今の時期はカワセミファミリーにとっても難しい時期で幼鳥が成長して独り立ちをしないといけないらしく、親鳥も「もうよそに行って自分で生きていきなさい」と突き放しているとか・・・。
今の時期はカワセミファミリーにとっても難しい時期で幼鳥が成長して独り立ちをしないといけないらしく、親鳥も「もうよそに行って自分で生きていきなさい」と突き放しているとか・・・。
小さくて軽いのでついP950を持ち出してしまって川に行きました。こんなときに限ってよく飛び込んでくれて、でも残念なことにダイブシーンは撮れません。それにしてもP950の写りはこの程度だったのかなあ。P1000のほうがはるかにいい感じがします。トビもいました。
朝夕は秋の気配も感じられるようになりましたが日中は暑いです。こんなにせっせと川に通ってカワセミを撮るなんて何年ぶりでしょうか、7年か8年ぶりですが、その時だってこんなに夢中になってはいませんでした。仲間の皆さんと一緒に撮るのが楽しいですね。
鳥友の協力を得てマイクロフォーサーズのLUMIX G9と天下のニコンZ8を撮り比べてみました。G9は100-400ズ-ムレンズ、Z8は400単焦点です。もちろん、Z8には到底かないませんがG9の実力もわかってスッキリしました。
G9の400ミリ。
Z8の400ミリ。これはすごいですね。明るくきれいです。
G9の800ミリ。
Z8の400ミリをG9の800ミリくらいに拡大。G9の800ミリよりも解像しています。これもすごいです。
9月に入っても暑いです。カワセミ君も長く待てばなんとか出て来てくれますが、待つ身はきついです。よく我慢できるなって自分でも思います。無理すんなよ。
小さな鰻を捕って水面から飛び上がろうとしましたが、鰻を逃してしましました。魚でしたら枝にとまって枝に打ち付けて柔らかくして食べるところですが、鰻はどんな食べ方をするのか見たかったですが、こちらも残念です。
もう9月になりました。正月なんてあっという間に来ますね。何度か飛び込みましたが小さな木片のようなものを捕ったりしてます。すぐ吐き出しました。AF特性は動きもののデフォルトでエリアは13点です。