サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

ありがとうございました

2010-06-23 10:00:22 | イベント情報
みなさんおはようございます、沖縄ツアー隊長の永澤です

先日無事に沖縄から帰ってきました
トラブルや怪我などもなく、全員元気に帰ってこれてホッとしています。

今回ご参加していただいた会員様、本当にありがとうございました
いたらない点も多々あったかと思いますが、みなさまの良い思い出になれば幸いです。



今回のメインイベント、マリン体験





ちなみに水中はこんな感じでした。

  
ロクセンスズメダイの熱烈な歓迎を受ける遠藤チーフ



  
カクレクマノミにも会いましたよ水中カメラでもバッチリ撮れました




  
当初予定のダイビング&スノーケリングの他、スキービスケットを楽しんでくれた方も


  
今回お世話になった僕の元同僚たち。ビーチスタッフのみんな、ありがと~。



  
名護市民の台所、ファーマーズマーケット。



  
僕もたくさん買いましたこれは『島バナナ』。
さっそく家で風通しの良い所に吊るして、只今熟すの待ちです。



  
かでな道の駅。今回個人的にみなさんに是非見ていただきたかった米軍基地。
少しでも沖縄の基地問題を身近に感じていただけたら幸いです。




沖縄ツアー企画をさせていただくにあたりどこに行こうか色々考えましたが、
今回は元沖縄県民だからこそ分かる場所、伝えたい場所にお連れさせていただきました。
まだまだ色々奥深い沖縄。2泊3日ではご紹介しきれませんでしたが、
また次回このようなイベントでお会いできたら、と思っています。




ご参加いただいたみなさま、ありがとうごさいました




バモス!日本代表!!

2010-06-23 08:09:08 | スタッフブログ
こんにちは、丸井です。
ところで皆さん!!
ワールドカップ見てますか

初戦のカメルーンを撃破して、
二戦目のオランダ戦も、善戦しましたね。

なかなか力、入りました。

視聴率はなかなかのもので、
最近のワイドショーもサッカーもちきりで、
関心の高さが伺えます。

皆さんは どんなスタイルで観戦しましたか?


僕はと言いますと・・




ブームに便乗か(笑)
うちのチビを本田仕様に




それから、ブラジルバーで、
熱すぎる応援を・・



ブラジル人は、とにかくテンション高いね。
僕らと、もってるポテンシャルがまず違う(笑)

みんな陽気っちゅうか、やかましいっちゅうか(笑)
でも、不思議と完全に僕と波長が合いましたわ


よく見ると、二人ともサンガ在籍の現役選手なんです。
サンガ選手(プロ選手)ですが、まったく着飾らず、
僕らと超気さくに絡んでくれました。

今度はサンガでも頼みますよ。


さて、予選グループ第三戦は、
6月24日夜中です。
もうテンション上がってきてます。
絶対に見ますよ。
ブラジルバーには行けなくても、
何がなんでも、生で見ますから。
みんなで応援しましょう。

夏休み短期教室 好評受付中!

2010-06-22 21:09:44 | スタッフブログ
もうすぐ夏!今年の夏休みはサンスポーツの短期教室で決まり!

5日間集中コース 対象 3才~小学生  参加費(税込)¥4,500

1期 7月26日(月)~7月30日(金)Aコース9:15~10:30 Bコース10:15~11:30

2期 8月 2日(月)~8月 6日(金)Cコース9:15~10:30 

3期 8月17日(火)~8月22日(日)Dコース9:15~10:30    
            ※8/21(土)除く 
5日間少人数制コース 対象 3才~小学生 参加費(税込)¥6,500  

S1期 8月 2日(月)~8月 6日(金)S1コース10:15~11:30 定員 30名 

S2期 8月17日(火)~8月22日(日)S2コース10:15~11:30 定員 30名
            ※8/21(土)除く
早得(6月中に短期教室と本科に同時申込の場合)
短期教室受講料キャッシュバック!!プラス
入会金(¥3,150)0円

指定用品プレゼント!!
3点(水着・キャップ・バッグ)
 お申込みはお早めに!

~取材記者さん、密着~の巻き

2010-06-22 09:41:30 | スタッフブログ
どうも、こんにちは。丸井です。
遂に、ジメジメとした、鬱陶しい季節がやってきました。
昨日も、寝苦しかった・・

だからと、言って、夜寝る時の冷房は絶対によくない。
そんな時は、決まって起きた時のダルさを感じますから。

とことんまで、冷房なしで・・・
しっかり汗をかきながら、睡眠を楽しみたい?と思います。




さて、今日はトランポリン教室のお話し。


亀岡運動公園体育館にて、
トランポリン教室が開催されていますが、
縁があって、昨年5月からお手伝いをさせて貰ってます。

で・・

6月5日に開催された『京都府トランポリン選手権大会』に出場した
選手が、優勝を果たしたのは、以前のブログで書きましたが・・

今日は、それについての取材がありましたので、
その模様をちょこっと載せます。




記者の質問に、緊張しながらも、一生懸命に答えておりやす。





この記者の方は、亀岡市民新聞の編集長の方ですが、
結構、イケメンです。
それと、おもいっきりフランクで、話しやすいお兄さん。
自ら、トランポリンを体験までしてみる、
徹底した体当たり取材(笑)
身体を張る覚悟は素晴らしい。


そして、松本先生を一緒に記念写真。
多分、これが新聞に載るんかな?



僕はと言うと・・・

これもまた、ブログの為のネタですから、
目線はあくまでも取材目線。
自分が新聞の写真に載る事よりも、
勿論、ブログ記事が優先ですから・・・(笑)


仕上がりは、こんな感じかな。





亀岡市民新聞は、26日(土)号に掲載されてると思いますので・・
また、皆さん、見てみて下さいね。

沖縄ツアー 17(最終話)

2010-06-21 18:43:59 | イベント情報


さきほど沖縄よりサンスポーツに帰って来た遠藤です。
そして右は今回のツアー隊長の永澤隊長。(食べるラー油を食べています)

事故も無く安全に帰ってこれて安心しました。

そして今回ツアーに参加してくださった、
サンスポメンバーの皆さま本当に有り難うございました。

また、今回のツアーにあたって協力してくれた多くのスタッフ、
サンスポの業務を代行してくださったアニメーターのみなさんの支えがあっての沖縄ツアーだったと思います。


ここで今回のツアーをダイジェストで振り返ってみたいと思います。

「国際通り」

沖縄についてすぐに向かった場所。
着いてすぐだったので暑さになれず、ツアーの中で一番暑く感じました。


「沖縄かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ」

僕らが宿泊したホテル。
そして永澤隊長が元勤務していた場所でもあります。
沖縄感、満載の最高に良いリゾートホテルでした。


「スキューバダイビング&スノーケリング」

なんと言っても、今回のメインイベント。
元プロダイバーの永澤隊長、この時ばかりは男前全開でした。


「美ら海水族館」

頭上を通っていくジンベイ鮫には驚きました。
そして、世界一の水槽に感動しました。


「嘉手納基地」

あんなに間近で戦闘機をみてサンスポメンバーさんも大興奮。
道路路向こう側はアメリカです。


「参加者メンバー様」

今回の「沖縄ツアー」ご参加本当に有り難うございました。
僕達のサポートがみなさんにとって、どうだったかわかりませんが
満足して頂けたら幸いです。
また、このような企画が組めるよう更に力をつけたいと思います。


「沖縄ツアー企画者、永澤隊長」

この企画が決まったのも、
彼が過去に沖縄に10年住んでいたことから始まりました。
そして、彼が一からこの企画を立上げ、そして準備を進めてくれました。
今回一緒に同行させていただき、彼の沖縄ツアーにかける意気込み
そして、参加していただいたメンバー様への熱い気持ちを間近で感じました。
永澤隊長本当にお疲れ様です。


今後もサン・スポーツではいろんなイベントを考えて行きます。
みんさんこれからのイベントも楽しみにしていてください。


また、隊長から沖縄ツアーのブログを書いてもらう予定です。
みなさん楽しみにしていてくださいね。

沖縄ツアー 16

2010-06-21 16:16:25 | イベント情報
伊丹空港より遠藤です。

伊丹に帰ってきました。やはり気温差が違う。風が気持ち良い。

サンスポ到着は17:00を少し過ぎる位になると思います。

サンスポメンバーさんも少し疲労はある感じですが、みなさん元気ですよ。

沖縄ツアー 14

2010-06-21 11:48:10 | イベント情報
遠藤です。

那覇空港に向かっていますが、「かでな道の駅」でしばし休憩中。

ここの展望台からは、あの「嘉手納(かでな)基地」が一望できます。

展望台にいる最中も、戦闘機の着陸や離陸の瞬間が何度か観れました。

サンスポメンバーさんが食い入るように観ている姿を見て、永澤隊長はご満悦の様子!

そして隊長も休憩のために自販機でジュースを買うと、なんと「サッカー日本代表応援フィタ(手に巻くバンド)」が大当たり!!

上記の写真がそれ。

永澤隊長のご満悦は更にアップ!!

さぁ、いよいよ那覇空港に帰ります。永澤隊長の笑顔、そしてサンスポメンバーさんの沖縄を満喫した表情と共に、最後まで安全に帰ります。

沖縄ツアー 13

2010-06-21 10:41:39 | イベント情報
またまた遠藤です。

ただいまこれまた沖縄観光名所の「万座毛」へとやってきました。

記念写真をパシャリ!

永澤隊長はその昔、この近辺でもダイビングをしていたとか。

サンスポメンバーさんも、隊長の武勇伝に聞き入ってます。

沖縄ツアー最終日、気温の暑さより隊長の話しの方が何倍も熱い気がするのは、僕だけではないと思います。

沖縄ツアー 12

2010-06-21 10:03:19 | イベント情報
沖縄より遠藤です。

ただいま那覇空港へ向かう途中ですが、2000年に各国の首相が集まって会議した「2000年沖縄サミット」の場になった「万国津梁館」へ行ってきました。上記の写真がそれです。

当時の日本の首相、森さんやクリントン大統領、そしてプーチン大統領などそうそうたるメンバーが集まった場所です。

しかし現在では誰でも気軽に入れる観光名所。

そして元首相の小渕さんの銅像があります。
永澤隊長いわく、「小渕さんの銅像は東京を向いている!」とのこと。

銅像の向きを考えると、いまいちその言葉に疑問視ですが・・・。 でもやっぱり永澤隊長の言葉を信じるしかないです・・・。

沖縄ツアー 11

2010-06-21 09:20:35 | イベント情報
みなさんおはようございます。沖縄より遠藤です。

先ほど宿泊地であった、「かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ」を後にしました。

そして本日は沖縄ツアー最終日、観光名所に立ち寄りながら那覇空港へと向かいます。

外は快晴、海や山が物凄く綺麗、今日も沖縄を満喫できそうです。

サンスポメンバーさんも疲れるどころか、元気いっぱい今日もテンション高めですっ!!

残酷マラソンの興奮冷めやらぬ。

2010-06-21 08:14:14 | スタッフブログ
こんばんは。くりすです。

6月13日(日)兵庫県みかたで残酷マラソンへ行ってきました。

ひつこくブログに載せてます

今回はこれ↓↓

 ←㊧カワイイ山田アニメーター㊨七三分けのくりすです。


かわいい山田アニメーターが着ているこの鮮やかな黄緑のTシャツ

梅雨をも吹き飛ばすような、キレイな色

アスレジムでこのTシャツを着ている人を見かけたら、こう思って下さい。

「アップダウンのきつい、残酷マラソンを完走された人なんやな~」と。

このTシャツは、完全に完走した人にしか手渡されないものですよ


着る服で、気分って変わるもので…





そしてそして!!


現在、Bスタジオで、BIGセールしてます

気分転換に、新しいものを揃えるのもいいと思います

是非、覗いてみて下さいね

沖縄ツアー ⑩

2010-06-20 22:53:54 | イベント情報
こんばんは、沖縄ツアー広報担当の遠藤です。
本日の夕食は沖縄民謡をライヴで聞かせてくれる「海物語」という。沖縄料理の居酒屋でした。
もちろん永澤隊長オススメのお店!!
オススメ店だけあって、雰囲気も料理の味もサイコーでした。
ライヴが絶頂のときはその場にいたお客さんのほぼ全員が「沖縄踊り?」的なものを踊っていました!
本当に良い感じの店でしたよ!!

話しは変わって、ここ「かりゆしビーチリゾートオーシャンスパ」のホームページには「ライブカメラ」というコーナーがあります。
明日の朝8:30に永澤隊長と二人で映ります! 見れる方はぜひ見てくださいね!

沖縄ツアー ⑨

2010-06-20 19:30:42 | イベント情報
こんばんは、遠藤です。
美ら海水族館をあとにして向かった先は、「ファーマーズマーケットやんばる」。
ここは永澤隊長が沖縄在住時代に良く利用していたという、「ザ・沖縄」という感じのスーパーです。
海ブドウや島バナナなどが山のようにあり、活気あふるスーパーです。
サンスポメンバーさんもここぞとばかりに買いあさっていましたよ!
しかし、こんなところに立ち寄れるのも永澤隊長が沖縄を知り尽くしているからこそ、サンスポメンバーさんは本当に沖縄を満喫していますっ!!