季節はめぐる・・・カワセミ・・・

写真日記。2015.3~2016.8。2022.9再開。

カワセミ飛ぶ(上流編)

2015-09-13 | カワセミ
上流で見るカワセミと下流で見るカワセミとでは微妙に性格の違いがあって、上流のほうがやや、人馴れしているように感じます。といっても、近くで撮るのは容易なことではありません。しかも、いつ、どこに現れるかわかりません。神出鬼没です。この日はかなりサービスしてくれて飛ぶところを見せてくれました。9月11日。
















カエルを食べるカワセミ

2015-09-12 | カワセミ
魚を食べているんだろなと思いながら撮りましたが、パソコンで見るとどうやら小さなカエルのようですね。魚やカニ、エビを食べるのは知っていましたが、カエルまで食べるとは知りませんでした。いろんなものをエサにできることを強みにして生き抜いてほしいですね。(カエルさん、ごめんね。)








カワセミ、魚を狙って突進(9月11日)

2015-09-11 | カワセミ
カワセミが魚を狙って突進した一連の動きです。肝腎の魚が獲れたかどうかはわかりませんでした。こんな日もあるんですね。今日はラッキーでした。いろんなシーンが撮れました。ま、季節的にもようやくカワセミ氷河期から脱しつつあるってことでしょうね。でも、不思議なもんで、喜んだ次の日からまた、しばらくは撮れない日が続くんですよね。
















キアゲハとナミアゲハ

2015-09-09 | 日記
アゲハチョウにもいろいろ種類があるようで羽が黄色いのをキアゲハというそうです。ネットの蝶図鑑のキアゲハよりも私が撮ったキアゲハは色が薄く見えました。蝶の種類が多くて名前をなかなか覚えられません。



次の2枚はナミアゲハです。比べてみると確かに羽の色が白っぽいですね。


大分 田ノ浦ビーチ

2015-09-08 | あの町この町
夏休みも終わって静けさを取り戻しているであろう海を撮りに行きましたが、無理でした。国道10号の高崎山近くにあってアクセスもいいし、多くのクルマが止まっていて散策する人も多くてまだにぎやかな海辺でした。高校生の時、ここに泳ぎに来ましたが、当時は別府大分を結ぶチンチン電車に乗って来たものです。

高崎山です。



9月になったら早速遊泳禁止なんですね。えらい割り切り。

人口島ができてるんですね。


今日のカワセミは遠かった(9月7日)

2015-09-07 | カワセミ
カワセミの人間に対する「動態停止感知能力」はすごいですね。今日のカワセミは遠かったので、向こうの橋にそろりと回り込んでカメラを構えた瞬間逃げられました。それまで、普通に人が歩いている時は平然としていましたが、私がそこに着いて立ち止まったら、何か危険を感じたんでしょうか逃げて行きました。カワセミの視力は視野も広く人間でいえば10.0くらいの視力があるんではないかな(私の勝手な想像です)・・・。

頭の付近をモンシロチョウのようなものがうろうろしていたので、これに反応していました。頭の左上に白いものが見えますがモンシロチョウでしょう。



反対側に移動したので、また、そろりと行ったらやはり逃げられました。

水辺にもうヒガンバナが咲いていました。


豊後国分 無花果問屋の幸衛門さんのイチジク

2015-09-06 | 日記
毎年、この時期に大分市豊後国分駅近くの直売所にイチジクを買いに行きます。朝、早く行かないと品切れになります。この日も私のすぐあとにもう一人来まして、それでおしまいになりました。あぶなかった。

1パック300円です。秘密にしておきたかったけど。

イチジク畑が広がっています。

ビニールハウスの向こうが豊後国分駅です。

久しぶりの晴れ間

2015-09-04 | 日記
真っ青な青空というわけではありませんが、今日9月4日は久しぶりに晴れ間を見ることができました。このところ、ずっと雨模様でしたから晴れた日のありがたみを痛感します。いつの間にか、稲穂も大きくなって実りの秋ももうすぐですね。



ひまわりもサルスベリの花もそろそろ終わりですね。





今季、セミを一度も撮ってなかったので去りゆく夏を惜しんで1枚撮りました。

今日のカワセミ(9月2日)

2015-09-02 | カワセミ
いやー、嬉しいですね、最近よくカワセミに出会えるようになって。今日は昼から雨がやんだので出かけて行きました。光が少なかったのでPモードで撮りました。初めの3枚はF6.5、200分の1、ISO400でした。次の4枚は、F6.5,100分の1、ISOは800まで上がってました。













アゲハ飛ぶ

2015-09-01 | 日記
運動会シーズンが近づくとなぜかアゲハがこの赤い花と戯れるシーンが浮かんできます。クロアゲハも動きが活発です。もうすぐヒガンバナの季節になりますが、クロアゲハは待ち遠しいでしょうね。











いつもきれいな花を楽しませてくれます。