プクプクなサニーフィッシュ

 南房総、館山の波左間でウキウキ。
館山の宿、波左間のペンションのブログ。

ロースかつ定食

2015年12月09日 | 食べ物

女房ととんかつの「おかの」さんに行ったよ。
「おかの」さんは那古に新しくできたとんかつ屋さん。
店名は漢字3文字ですが、今は思い出せないのでひらがなで・・・
画像は私の注文したロースかつ定食。
どうです?美味しそうでしょ~
さて、味は?・・・う~ん!とっても美味し~い!!!
揚げ色もとてもきれいでなんか上品な感じがしました。
キャベツとライスのおかわりができて腹いっぱいになりました。
ちなみに女房はチーズカツ定食を注文。
重ねた薄切りの肉にチーズが挟んであり、ちょっと変わった感じで美味しかったです。
私はそういったものはたのみません。
とんかつ屋さんではストレートにロースかひれです。
しかし女房や長女など女性は喜ぶと思います。
女房はとても美味しいと言って食べていましたよ~

若いご夫婦?で切り盛りされているおかのさん・・・サニーフィッシュから車で20分

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父鉄道熊谷駅

2015年12月08日 | 鉄道

「二男とSLの旅」シリーズ~
三峰口駅で蒸気機関車「SLパレオエクスプレス」の方向転換などを見た後は帰路につきました。
再び折り返しの汽車に乗って熊谷駅を目指します。
2時間半の汽車の旅はとてもゆっくりの走行で、初秋の秩父、長瀞の景色を楽しむ事ができました。
画像はSLの終点熊谷駅の様子。
私も初めて降りた駅です。
今回初めてSLに乗る事ができました。
非日常の体験ができるとともに、二男がいなければまず乗る事も無かったSLに乗車し楽しい思い出が出来ましたよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅伝大会

2015年12月07日 | 日記・エッセイ・コラム

二男が駅伝大会に出たよ。
毎年恒例の二男の通う小学校の学区域の半分をコースとしてタスキをつなぐ駅伝大会が開催されました。
今年二男は4区を走りました。
画像がその様子。
先頭を走るのが二男、後ろの自転車で伴走している赤いのが私です。
さて、結果は?・・・二男の所属するチーム・・・優勝しました!!!
私は伴走を終えゴールである小学校に戻り応援しました。
二男のチームのアンカーが先頭でゴールを切った時はとても嬉しかったです。
今回の大会、長女の初参加から数えて我が家としては11回目の出場です。
いまだかつて一度も優勝したことがありませんでした。
大会前二男に「今回のお前が我が家として最後の大会参加。過去10回、一度も優勝したことが無い。最後の大会、是非とも優勝してくれ」と話しました。
この事が少しプレッシャーになったようで、チームで協力して優勝できた時は二男も肩の荷が下りたようで、「11回目にして初めて優勝できた!」と言って喜んでいました。
私もこの大会には過去に何度か長女、長男の次男の伴走で参加しました。
今回が最後の大会。
大会前に二男に「最後の伴走はお父さんにして欲しい」と言われた時は「大変だな~!」と思いつつとても嬉しかったですよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョコビッチの本

2015年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

ジョコビッチの本を買ったよ。
長女は軟式だけどテニスの選手。
長男は高校野球の選手。
そろそろアスリートとして運動、栄養、休養のバランスをしっかりとってもらいたいと思います。
ラジオでジョコビッチの本が紹介されていたのでいい機会だと思い買いました。
画像がその本。
長男には特に考えて食事をしてもらいたいです。
「俺、魚だと食欲なくなるんだよね~」とか言ってるし・・・
肉野菜炒めで肉ばっかり食べちゃったりとか・・・
挙句の果てには「俺、プロテイン飲みたい」とか言ってるし・・・
ちゃんと食ってから言えよ~

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転車台

2015年12月03日 | 鉄道

「二男とSLの旅」の続き~
秩父鉄道の終点、三峰口駅では1時間くらい時間があり、てんぷらそばを食べたり蒸気機関車への給水作業を見る事ができますが、メインイベントは何と言っても転車台を使っての方向転換です。
蒸気機関車と客車を切り離し、蒸気機関車だけを方向転換して熊谷方面に向けます。
画像がその転車台です。
転車台を使っての方向転換は私も初めて見ました。
めったに見る事ができない作業なので二男もとても喜んで、興奮して!いましたよ~

サニーフィッシュHPhttp://www.sunnyfish.server-shared.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E235系

2015年12月02日 | 鉄道

二男と二人でE235系に乗ったよ。
11月30日(月)大崎15時18分発の一番列車に乗りました!
不具合が発生しニュースで取り上げられている山手線の新型車両です。
山手線を一周し、途中目黒駅でのオーバーランも体験しました。
画像はその一番列車の最後尾での一枚。
どうです?ピカピカでしょ~
女房が撮った写真です。
3人でメモリアルな時を体験できてとても感動しましたよ~

今回は西岬一周こども駅伝大会の振替休日で来ました。
という事で「E235系一番列車の旅」シリーズの幕開けです!
「二男とSLの旅」シリーズもまだ終わってないのに・・・

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E7系弁当

2015年12月01日 | 食べ物

女房が二男のために弁当を買ってきたよ。
駅弁祭りの弁当が特別に安く売られていたようで女房が買ってきました。
北陸新幹線のE7系弁当です。
二男はたいそう喜んでいました。
「たまには自分で写真撮ってみな」と言って撮らせたのが今回の画像。
どうです?色々写っていますね~
まだまだチビなので視線が低いです。

サニーフィッシュHP http://www.sunnyfish.server-shared.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする