サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

『水泳がスポーツの王様といわれる訳』その4

2016-02-27 10:00:00 | スタッフブログ

みなさんおはようございますながっち です

 

習い事No1 スイミング

 

4回にわたりお伝えしてきた水泳がスポーツの王様といわれる理由「7つの理由」も

 

今回で最終回です。

 

世界中どこでも非常に重要視されている、

 

一生に一度だけ訪れる『即座の習得』を備えた動作習得にとって、もっとも有利なこの時期『ゴールデンエイジ』(9歳~12歳)

 

しかし、この『即座の習得』は、それ以前【プレゴールデンエイジ】(~9歳)の段階でさまざまな運動を経験し、

 

神経回路を形成している場合にしか現れないと言われています。

 

ラストはお子様の成長のKeyになる【プレゴールデンエイジ】の紹介です。

 

 

 

9歳頃までのお子様は動きを頭で理解してから体に伝えるのではなく

 

見たまま感じたままのイメージに従って体全体で技術を吸収していく特別な時期です。

 

この時期【プレゴールデンエイジ】に様々なスポーツ・遊びを通じて、神経回路を開いておくことがお子様の成長のKeyになります。

 

スイミングはお子様が安全に全身運動をできるスポーツです

 

サン・スポーツ『春休み短期水泳教室』も、もうすぐ始まります。

 お子様の一生に一度だけの大切な時期

 ぜひスイミングを始めて下さい。