プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

ピョンピョン!

2011年09月12日 | 日記・エッセイ・コラム

20110830182909 QVCマリンフィールドに行った時の続きだよ。

今日は長文ですよ~

8月30日、「ららぽ」に行った後はロッテの応援~!

この日、ロッテの先発はエースの成瀬、日本ハムはこの時点で防御率リーグトップの武田勝。

どうです?投手戦の感じでしょ~

しか~し!この日はロッテの打線が大爆発!

ホームランこそ無いものの、ヒットが続き打ち勝ちました。

最後まで見ましたが、5対3位だったかな・・・?

画像はロッテのチャンスでピョンピョン跳ねるうちの家族。

中央の女房、左手の思いっきり跳ねている次男、後頭部が・・・フフフフフ・・・「持ってる男」・・・長男です!

千葉県の野球ファンの方ならご存知ですよね!

ロッテはチャンスの時、ピョンピョン跳ねて応援するのですよ~

ちなみにピョンピョン跳ねるのは外野席だけ。

この日初めてロッテの応援に行った私達は、外野席でにわかロッテファンとなりピョンピョン跳ねまくりました。

家族で行くと、外野席の応援団と一緒に応援するのは本当に楽しいです。

去年は神宮で阪神の応援、今年はロッテ、外野席で楽しい夏の思い出を作る事が出来ましたよ。

次に・・・またまたうちの「持ってる男」の話し~!

試合も終盤に入り、うちの長男は「ちょっと土産を見てくる」といってうろつき始めました。

しばらくして戻ってくると、手にはなんと!なんと~!・・・かっぱえびせ~ん!!

フフフフフ!・・・残念!・・・2個目のボールだと思ったでしょ~!!!

この日2度目の、しか~し!!!

画像でご覧の通りこの日の球場はほぼ満員、その中でうちの長男は「カモメ達の仲間を見つけた」そうです。

3万~4万人いるこの球場の中で館山の少年野球の仲間を見つけ出しました。

う~ん!超凄~い!

その仲間もご家族でいらしていたようで、うちの長男にかっぱえびせんをくれました。

どうです?少年野球のつながりを感じるでしょ~

最後に、後日、中国遠征の解団式の時に聞きましたが、この日、館山市スポーツ少年団の審判部長、「新しい星達」のあの人も見に来ていたそうです。

夏の終わりのロッテ戦・・・館山から来てますよ~!!

サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする