goo blog サービス終了のお知らせ 

進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

カピパラの枕

2009-01-25 07:23:14 | Weblog
ランが最近アゴを乗せたりして休んでるカピパラ君

写真を撮ろうとするとまだ寝が浅く起こしてしまった
ランは調子が良く、冬越しも行けるんではないかと思います。

もしかして奇跡の13歳お誕生日も夢ではないかもしれません。

いつ、何がおこってもおかしくない年齢、抱っこ大好きなんだけれど、
変化があると体調が悪い時はローリングがあるので、そっとしておきます。

父の入院の間が一番心配で、以前、母が静脈瘤の手術で2週間お店を留守した時に
強制給餌期間でもあったのに、お腹のチェックと食後のケアーが不十分で間に合わなかった。その日は休日で、早朝5時に父を近所のゴルフ場への送りを頼まれていたので往復40分で帰れるからって
「少し待っていてね」と私も8ヶ月続いていたせいか、給餌を甘くみていました。

ランにはそうならない様に、今回は、すーさんがランの体調や、おかしいぞ?が良く分るので緊急時には対策を練っておこうと思います。

今ある常備薬が腸の動きを良くするお薬しかないんですが、何か他にあるかな?と
救急病院はチェックして万全にしておかないと何かあった時には後悔しそうで

もしかして、業務用だけではなく、お店の開店も少しするかもしれないから
あまり調子が悪くなれば家族で店裏に移動しないといけないので

ランを動かすのは不安だけれど、お店を開店させると言う事は私の家族にも負担は出てくるし、中途半端には出来ない

そこまでちゃんと考えなければランや、ミーや、お世話しなきゃいけないすーさん

「店するんなら体壊すけー帰って来たらいけんで!帰るとワシの事やらで寝る間が無くなる。ランとミーはワシに任せておけ!」と言ってくれた

入院も1ヶ月以上、退院後も大手術らしいからすぐに動かす訳にもいかないので春が来る頃までは無理はさせられないし、

自分の中での色んな不安も昨日から出てきて、プレッシャーからか、頭痛で仕事も手に付かなかった昨日です。

父の居る間に色々習い、失敗しても大丈夫だからと大きなサーモンを卸させてくれた。(合格だった)
身のやわらかいお魚は難しかった。

お家に居る時はなるべく忘れて切り替えしなきゃね

ずっと最近こんな事ばかり考えていて体調も良くないし、やってみなきゃ始まってみなきゃ分らないもんね




コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 巻物 2 | トップ | おはよう »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (akkom)
2009-01-26 10:36:23
ランちゃん調子がいいのね。
13歳の誕生日、元気に迎えて欲しい。心からそう思います♪
うさぎさんで10歳越えてる子、私が知ってる子は一人だけだったの。今はランちゃんを入れて2人。
うちの子も10歳越えるまで長生きしてくれるんじゃないかって勇気を貰えるの。

お父様の手術や色々心配事が沢山あるけどちゃっぴーさんも体気をつけてね。
返信する
akkomさんへ (ちゃっぴー)
2009-01-27 11:15:44
akkomさんこんにちわ^-^
県内で身近にウサギさんとオカメちゃんと生活されているお友達は初めてです。いつかヨシヨシしてみたいです(*^_^*)ノ”

ランはもう少しで12歳半になります。今年の8月8日がお誕生日なんです。
最近はブラッシングの時の気温差が激しいので主人が外には出しませんが、ほわほわしてます~♪
父の事、ご心配いただきありがとうございます
只今特訓中な私です(^_^)/
遊びに来て下さってありがとうございます
返信する

コメントを投稿