『隠者の館』
書店に行くとコノ手の書籍が気になり、
思わず手に取ってしまい!
結局購入するハメになるんだよな~(笑)
似たような本が自宅の本棚に溢れているのに!
写真の二冊も内容は殆ど被っているし(泣)
70年代はUFO、超能力、オカルトブームで、
小中学生時代がモロ70年代なので(70年に小学1年生)オカルト大好き少年でした◎
考えてみると20歳までは小説どころか新聞、教科書も読まなかったけど(本気)
写真のような児童向けバージョンの本は頻繫に読んでいたのでした。
そういえば、70年代の日本では『エクソシスト』『オーメン』『サスペリア』『ゾンビ』までは、
ホラー映画という言葉は使われてなくてオカルト映画と言っていたはず(本気)
『ゾンビ』公開時ジョージ・A・ロメロ監督は日本では無名で、
プロデュースのダリオ・アルジェントの新作オカルト映画として宣伝していた筈!?
今でも思うのは『ゾンビ』は僕的に哲学を感じる映画なのです◎
磨羯宮(山羊座)が第10ハウスの僕は占いにも哲学を感じるような・・・・(笑)
『クロスの中はあなたの宇宙です・・・・』
写真のようなタロットリーディングが千円(30分)
是非、山鹿の温泉プラザにお越しください。
美容のお悩み無料相談始もできます!
毎月、第1&第3日曜日開催です。
開催場所:温泉プラザ山鹿
1階ふるさと市場内
開催日:毎月2回開催 第1、3日曜日
時間:午前10時~午後7時
相談料:行政書士による各種相談 無料(30分)
タロットリーディング
お一人様 時間30分=1000円
担当者 森山幸ニ