5枚目までがP1000ですがとてもいいですね。また、P1000にもどりたくなります。
以下はG9ですがとまりものはP1000のほうがいいですね。P1000の連写がもう少しよければいいのですが。
5枚目までがP1000ですがとてもいいですね。また、P1000にもどりたくなります。
以下はG9ですがとまりものはP1000のほうがいいですね。P1000の連写がもう少しよければいいのですが。
2時半ごろでしたか、上流から音もなく新しい枝のところにやってきました。少しあちこちしましたがすぐに対岸の藪の中に入っていきました。
11時ごろ敷戸川に行ってみました。目の前まで来てくれましたがなかなかうまくいきません。魚を捕りましたね。捕る瞬間は撮れません。残念です。
この巨大なかつ丼を食べたのは私でもなく孫でもなくグランマミーでした。結局、私や孫も食べるのを手伝いました。私と孫は普通にカツ・海老天とヒレカツでしたがやや食べ過ぎ。わったん。
昭和7年に建築されて今は登録有形文化財になっている貴重な洋風ハイカラ建造物です。いかにも役場っていう感じですね。復元されたというニュースを見てやってきました。緒方平野を一望する高台にあって、当時の役場となかで働いていた人々の姿が想像されます。謄写版とか使ってたんでしょうね。
お地蔵様の新しい枝にとまってましたがすぐ対岸の竹に飛んで行きました。飛び込まないまま石の上に行って上流に行きました。
敷戸川に行ったらすぐにいましたがどんどん逃げて行くばかりでした。近づけません。
午後2時ごろから敷戸川に移動しました。本当にどこから出てくるのかわかりませんね。今日はこの小さい敷戸川に流れ込んでいるさらに細い水路のようなところから出てきました。
以下は6K切り出しです。
嬉しいことに最近お地蔵さまにもカワセミ君が復帰してくれたそうで今日私が行った時にも姿を見せてくれました。遠かったのですがなんとか姿をおさめることができました。
豊後大野市の原尻の滝のレストラン白滝の名品です。ゴロゴロはいっているのでどちらがどちらかわかりませんがわが豊後の黒牛とお隣肥後の赤牛が仲良くミックスされた石焼カレーでとてもおいしいです。グランマミーが食べた肉うどんもおいしかったとのこと。さすが豊後牛の産地。
春 高楼の 花の宴・・・でおなじみの大分県竹田市の岡城です。「荒城の月」は滝廉太郎がこの城跡をイメージして作曲したといわれています。40年ぶりに行きました。身近にあるのにこんなに行ってなかったとは。紅葉はとてもきれいでいい空気を吸ってきました。
昼から雨が止んだのでいつものところへ出かけました。いきなり目の前の枝にとまってましたが電源入れる間もなく逃げられました。下流に追っかけて何とか、少し撮れました。敷戸川。