進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

さんでぃ~♪終了

2008-06-29 17:01:01 | Weblog
もうそろそろ就寝時間が来る

明日から一週間の始まり

梅雨なのに、なかなかまとまった雨も降らないこの地域

明日は月末、伝票整理、請求処理など私を待ってる

・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


コメント

日曜日

2008-06-29 15:02:44 | Weblog
冷凍庫内にお魚達がたくさんいたので、今日は南蛮漬けにしました

明日位が美味しいかな

土曜日、私の仕事が遅くなり、帰って作れる元気は少しはあったけれど、
すーさんもお腹すいてるし、後片付けなど考えると外食の方が楽だと気遣ってくれるので、徒歩で焼肉

その後、二人カラオケ3時間

楽しかった

家に帰って今回はソファーで肩がイテテ~と目が覚める

しかも縦長に一緒に寝てて、良く落ちなかった


考えてみると土曜日は休日前のお楽しみの日なのにお互いボロボロになって疲れきってる週末

遊びたいけれど、目と体がついて来ないのね


ワンヤワンヤと遊んで帰宅時にはまともにお布団で寝た事が無い

出てる時にはすごく楽しいんだけれど、家に帰った安心感からドッっと


今日は、すーさんがビデオ鑑賞中に美容院に半年ぶりに行って来た

短くはしてもらったけれど、大切な後ろ髪は残して下さいと頼みました

今まで腰まで伸ばしていた願掛けチャレンジャー

この後ろ髪はすーさんとお別れするまで伸ばしていくのでどんなに薄くても
残しておきます


すーさんが、私から離れない限り永遠に



コメント

ハウス

2008-06-29 11:07:37 | Weblog
らんちゃん、こちらのハウスもお気に入り

コメント

らん

2008-06-29 11:05:16 | Weblog
らんはご機嫌~私もゆっくり回復

この日は調子も良かったから抱っこ

らんらん~いつまでも一緒にいたい
コメント

甚平到着

2008-06-29 11:03:11 | Weblog
去年、スティッチの甚平の黒、紺が早めに売り切れて今年こそは!

と、早めに

それでもギリっぽかった

少しデザインが違うけれど、(今年は背中が派手で残念)
生地が同じだったことから購入決定

優しい顔のスティッチはあまり好きではないけれど、最近こちらの方が多い

コメント

小雨

2008-06-28 05:23:48 | Weblog
6月も終わりそうで昨日は初夏を思わせるような良い天気でした

盛り塩のおかげか、少しずつ回復しつつある私

昨日は昼頃にはいつもの私に戻ってました。

すーさん帰宅して台所の盛り塩みて「葛藤しとんじゃの」と

「ほいじゃが、弁当箱洗うときに邪魔になるで」

そうそう!ドライカレーはヒット!”だったらしく、夜にも食べる?と聞いたら
明日の弁当に入れてくれと言うので今日はチンして入れました。

モヤシとガリのこま切りを入れていたら
「やおい(やわらかい)と思って噛んだら歯が折れたかと思うて鏡で見てみたデ!”」とビックリしたそうです。

初めからそのつもりで食べてないと確かにビックリするよね~

さて明日は休み!頑張ります
コメント (3)

なんとか復活

2008-06-27 07:29:35 | Weblog
あれからボーっとしてましたが、台所に行き

初めて盛り塩をしてみました

以前から気になっていたんだけれど、なかなか実行できず

白っぽいお皿を探して、紙は天ぷらの下に敷くもの←キッチンペーパーよりはマシ?
塩を乗せて何でかパンパン手を叩いてみた

朝から怪しい私の行動

しばらくして、冷蔵庫内に一昨日夜に用意していた餃子のタネが救出を待っていた

時間がないからそのまま伸ばしてまん丸に1個焼き

モヤシも危険信号間近、豚のガリを解凍していたから切ってモヤシとニラとで炒めた

そこへ、昨日お弁当作らなかったから残りご飯が私を見つめてる

すーさんの好きなドライカレーを作りお弁当を開始

少しは元気出たかな!”

お店に到着

魚のタオルをたたみながら取り込んでいるとまた悲しくなってきた
ど~しちゃったんかしら私って










けれど、何とか復活!”今日もガンバルゼ


コメント

ちゅ~たん♪

2008-06-27 02:57:40 | Weblog
さっき気持ち良さそうに眠りにつくランランをみつめていた

布団と一体化され

完全除湿にしてから調子も良くなりモリモリ食べる

すーさんに先ほどお弁当ごめんなさいと電話

メールにしようと思ったけれど、返信も忙しい時間で心配もかけるので直電


いいよ!と言ってくれるのは分っていたけれど、気がとがめて

3日連続お弁当なかったのは始めてかも
夕食も

昨日は、一応すーさんに事情は話した

「あまり考えすぎるなよぉ~」と、言ってた

きっと話を聞いて考えてるのはすーさんだと思うので
話をしながら8分目で聞いてねの思いと込み上げてくる涙を抑えながら
十二分(じゅうにぶん)話をした

しまいには何が悲しいのか分らなくなり

寝ぐずりになった

らんのご機嫌が良くなると私がぐずり

すーさんも大変ね


ミーは相変わらず


6月27日早朝、洗濯機と私の指先の音だけ





コメント

はぁ・・・ーー;

2008-06-27 02:19:34 | Weblog
続いて2日目

すーさん見送って、いつものように台所へ

・・・

出来ない




コメント

朝から無気力

2008-06-26 17:36:14 | Weblog
だった。とりあえず掃除をして運気を変えてみる事にする。

お弁当も、夕食も作らないで←夕食はまぁ早めに帰れるから何とかなるさっ

と、スローペースで掃除完了

すっきりしたけれど、やはり気持ちが晴れてない

出発すれば後戻りできないから発車

行き道には音楽聴きながら行くんだけど、音楽も聴く気にならなくて
ど~~したんじゃろっ

15分位走った所でこれではいかん!と思い信号待ちでスタンバイしていた音楽をかける

一昨日の帰宅時の音量のままだったから爆音でビックリ
しかも何気に再生させたので

飛び上がりそうな位ビビッタ

盛り上げながら出勤した後、母から早朝バイト(店裏の掃除やお惣菜作り、開店準備)給料よりも別口で個人的に付けてくれるお金

理由は年金もらうことにしたからお母さんもしんどいので
ゆっくり出勤してきんさいとさらりと言った

貯蓄を2口増やしたばかりで、ど~しよう


生活だから、そんな事は出来ないと好きな仕事を離そうと朝から私のブルーな気持ちに拍車をかける

「早朝バイト探してみるわ~」

けれど、2個掛け持ちよりもロング一発で集中して仕事するほうが良いと母に告げた

もうその事で仕事の気力も失われ、7月は鰻の日があるからそれを終えたら辞めようと思い、トラバーユ

頭の中はそのことばかりで手につかない

父はその話を知らない、帰りに母が今まで通り早く来て少しでも売り上げ伸ばして頑張ろうと言ってくれたが心にもない話を朝、私に言ったタイミングが悪すぎた

今まで通りでいいじゃん~

が、私は



すーさんにも今は言えない、

ブルーな気持ちを隠そうと必死で帰宅。
お夕飯は食べて帰ってね~と明るく振舞う

悔しい涙が走る


もう泣かないと約束もした。

けど、そんな私は今、台所で買ってもらった椅子にまたがり
こもっている

これが精一杯

疲れた

コメント