goo blog サービス終了のお知らせ 

進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

一型糖尿病(膵臓全摘後10年越え)

2024-08-22 23:04:33 | お弁当と作り置きメニュー♪

父の救急搬送からの無事生還で

病院の主治医の先生から

現在打ってたインスリン量が変わり

今一度私も改めて考え直し

どうしたら伝わるのかな?

と、考えてたけど

血糖値の事を理解してもらう作戦!

前日、ライン写真転送を覚えてもらって

やっと本気になったみたい( *´艸`)上手!

残った量も送ってくれて分かりやすく

今は、食後打ちなので食前血糖値と組み合わせて決めてる私も勉強中!

1時間~1時間半後にご飯類の炭水化物類が下がり

その後助けてくれるのがたんぱく質

そして脂関係が少しづつ次の食事まで血糖値を繋げてくれるって

先生から指導受けて

100きった時点で補食準備

チビ子達連れて実家へ行き

ポテトサラダ作ってくれてたので持ち帰りました!

たんぱく質の量が足らないのかな?

帰宅してお昼になってライン来た!

残りの量も画像で教えてくれて

次回下がる時間予告

・・・遅かった・・・

公民館でブドウ糖10グラム飲んで

おやつの出る日だったので

アイスクリームも食べたみたいで(*‘∀‘)

 

夕食は、横にビールも写ってたから

今日は、姉が仕事行く前に茄子煮てくれました♪

で、お味噌汁持って様子見に行き

今は私うるさく言ってるけど

テスト期間中だから頑張ろうね!って帰宅

前日高血糖になってたけど夜は安定

そんなやりとりで二日目本日

私も連動リブレセンサー確認不足で

食後に落ちるから頭に入れててと言ったけど

時・・・すでに・・・遅し

ブドウ糖で復活でしたが

今宵は遅いのでここまでーー♪

ぴぴーーーっ

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 今年3回目の救急搬送とたま... | トップ | 和洋弁当とちびっ子達 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やらいちょう)
2024-08-23 07:04:34
まさに「見える化」ですね。
実にわかりやすいし。
私も参考になります。
将来何があるかわからないし。
返信する

コメントを投稿