進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

焼灼治療法・餃子弁当・ラインカメラ

2020-01-07 10:23:58 | Weblog

おまち~~♪ガタゴトガタゴト。

昨日は、ごおるの病院へ再受診

どりるは、園長先生とマイケルとお留守番。

病院からの帰りに、買い物した荷物もあるから

ごおるを自宅に送って、どりるお迎えへ

ご機嫌悪いので、玄関前を大好きなカートで二往復。

お待たせしてたわんよ!”


病院の駐車場から離れた場所に診察室があるのと、

2人(匹)は、院内混み合ってるのでちょっと無理。

園長先生が居た日でヨカッタ。

ネット順番予約システムがあるので

受付済ませて、番号札をもらって、

車内待機!携帯で何番目か確認出来る事

が、今回初めて分かりました(笑)

口内出来物が、毎日成長してるので、

一週間後に手術になりました。

ブログタイトルの「焼灼治療法」

それが出来なければ、放射線治療へ週に2回

他県なので、この治療が効いて欲しいと願います。

口内奥なので、再発すると噛み合わせてる歯で

出血するので(*_*)困ります。

 

母の介護用品を頼まれたので帰り道薬局へ

買い物中も確認できる位置に停めて。

万全を(;´∀`)期すから、こんな不安顔になるのかしら。

夕食準備は、前日、弟一家が実家で新年会

我が家用に取り置いてくれていた食材で感謝!

ブリのお刺身は、血合いが変わるので、

お化粧してスタンバイ。熟成ブリ。

今日は、お刺身ニャも食べれるニャ!”

病院移動で疲れたみたいなので、

昨日はゆっくり休ませました。

お腹すいたわんけど眠いわん。

みんな寝静まって、お弁当のおかずを考えてました。

あまりにも進まないので・・・

頭が回らない・・・から、チーン♪発見!”

餃子弁当完成いたしました。

悩んでる途中で、

姉が仕事帰りに母の病院へ寄っていたので

お願いしてライン電話繋げてもらいました。

 お母さん!”会えたね!”

熱が出てて昨日立てなくなってたんだけど、

えっ。良かった!”

お姉ちゃんありがとう♪

大爆笑しながら、ここでも頑張ってる母や

お見舞いに行ってる姉。

色々変えながら楽しんで話が出来ました!

母・「あんたらいい加減にしんさいよ!”笑」

嬉しい言葉が聞けて、その後、私もお風呂入ったりと

少し頭の中を整理する事が出来ました!

3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へにほんブログ村

フレンチブルドッグひろばフレブル広場ランキング

人気ブログランキング


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« ごおるの再発(口内腫瘍写真... | トップ | 猫のマッサージグッズ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やらいちょう)
2020-01-07 12:19:50
人間でも通院は疲れますからね〜。
口の中の病は食に関わりますから。
早く治りますように。
返信する

コメントを投稿