皆さん こんにちは。
マネージャーの丸井です。
今日をもって、2009年が終わります。
僕にとっては、「むっちゃ激動の年」でした。
まずは1年間、サンスポーツに通って頂いた皆さん!
本当に有難うございました。
心より感謝しております。
少し振り返ります・・と!
仕事に関しては勿論 サンスポの話題。
今年の5月に約5年振りに名古屋の店舗より、
古巣であるサンスポーツへ戻ったのが、最大の出来事でした。
この業界では転勤は当たり前にあります。
でも、古巣復帰は殆ど無い。
サンスポでも前例がないと思います。
(ちなみに小槻さんと僕だけ?)
こう言うカタチで自分が育ててもらったクラブで、
また仕事ができる事を本当に楽しみにしていました。
立場も以前の現場アニメーターから
マネージャーへと変わりました。
仕事の内容、仕事に対する責任、言動の責任など、
多くの部分で急激に変化しました。
自分の指揮の執り方や、もっとお客様に満足頂けるかと言う点、
どれをとってもまだまだ満足のいく結果ではなかった事が悔しく、
反省しなければなりません。
来年こそは、『もっと皆さんに感動して頂けるクラブ』の実現に向けて
頑張りたいと思っています。
過去の実績にとらわれず、お客様目線に立って”良い”と思う事は
積極的に取り入れたいとの思いで仕事をしていたつもりでした。
秋祭りを始めとする様々なイベントや
クラブ内でのマナーアップについて等、
やって良かったと思える事もありました。
その中でも特によかったと思えるのは、
このスタッフブログを立ち上げた事。
これは僕達の熱意を感じて、素早く導入して頂いた
渡辺社長に感謝しなければならない。
多くのスタッフがブログを書きましたが、
それ以上に多くの方が見て戴き、応援してくれました。
色々と励まして頂いたり、貴重な意見を頂戴したり・・
本当に有り難かったです。
それと・・・
転勤で上司が変わる事で、一番キツイ思いをするのは
間違いなくその組織の部下だと思います。
仕事内容が変わるわけではありませんが、
今までとやり方や指示のスタンスが変わるなど、
慣れるまでは大変だったと思います。
僕が5月に着任以来、数々の無茶な指示(笑)に耐えながら、
気持ちを切らさずに頑張ってくれたチームのみんなには
本当に感謝しています。
亀岡の地で 熱い部下に支えられて乗り切れた2009年でした。
プライベートでは・・・
久々の地元京都での生活は大変充実したものでした。
有り難い事に、様々な分野からお声を掛けてもらい、
様々な貴重ね経験をする事ができました。
地元神輿の執行役員を務めさせて貰った時には
全員で造り上げる神輿の素晴らしさに 本気で感動しました。
少年サッカーチームに
ボランティアコーチとして関わるきっかけを貰い、
スイミングとはまた違った立場・環境を経験する事ができ、
多くの刺激を受けました。
勿論、サンガの応援も頑張りましたよ。
なんとか残留しましたが・・
来年もしっかり、サポートしたいと思います。
そんなこんなで
まさに「激動」の年でした。
来年も、自分自身もっともっと成長できる年となるように・・
頑張ります。
今年最後のブログは(も)超個人的な話になりましたが・・
最後まで読んで下さった皆さま。有難うございました。
でれでは皆さん、良いお年を!!
マネージャーの丸井です。
今日をもって、2009年が終わります。
僕にとっては、「むっちゃ激動の年」でした。
まずは1年間、サンスポーツに通って頂いた皆さん!
本当に有難うございました。
心より感謝しております。
少し振り返ります・・と!
仕事に関しては勿論 サンスポの話題。
今年の5月に約5年振りに名古屋の店舗より、
古巣であるサンスポーツへ戻ったのが、最大の出来事でした。
この業界では転勤は当たり前にあります。
でも、古巣復帰は殆ど無い。
サンスポでも前例がないと思います。
(ちなみに小槻さんと僕だけ?)
こう言うカタチで自分が育ててもらったクラブで、
また仕事ができる事を本当に楽しみにしていました。
立場も以前の現場アニメーターから
マネージャーへと変わりました。
仕事の内容、仕事に対する責任、言動の責任など、
多くの部分で急激に変化しました。
自分の指揮の執り方や、もっとお客様に満足頂けるかと言う点、
どれをとってもまだまだ満足のいく結果ではなかった事が悔しく、
反省しなければなりません。
来年こそは、『もっと皆さんに感動して頂けるクラブ』の実現に向けて
頑張りたいと思っています。
過去の実績にとらわれず、お客様目線に立って”良い”と思う事は
積極的に取り入れたいとの思いで仕事をしていたつもりでした。
秋祭りを始めとする様々なイベントや
クラブ内でのマナーアップについて等、
やって良かったと思える事もありました。
その中でも特によかったと思えるのは、
このスタッフブログを立ち上げた事。
これは僕達の熱意を感じて、素早く導入して頂いた
渡辺社長に感謝しなければならない。
多くのスタッフがブログを書きましたが、
それ以上に多くの方が見て戴き、応援してくれました。
色々と励まして頂いたり、貴重な意見を頂戴したり・・
本当に有り難かったです。
それと・・・
転勤で上司が変わる事で、一番キツイ思いをするのは
間違いなくその組織の部下だと思います。
仕事内容が変わるわけではありませんが、
今までとやり方や指示のスタンスが変わるなど、
慣れるまでは大変だったと思います。
僕が5月に着任以来、数々の無茶な指示(笑)に耐えながら、
気持ちを切らさずに頑張ってくれたチームのみんなには
本当に感謝しています。
亀岡の地で 熱い部下に支えられて乗り切れた2009年でした。
プライベートでは・・・
久々の地元京都での生活は大変充実したものでした。
有り難い事に、様々な分野からお声を掛けてもらい、
様々な貴重ね経験をする事ができました。
地元神輿の執行役員を務めさせて貰った時には
全員で造り上げる神輿の素晴らしさに 本気で感動しました。
少年サッカーチームに
ボランティアコーチとして関わるきっかけを貰い、
スイミングとはまた違った立場・環境を経験する事ができ、
多くの刺激を受けました。
勿論、サンガの応援も頑張りましたよ。
なんとか残留しましたが・・
来年もしっかり、サポートしたいと思います。
そんなこんなで
まさに「激動」の年でした。
来年も、自分自身もっともっと成長できる年となるように・・
頑張ります。
今年最後のブログは(も)超個人的な話になりましたが・・
最後まで読んで下さった皆さま。有難うございました。
でれでは皆さん、良いお年を!!