今日の鳥見、城
もう渡りは終了の時期。
公園に入るため駅の改札を通り抜けると
なんとここからホトトギスの鳴き声が聞こえる。太陽の広場だ。
聞くと、赤色と通常型の2羽がいるとのこと。
カメラマンが集まっている所を離れ一人でいると、頭上に飛翔する鳥。
キジバトか~??止まった所を探すとホトトギスが鳴きだし特定、すかさずカメラを向け連写!
証拠ですがやっと撮れました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/32/dad7f66fa0836c9d8f85626d94986fa7.jpg)
私は次のコース、市民の森に進むとここでもホトトギスの鳴き声。
さっきのヤツが移動してきた?
時間が無いので次に進む、キビタキ若がキレイな声で鳴く。
次~次~~次~~~・・・なんもおらん!
まぁこれは始めから分かっていた事。驚くこともない(笑)
次の桜の広場、カラスが大騒ぎし地上に集まっている。
よく見るとカラスがカラスを突っついている(汗)
相手は絶命しているようだ。
ん~これだからカラスは嫌いだ。
次に進むとアオバトとメボソムシクイ・・・これオオムシクイではないだろう~な~??
鳴かないと区別がつかない(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/e892fa6e240b912f5f0c30919e8f850a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/c78237479da05f0c22d7e467803c7533.jpg)
各地でシジュウカラ若が見られた、幼鳥と言うべきか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/aa/e38679a9bcefe8795b041481c61cab9a.jpg)
ヒマだったので昆虫も撮影。
コシアキトンボとナナホシテントウが多く見られた。
昆虫社会も活発な動きを見せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ee/6e4ba5332c7e1ee675165ebc09e175b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a8/40d8f53c4a63b4fbad500473d678a44e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/41af113dbfacbf7219e04bff1423112e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/df/34ac6ab1355f6b90936548bbce68fa29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0e/9444c61ddd108eb436fc9fa7aa6b19f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/af/ed9cfddffad6c0ad8d79b696094966e9.jpg)
・・・・・
他の昆虫も多く撮影しましたが、
気味悪がる人もいるので載せるのを控えました(笑)
情報
マミチャジナイ
オオムシクイ
・・・・・
城ではないですがツバメも撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/77/c60f8399e74082a4546bf5d73eaa7083.jpg)
今日は以上です。