楽しみです。ってまだ前半だけど。そこまで星を落とさないことでしょうね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋場所3日目

2015-09-15 18:31:47 | 大相撲

白鵬休場は少し残念ですが・・・・

しっかり休んでまた活躍することを期待したいですね。長年大相撲界を背負ってはいますが、まだ三十路です。

幸い鶴竜関もいますからね。

2人の横綱休場といえば、2002年の九州場所を思い出します。朝青龍関がモンゴル勢初の優勝をした。ちなみにその場所は他の二人の大関も休場したという場所だった。(高校の卒業文集で、好きな記事について、文章を書くってこれを選んだのでした)

一部見れてないけど。。

参ります。

豊ノ島関らしい相撲で粘り、突き落としました。

遠藤関、今日はしっかり前に出ました。

高安関・・・大丈夫だろうか。。自力で花道下がれない。。こんな姿見たことない。。しかも今まで休場ないだけに・・

栃おう山関、体が乗ってますね。3連勝といい具合です。

照ノ富士関、結構楽に行くかなと思ったら大砂嵐関がかなり粘りましたね。十分力を発揮出来る態勢になったにもかかわらず粘られた。ただ長い相撲は大好きな照ノ富士関。きせのんと仲良く連勝。この仲良くはどこまで続く?13日目(おそらくここだろう)が楽しみだ。

琴奨菊関。。何か墓穴ほった相撲ですね。。しっかり前にでりゃいいものをねらってくださいみたいな形を作ってしまった。

嘉風関、横綱の隙を狙いましたね。しっかり前に出て金星。親方も絶賛でした。

明日は、どうなるかな??

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋場所 2日目  ええ??

2015-09-14 22:25:01 | 大相撲

全部は、見れてないですが。。

豪栄道関は、少し苦手意識があるかな程度でしたが・・・・

 

白鵬関の動きがおかしい。。

はじめ差されたりとかいうのはまあまあ珍しくないのだけど。。少し足がもたついてる感じで嘉風関の動きに対応できず負けた。

場所前の部屋のトラブルやら。。いろいろ重責があるのかも。。

少し心配ですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋場所 初日 殊勲は?

2015-09-13 19:02:22 | 大相撲

バタバタしてる間に。。秋場所。

浮気と言われようとも。。見れるときは見るんだよ(笑)

幕内からテレビ観戦

第一人者横綱白鵬関は、場所前部屋の親方のこともあり精神的にも色々大変でしょうね。

 

豪風関、見事なタイミング。ベテランだけにタイミング図ってますよね。

遠藤関は、落ち着いて動けてましたね・・ちなみに我が家の夕食。。遠藤関の写真の入った煮込みラーメンを食べました。。

水を結構足したけど。。ちょっと味が濃かったわ。でも煮込みラーメン初めてだけどなかなかいけたわ。

栃おう山関、よく態勢を立て直しました。さて足がかり場所と出来るのか注目です。

大関が、安泰。いい相撲取れてました。

なんと言っても結びですね。

隠岐の海関、ついにやりましたね。白鵬関の動きを止めた。もしやこれはなんとかなるかも。横綱もまわしをつかみかけるが、なんとか避けた。

自分の形を作って寄り切り。白鵬関に初めて勝ったんですね。一度勝ったつもりになってたのですが。。結構惜しい相撲があっただけに印象強かったです。いやいやいいもの初日から見ました。

先場所衰えたとか解説してしまった舞の海さん黙ってました。ただ吉田アナの素晴らしいプレッシャー、これが効果あり??

実は伝説??

やたらと白鵬は、第一人者、優勝回数の話入れてました。結構効果ありで白鵬がやられたと我が家ではもっぱらの話題(笑)。

 

さて隠岐の海関は、明日もインタビューに来てくれるかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後2ヶ月

2015-09-08 23:33:20 | ひとりごと

早いもので。。

最大イベントまで後2ヶ月となりました。。

まだまだって思ってたけど・・・って一応住むとこは決まったけど・・・

 

部屋の片付け進んでないけど。。大丈夫だろうか

だいぶモノ捨てたはずなのにまだまだものが溢れてしまってます。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防げるはずだが?

2015-09-06 21:29:57 | ニュース

高校生の野球めっちゃよかったです。

日本が勝てなかったのは残念だけど。。流石決勝戦。アメリカも日本も守備でいいとこみせてくれてました。

1野球ファンとしては楽しませてもらいました

私の職場の近くの野球場に練習しに来てたらしい。。

見に行きたかったわ(笑)

とにもかくにもお疲れ様でしたですね

 

さてと本題。

http://www.sankei.com/affairs/news/150906/afr1509060016-n1.html

どんな方が飛び降りたということはわかりませんが。。

全てが夜。皆が居室に入って2時間に一度の巡回となる時間ではあります。

ベランダに出れるという環境自身悪いことではありませんし、むしろいいことかもしれません。

ただ危ないのであれば絶対スタッフがいるとき。または、自由にさせてるなら絶対またげないということは大事になってくるでしょう。

まさかこの高さで?とか思うことあるかもしれませんが、認知症となると、思わぬ力を発揮される方々沢山いますから。

一人亡くなった時に何か対策はなかったのか。動く危険のある人に対しベッドセンサーなり付けるとか。

夜間だけ窓に簡易な予備の鍵つけるとか、一件目起こったあとに何かしたのか。

裏を知りたいなって思ってしまいます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訓練メールに合わせ・・・私のは??

2015-09-05 00:25:44 | 地震

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6173187

私の職場も、避難訓練を行いました。

津波という想定はないですが。。

まあメールではそうらしいので・・・とりあえず玄関まで利用者誘導みたいな。。。

 

私は、携帯をロッカーにしまってるので、防災メールとかわからなかったけど。。

姉さまとナースさんのでしっかり警報音なってました。(ナース以外みんなガラケー・・・)

 

とりあえず座布団でいいから頭を守る。利用者と一緒に座布団頭に乗せてみたり。。

いつもあんまりしゃべらない人がめっちゃ協力的。。

 

まあ後で携帯確認するかと。。休憩時間自分の携帯を確認。私の携帯には何も変化なし。3年使ってるガラケーでございます。

20%にメールはないってことはそこに入ってるわけか。

ある意味すごい。。

でソフトバンクのサイトでみたら、私の機種は対象外でした。

そういや前も緊急速報鳴らなかったなあ。我弟。。家族唯一のスマフォなんですが。。

今日休みだし気づいたでしょ?って聞いたら知らん。。ってあんなでかい音気づかないか??って・・

ある意味神経すごい・・・

 

まあ訓練大事ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付けば・・・

2015-09-03 18:18:14 | ひとりごと

もう九月。。

旧暦では長月ですね

涼しくなって過ごしやすくはなったなあ。。。

にしても。。雨が多いなあ・・・・

頭が回ってない感じのここ最近。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする