今週はお盆期間ともあって、電車が異常に空いていた。
毎日、こんな感じだと出勤も非常に楽なのになぁと思う。
まぁ、人とふれあう感じで電車に乗るのは、関東と関西位かとは思うが。。。
今週からは、朝5分だけ早く起きて、出勤するように生活スタイルを変えてみた。
その結果、勉強時間が20分多く確保できることが判明した!!
これは、かなりプラスな話である。
来週からも、5分早起き作戦で平日を過ごしたいと思う。
(勉強時間がいくらあっても足りない位だ。少しでもねん出しなければならない。)
というわけで
「システムアーキテクトの学習(その10)」から8/18(日)までの進捗状況を報告する。
【午後Ⅰ試験】
H17秋 問3
H23秋 問1
H24秋 問1
【午後Ⅱ試験】
H21秋 問1
【業務知識】
会社経営について
今週は論文対策本を参考にしながら、今までやってきたことを一回クリアして
論文を解いてみた。
色々と今までは個の部分で指摘を受けてきたが、どうもこれでは良い評価を
得ることが出来ない。
つまり、論文自体の流れを途切らすことなく、書ききる必要があるという点だ。
この大前提のなかで、設問イと設問ウを具体的に記述していく必要がある。
そして、具体的に記述するということに関しても、問題文に解答するという
大前提を崩してはならない。
これが、一貫性と充足性の評価ポイントなのだろう。
まだ時間はある。
しっかりと準備していきたいと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます