進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

作った物シリーズ

2023-02-23 08:43:00 | お弁当と作り置きメニュー♪

月・火曜日の二連休あっという間に終了!”

初日は、くうる写真見ながら涙から始まってた様子。

※遅起きな私※ 

お腹すいたわんよーー。

日曜日の夜にパン焼いて

これが焼きあがるまでの時間

少し前にリンゴコンポートの残りで寒天完成。

ラジオ体操経由で父も来れば一緒に食べれたんだけどね。

最近、寒暖の差があり早朝は寒いので逆に安心だったけど。

レンジでチンしたハムエッグ。

で、この日は、何してたんだっけ?

ちびっ子達はパパにお散歩連れて行ってもらってたけど

(。´・ω・)ん?夕食もラストある材料でお鍋だったし。

お昼寝大会だったね( *´艸`)

まあるのご飯&薬タイム終えて身体を休めた日でした。

いつもPM4時就寝なので眠そうなごおる(≧◇≦)

翌、火曜日は、朝から雪が降っててお散歩中止。

メダカ鉢と亀水槽掃除終えて(すーさんが)

おっとーーーー!”掃除機持ってお掃除開始

ラッキー( *´艸`)サッシの動きが重かったので

その後、お買い物へ~連れて行ってもらいました。

小さなレンコンでキンピラ作ったんだけど

自己流じゃなくて違うレシピ発見。

水にさらさず皮目の紫になったポリフェノール摂取。

じっくり焼いた後からお酒と砂糖~最後にお醤油

ほうれん草は、お弁当用にも小分け冷凍しました。

特売だったお寿司の日。トレーから出して盛り合わせ。

前日に作った海老入りポテトサラダで乾杯。

ちびっ子達のお刺身半端料金も入れて1500円(*´▽`*)

※魚屋してる時はこの半端切れ端が日々の手作りわんこご飯でした。※

僕ニャは、お刺身よりも焼いたのが好きニャ!

くうるの写真が無いのは現実だけど

このお花見ては癒されてます。

お弁当は、塩鮭焼いて鮭弁当♪

2つのランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 献杯 | トップ | 虹の橋の飾り物と焼きサバ弁... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やらいちょう)
2023-02-24 07:22:26
今日もご馳走がたくさん。
レンコンのきんぴらに目が行きました。
あの歯応えが好きなんですw
返信する

コメントを投稿