皆さんこんにちは。丸井です。
昨日のジュニアスイミングクラスのお伝えします。
実は7月に入ってから、授業方式を一部変更しています。
といっても、各クラスごとに取り組む練習は同じですが、
プールサイドでに待ち時間に一工夫を追加してみました。
題して プールサイドカリキュラム「陸トレ!」です。
自分の番までただ座って待っているのはもったいないので、
よりスイミングが上手になる為に その時間を使って、トレーニングをします。
トレーニングといっても、
そんなに難しいものじゃなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/e12c3b55cdacb9f653f94870d0082c30.jpg)
お尻だけでバランスをとってみたり・・
足を浮かしての順番待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/b108b56856906f0008062fb714a851fd.jpg)
これが腹筋運動になり、結構キツイんですよ。
みんなワイワイと楽しみながらチャレンジしてくれています。
水中姿勢を陸上で確認しつつ、さらにはつま先を浮かして
バランスをとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/0f220ce92a2a316e539383d182c770fd.jpg)
ここまでくれば 簡単そうに見えて
なかなかできるものではありません。
こういったバランスを鍛えること。
また、体幹を鍛える事は水泳上達にとって、効果的なことであり、
大変重要なんですよ。
分かりやすく言えば・・
確かなストリームラインを手にいれてもらいます。
ストリームラインって??
水中でのスタート姿勢でして、これ、水泳で一番基本になる姿勢なんですよ。
より綺麗なストリームラインを手にいれるために、
プールサイドでは、こうしてストリームラインで背伸びバランスをとりながら
歩いて帰ってもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/b1d213c5c3f20c7f6039cb7153151d41.jpg)
まだみんな始めたばかりで、なかなかうまくいかない場面もあるけど、
いつものは違う練習に、興味深々で楽しみながらやってもらえたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/138d3ac4eece76aa0e5bed8e2abfd336.jpg)
他にも、上体を固定して背伸びバランスにトライしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/59749653f02a9b6d562787b18637c8be.jpg)
肩甲骨周りの柔軟性を作る為の動きを取り入れたり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/2a56e5dfc59fe1f6eecaa15be61bc4f1.jpg)
こういった動きは、水泳だけに限らず、
あらゆるスポーツに応用できるので、
みんなも頑張ってトライしてみて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/175c0c75ec49a8da7c18ed3ebe17e02d.jpg)
これからも、サンスポーツに通う子供達が、
もっともっと上達するために、陸トレを進めていきますので、
みんな頑張ってください!!
もちろん、今までどおり、水中での練習も
存分に頑張って貰いますからね。
そして・・・
より一層練習量を確保するために、クラス前半には一斉バタ足を実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/466f81ea67c7c653fd67bb163c9f5a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/e952999bdc32abaf62ffd940e98e1a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/6e09715484d2d8a9ba53abb4dbe1d706.jpg)
壁を持ってのキックですが、
これ、結構キツイんですよ。
正しい姿勢でないと、綺麗なキックが打てません。
待ち時間なく一斉にキックするので、より練習量を増やします。
また、同時に沢山のアニメーターが見ていて声をかけるので
より頑張れると思います。
私達にも試してみたい夢がある!
この夏は、プールでいっぱい成長!
サンスポーツへの新入生募集を行っております。
夏休み短期教室、体験教室も好評受付中!!
詳しくはホームページチラシをご覧くださいませ。
お問い合わせは
フィットネスpointサン・スポーツ
0771-24-8056
昨日のジュニアスイミングクラスのお伝えします。
実は7月に入ってから、授業方式を一部変更しています。
といっても、各クラスごとに取り組む練習は同じですが、
プールサイドでに待ち時間に一工夫を追加してみました。
題して プールサイドカリキュラム「陸トレ!」です。
自分の番までただ座って待っているのはもったいないので、
よりスイミングが上手になる為に その時間を使って、トレーニングをします。
トレーニングといっても、
そんなに難しいものじゃなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/e12c3b55cdacb9f653f94870d0082c30.jpg)
お尻だけでバランスをとってみたり・・
足を浮かしての順番待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/b108b56856906f0008062fb714a851fd.jpg)
これが腹筋運動になり、結構キツイんですよ。
みんなワイワイと楽しみながらチャレンジしてくれています。
水中姿勢を陸上で確認しつつ、さらにはつま先を浮かして
バランスをとる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8c/0f220ce92a2a316e539383d182c770fd.jpg)
ここまでくれば 簡単そうに見えて
なかなかできるものではありません。
こういったバランスを鍛えること。
また、体幹を鍛える事は水泳上達にとって、効果的なことであり、
大変重要なんですよ。
分かりやすく言えば・・
確かなストリームラインを手にいれてもらいます。
ストリームラインって??
水中でのスタート姿勢でして、これ、水泳で一番基本になる姿勢なんですよ。
より綺麗なストリームラインを手にいれるために、
プールサイドでは、こうしてストリームラインで背伸びバランスをとりながら
歩いて帰ってもらってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/b1d213c5c3f20c7f6039cb7153151d41.jpg)
まだみんな始めたばかりで、なかなかうまくいかない場面もあるけど、
いつものは違う練習に、興味深々で楽しみながらやってもらえたかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a5/138d3ac4eece76aa0e5bed8e2abfd336.jpg)
他にも、上体を固定して背伸びバランスにトライしたり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/72/59749653f02a9b6d562787b18637c8be.jpg)
肩甲骨周りの柔軟性を作る為の動きを取り入れたり・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9b/2a56e5dfc59fe1f6eecaa15be61bc4f1.jpg)
こういった動きは、水泳だけに限らず、
あらゆるスポーツに応用できるので、
みんなも頑張ってトライしてみて欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/175c0c75ec49a8da7c18ed3ebe17e02d.jpg)
これからも、サンスポーツに通う子供達が、
もっともっと上達するために、陸トレを進めていきますので、
みんな頑張ってください!!
もちろん、今までどおり、水中での練習も
存分に頑張って貰いますからね。
そして・・・
より一層練習量を確保するために、クラス前半には一斉バタ足を実施。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a0/466f81ea67c7c653fd67bb163c9f5a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2e/e952999bdc32abaf62ffd940e98e1a13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/50/6e09715484d2d8a9ba53abb4dbe1d706.jpg)
壁を持ってのキックですが、
これ、結構キツイんですよ。
正しい姿勢でないと、綺麗なキックが打てません。
待ち時間なく一斉にキックするので、より練習量を増やします。
また、同時に沢山のアニメーターが見ていて声をかけるので
より頑張れると思います。
私達にも試してみたい夢がある!
この夏は、プールでいっぱい成長!
サンスポーツへの新入生募集を行っております。
夏休み短期教室、体験教室も好評受付中!!
詳しくはホームページチラシをご覧くださいませ。
お問い合わせは
フィットネスpointサン・スポーツ
0771-24-8056