宇宙で一番プラス思考☆「心と身体のごきげん探求人生☆」

自分の機嫌は自分で取るから面白い♪LOVE≪愛≫とBEAUTY≪美≫とCREATION≪創造≫を
楽しもう♪

周りの意見、評価、アドバイス、あなたは誰のもの?

2012-07-18 | 日記
こんにちはーっ

本日は、なんか色んなことがサーッパリした日ですっ

ここ数日間のモヤモヤも晴れたよっ。うんっ。
相談されると私の心が軽くなる体質かもねーっ。


三人の方から、全く違う相談されました。男性女性、年齢まちまち
性格まちまち・・・・笑


共通点はただ一つ。悩みは全部人間関係



そうなんだよねー。私たち人間て、物事の悩みはわりと早く解決するの。
でも、そこに「感情」が入るとなかなか納まらない


自分が他人からどう思われてるか・・・とか気にしだしたらたまんなくなるからね。
過去私もそんな時期がありました。


私は、どう思われているんだろう。私は嫌われてないかな。
みんなから好かれているかな・・・



こんなん気にしてたら終わりがないですからね。ずっとずっと・・・です。



今の私は、他人評価より自分評価なんで・・・

自分が自分を好きでいられるか。。。か゜一番大切なポイントです。
誰も見てないからと、ズルイことしたり、怠けたりすると、自分が
嫌になってしまいます。


また他人を批判したりするのも、自分で自分を嫌いになることなので
しません。



今回相談してきた子は、高校生なんだけどね。彼女が言うには、
同じバイト先に仕事を全く覚えないくせに要領のイイ子が
いて、その子が自分のことを棚に上げて、「わたし、●●さん(相談者)に
きつく言われるんです。」と泣き出したそうな・・・


それを聞いたバイト先の先輩が「おい、ちょっと優しくしたれよ」
なんて言ったもんだから相談者は怒りマックス
その後は、逆にへこみまくりっ


相談者は、「明日、なんでそんな事言うのって追い詰めてやるっ」なんて
言ってたけど、そんなことしたら、もっと、キツイ子で終わってしまうよね。
そこからは何も得にはならないよね・・・・


って話したんです。


「仕事を全く覚えない子にイライラするっ
ちゃんとやらないといけないのに全くやろうとせず、泣くって
どうなん」と怒りまくってました。


これって大人の世界でもあるんだよねー。

「PTAの○○さんがいつもずるいっ楽な仕事ばかりする」
なんて文句言う人もいますよね。

会社でもそうかもね。



でも・・私はいつも思います。


その人は、やりたくないんだよ。だって、しんどそうにそれをやる
アナタを見てるから


私は、しんどくて面倒な仕事ほど、めっちゃ楽しそうにやります。
手伝って欲しいことこそ、「うっわーっ。たのしーっ
こんな楽しい仕事は他には譲られへんなー」なんて
言いながらやっちゃいます。



するとね。みんな、手伝いたくなるんだよ。
だって、人間誰だって、得したいじゃない。楽しいことやりたいじゃない。


反対にしんどいこと、面倒なことなんてやだよねー


周りがやらない、手伝ってくれないのには、自分に理由があるんだって
思ったら、まず自分が変われるでしょ。




そんな話をしたら、今日のバイト先ではうまくいったと連絡がありました。
良かった



あとね。これは女子中学生だけど、(私はどんだけ女子学生の知り合い
おるねん・・・)学校の裏サイトで自分の悪口書き込まれた
らしいです。


本人めちゃくちゃ気にしててね。そりゃそうでしょうよ。
大人でも嫌だよ。


子供なんて残酷だから、もっとだよね。
汚い言葉でののしりあったり、面白がったりしてるのが自分に向けられたら
どうなんだろう。。。。って書き込んでる本人たちはいつか気づくのかな。



この世界ってね。面と向かってケンカしたりするのと違って
相手が見えないから、余計怖いんですよね。


見えない相手と闘うのって、本当に辛くて怖くて、どう対処したらいいかも
わからないもんね。


でも、自分がちゃんと本気で真っ当に生きてたら、それすらも怖くなくなります。
他人目線の自分のあり方、生き方ではなく、自分がこう生きたいっていう感情に
素直でいいからね





昔、いじめられていた子が、格闘家になったり、めちゃくちゃ賢くなったり
してる例っていっぱいあるよね。あれは、悔しさをバネにひと回り大きく
なったんですよね


何かが歪んで自分の精神状態がおかしくて人を陥れたり誹謗中傷しても
自分のことを好きにはなれないんだよ。


それに気づいた人が、変わっていくといいな。



他人を汚し、他人を苦しめたら、間違いなく・・・自分に返りますからね。

因果応報ですよ



「順子さんならどう考えるだろう」「順子さんならどう行動するだろう」と
意識しながら生きてる方がいます。

私の生き方が100パーセントだとは思わないけれど、「順子さんに会えなかったら
今の自分はいないです・・・・」なんてメッセージを沢山沢山いただいてきました。
私の方が勇気いただいています


みんな毎日がんばってるよね。ほんとっ



私は、プラス思考に考えたら全部うまくいくなんて思ってません。
そんな上っ面な思考だけじゃ、何も解決してないからね。


汚いものだって、ずるい感情だって、自分のエゴだって・・・
みんなみんな見つめていきたいと思っています。自分の感情と
付き合いたいなと思っています。


昔は、知らなくてもいい世界が私にはあるんだっ
お花畑だけ見ていたらいいと解釈していました。

だって、しんどくなっちゃうんだもの。つらくなる自分がいましたから。
マイナスに触れるのは、辛いし体力消耗するしね。。。



でも、今は、確実に変化しています。

臭いものに蓋をするんじゃなくて、臭いものを知ったら、ステキなものの
価値に更に気付ける優しくなれる


マズイもの食べたら、美味しいものの味が際立つ

それも必要ですそう思えます。


だから自分のマイナス感情からも逃げないし、無理やりプラスにも
変えようと思わない。


じっくり、マイナス感情を味わいつくしても、ちゃんとプラスに
戻れる自分になったからね



ただ・・・みんなは気をつけてね。マイナス感情に触れ続けると
感化されて、どんどんしんどくなるかもしれないから


それぞれ、学びの段階があって、全人類がみんな同じ感覚ではないと
言うことも感じてくださいね


私はね。ぐるりと回りまわっても、他人の影響で壊れなくなりました


まるで、メビウスの輪みたいにね


無限大で繋がっている。裏も表もない世界観かもね。。。


ここ数日の感情の浮き沈みのおかけで、脳がスッキリしちゃいました。

スコトーマが外れましたねっ。またおかしなことになりそうですっ。



他人さまの意見、評価、アドバイスは大切~にいただきますが、
そのとおりにはやりませんっ


だって、私の人生だから


感謝はするけど、鵜呑みにはしない。頑固でめんどくさくて、ややこしい。
そんな自分と向き合うのが人生の醍醐味だと気付きました


明日は昼からまた面白い展開が起こりそうなお仕事の予感


もー。普通には生きられへんわ。ドMの血が騒ぎます~


今夜は、このへんで


「枠」を取っ払うこと・・・♪

2012-07-18 | 日記
こんにちはーっ

本日も、絶好調でお仕事してまいりましたっ。
引継ぎだったんですけどねー。新規担当営業先で、社長、ナンバー2さま
ともに、がっつり仲良くなりましたーっ。


同行の上司が言い放ちましたっ
「この人(私のこと)営業しませんからっ


・・・・ってどんな紹介の仕方


相手もびっくりしてましたが、数分後にはめちゃ納得してはりました。


「順子さんは、営業せずに売っちゃうタイプなんですねー」って。



この営業先も、またまた仲良くなれそうですっ。


この写真ステキでしょ。




ワイングラスが間接照明にあたり、まるでシャンデリア☆





綺麗だよねー

こういう発想大好きっ



今日もホント素晴らしい一日でした。






ですが、帰りにふと思ったのが、「私って毎日ちゃんと成長してるのかなあ」
ってこと。


なんか結局、私は「枠」にはまった生き方してないかな・・・・と
感じたの。。


この週末、色んなこと体験して色んなもの見て、色んな人間と出会い、
「枠」がないつもりの自分も、まだ「枠」があって、過去記憶で生きてる
よな・・・って。。



我が家は、信じられないでしょうが、厳格な家庭なんですね。

母方の親族は、ほぼ教師一族でしょ。父方は、神主と言う職業柄
神聖な生き方してるわけですよ。


そこに、こんなん(わたし)生まれたでしょ。異質だよね。


「女は男の三歩後ろを歩く」なんて小さいころから散々言われてたし、
「男より目立つな」もだし、「ナンパなんてされるのは、いけないこと」と
言われて育ちましたからねえ。。。



みんなが「順子さんは自由奔放に生きてる」と思うかもしれないけど、
ずーっと抑えて生きてきたんですよねー。



最近になって、「好きに生きていい」と分かり、細胞の
ひとつひとつが喜んでいる感覚を味わえるようになりました。



だから、普段はどちらかと言えば「枠なし女子」ですが、ふとした瞬間に
がんじがらめの脳みそが顔見せたりするんですよね。

で、弱気になる・・・・ってね。



私の大好きなたかちゃんにカード占いしてもらったら、
「順ちゃん自身が、なんかためらってるって出てるよ。順ちゃんが
自分にゴーサイン出したら、みんなが協力する。」と言われました。


自分で自分の未来にびびってるんだよね


うん・・・確かに、ちょっと、びびってます。


いっちゃっていいやっちゃっていいってね。



イケイケゴーゴーな私と、ちょっとビビッてる可愛い私と
どっちが好みだろう。。。


自分では、きっと・・・どちらも好きなんだよね。
いや、好きと言うよりは、無難な答えを持ちたいだけかもね。


今日ね。私の尊敬するメンズ前刀さんからメールで聞いてた初著書
「僕は、だれの真似もしない」を先行で手に入れ読んでました。




まだ全部読めてないんだけどね。自分てものをもう一度考えさせてくれる
本でございます。

また改めて紹介しますねっ


私が今まで生きてきて、唯一生まれ変わるならなりたい男ですから。


「やらねばならない」ではなく「やりたいこと」をやる人生に
乾杯ですっ