『隠者の館』
世界文学全集に載るような超メジャーじゃなきけど、
スピリチュアル系界隈でメジャーというかカルト的に人気のある作家や作品は僕的に当たりハズレが大きい(泣)
20代の頃、ディレクターの先輩に「もっと本読め」と怒られて!色々な本読みまくったので(本気)
プルーストやイェーツも読んだ筈けど!?
カフカやドストエフスキー初めて読んだ時みたいに印象というか?衝撃が残ってないのは!?
僕的にそこまで大した作家とは思えないような??
これはクロウリーにも言えることで『あんた小説家向いてないよ』と言いたい(笑)
これは歳とって感性が枯れてきたのか?それとも翻訳がイマイチなのか??
僕はフランス語できないので原書読めないし、読めたとしてもサリンジャーみたいに面白いとは思えない??
※カレッジでフランス語選択したけど当時は英語も喋れないのにおバカな僕がフランス語が出来るわけがない(泣)
しかし、同じフランス文学でもマルキド・サド『悪徳の栄え』(澁澤龍彦訳)は、
女優の加賀まりこ氏も女子高生(中学?)の時に読むくらいだから、読んでいてプチ胸糞悪くなるけど?今読んでも面白い・・・・(笑)
『クロスの中はあなたの宇宙です・・・・』
写真のようなタロットリーディングが千円(30分)
是非、山鹿の温泉プラザにお越しください。
美容のお悩み無料相談も承ります!
毎月、第1&第3日曜日開催です。
開催場所:温泉プラザ山鹿
1階ふるさと市場内
開催日:毎月2回開催 第1、3日曜日
時間:午前10時~午後7時
相談料:行政書士による各種相談 無料(30分)
タロットリーディング
お一人様 時間30分=1000円
担当者 森山幸ニ