今週から新年度。
今週は、フレッシュマンをたくさん見かけた。
これから色々と長い社会人生活を送ることになるが、
諦めずにその仕事を続けて欲しいと心の中で思いながら、
通勤した1週間であった。
そして、情報処理技術者試験まであと、2週間となった。
こちらは急ピッチで学習を進めている。
今週もアウトプット学習をしながら、解説等を読み込み、
インプット学習を続けた。
それにしても、眠い。
体に来ているのか?
仕事もハードだし、なんかやることがたくさんある。
でも、そんな状況悪くはない。
ということで、今週も進捗報告をしたいと思う。
【午前Ⅰ・Ⅱ試験】
H19秋 午前(51/55)
H25春 午前Ⅱ(21/25)
※括弧内の数字は、正答数/問題数を表している。
【午後Ⅰ試験】
H18秋 問2、問3、問4
H21春 問1、問2
【午後Ⅱ試験】
H22春 問3
問題文の読み込み
今週は、論文対策も総仕上げモードに突入した。
今までは、具体的に記述することを強く意識して記述してきたが、
更に一歩進んで、論文全体を1本のストーリに仕立てて記述するように
意識改革をした。
小説のように、相手に伝わるように意識して論述するように心がけた。
やっぱり、論述内容を伝えたいのは採点官である。
自分視点で語るのはまずいと思うし、多分自分では伝えているつもりでも、
第3者である採点官にどこまで伝わるだろうか?
最近になって、改めて思うこと、
それは
5W1H
である。
論述試験を受験された方は、一度でもこのキーワードを目にしたことが
あるのではないだろうか?
私も何回も見てきた。
しかし、今まではそこまで重要性が理解できていなかったのだろう。
いずれにしても、まだ時間は残されている。
ネタ集めも大事だが、これからは120分間で話を展開し、
採点官もすんなりストーリがイメージできるようにしていきたいと思う。
もちろん、プロマネの内容で、、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます