女房と二男と3人でキッテビルに行ったよ。
またまたしばらく間がいてしまいましたが、今回が3人で行った鉄道の旅の最終回。
上野駅で新幹線や在来線を満喫した私達は東京駅に向かいました。
東京駅ではレンガ造りの丸の内駅舎を二男の案内で見学したりしましたが、それだけでは止まらず最寄りのキッテビルにもいきました。
画像はその館内、中央のホールの様子。

どうです?クリスマスぽいでしょ~
とても大きなツリーが飾られていて大都会!感じでした。
このキッテビルは二男のおすすめの鉄道ヴュースポット。
屋上が開放されていて、東京駅を上から一望できます。
特に東海道新幹線の発着が良く見えます。
初めて行った女房もとても喜んでいました。
鉄道ファンでない方にもおすすめの場所です。
この後私達は大丸で土産を買い、東京駅から「特急さざなみ」に乗って館山に戻りました。
鉄道ファンの二男に引きずられての一泊二日の旅でしたがそのおかげで充実した旅が出来ました。
もういい歳なので二男がいなければこんな事はしなかったでしょう。
途中で美味いものを食って酒も飲めて、私達夫婦にとっても思い出に残るいい旅でしたよ~
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html
またまたしばらく間がいてしまいましたが、今回が3人で行った鉄道の旅の最終回。
上野駅で新幹線や在来線を満喫した私達は東京駅に向かいました。
東京駅ではレンガ造りの丸の内駅舎を二男の案内で見学したりしましたが、それだけでは止まらず最寄りのキッテビルにもいきました。
画像はその館内、中央のホールの様子。

どうです?クリスマスぽいでしょ~
とても大きなツリーが飾られていて大都会!感じでした。
このキッテビルは二男のおすすめの鉄道ヴュースポット。
屋上が開放されていて、東京駅を上から一望できます。
特に東海道新幹線の発着が良く見えます。
初めて行った女房もとても喜んでいました。
鉄道ファンでない方にもおすすめの場所です。
この後私達は大丸で土産を買い、東京駅から「特急さざなみ」に乗って館山に戻りました。
鉄道ファンの二男に引きずられての一泊二日の旅でしたがそのおかげで充実した旅が出来ました。
もういい歳なので二男がいなければこんな事はしなかったでしょう。
途中で美味いものを食って酒も飲めて、私達夫婦にとっても思い出に残るいい旅でしたよ~
サニーフィッシュHP http://www5.ocn.ne.jp/~sunny.f/index2.html