季節はめぐる・・・カワセミ・・・

写真日記。2015.3~2016.8。2022.9再開。

サンコウチョウ 5.14

2024-05-18 | サンコウチョウ

2回目のサンコウチョウです。うれしいです。この日はラッキーにも近くに来てちょっとだけですがそのまま枝にとまっていてくれました。やはり難しい鳥です。


特急かわせみ・やませみ

2024-05-16 | 旅行

JR九州の特急かわせみ・やませみが豊肥線宮地駅にとまっていました。熊本と宮地の間をはしるみたいですね。ボデーにはカワセミとヤマセミのイラストがたくさんあってファンにはたまりませんね。


阿蘇神社へ 5.11

2024-05-14 | 旅行

平成28年4月の熊本地震で被災した阿蘇神社が復旧したのでお参りに行ってきました。多くの人が安堵したようにお参りしてました。ランチは近くのお店で赤牛丼高菜飯とだご汁です。熊本駅から博多へ。熊本駅もアミュができてました。


門司港レトロへ 5.10

2024-05-13 | 旅行

ご当地グルメの焼きカレーを食べたくて門司港に行ってきました。焼きカレーは目の前でバーナーで焦がしてくれます。おいしかったです。マミーはから揚げの入ったカレーでした。門司港駅舎は風格がありますね。何度も行きましたが何回行ってもいい場所です。ラスト2枚は新しい折尾駅。


西九州新幹線で長崎へ 5.9

2024-05-12 | 旅行

ずーっと乗ってみたかった西九州新幹線にやっと乗れました。コロナで待たされました。車内は木目調の椅子が上品で快適です。長崎駅も新しくなっていました。マミーはちょっと豪華なチャンポンを、私は普通のチャンポンを食べましたがやはりおいしいですね。


スズメで練習

2024-05-10 | 野鳥

鳥が飛ぶところを撮るのは難しいのでスズメさんに練習台になってもらいました。照準器にうまく収まりません。

 


初サンコウチョウ 2024.5.5

2024-05-09 | サンコウチョウ

記念すべき初のサンコウチョウです。とても難しい鳥で私には絶対撮れないと思ってましたが偶然行ったポイントに鳥友がいておしえてもらいながら少しですがなんとか撮れました。ありがとうございました。


佐野水源池

2024-05-08 | 日記

野鳥を探して鳥友と佐野地区に出かけました。上のほうに行ったら九六位山の麓にある佐野水源池に着きました。新緑が鮮やかでとてもいいところでした。


カワセミ 5.5

2024-05-07 | カワセミ

大分川のポイントでカワセミを撮ったのは久しぶりです。カワセミも代替わりしたのか、なかなか馴染んでくれません。