進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

5・4・3!”発信で繋がった電話(自分ち時計の)

2021-09-04 08:54:56 | お弁当と作り置きメニュー♪

深夜、雷雨の中~出勤のパパ

一番良く降った時間帯でした。

出勤準備してると二階でどりるが大騒ぎしてました!

ごおるも不安そうな顔(;´∀`)大丈夫大丈夫ヨー。

って私が一番ビビッてたりもしたという。

くうるをはじめ、にゃんこチームは全く同様なし( *´艸`)

すごい雷雨からの夜明け。

B&Bさん会員先行予約のお洋服

昨年、好みの色が完売だったので今回は早めに( *´艸`)

出勤前に話をしたんだけど雷音に気を取られて

あまり話せなかったので( *´艸`)

ごおるは、15キロ近く体重があり

胸囲は大きいけど胴は短めなので(*ノωノ)

カラーは、説明では

★サックス・グレージュ・ココア

伝えられないので

★ブルー・グレー・茶色

返事は、

昭和な私達、平和な家族(*´▽`*)

豪雨で忙しい日に怒られそうですが

無事ご帰宅お待ちしております!

 

週末ラストお弁当は、太刀魚の塩焼き

広島サーモンOr太刀魚どっちしよっかと

焼けた後で考えました。

塩が足りず身から水分があまり出てないので

太刀魚に決定!焼けた時にペロンとめくって骨を取りお弁当に入れました。

私のお皿の方に、切り身の半身を♪

新型コロナワクチン接種の予約、電話で取る事が出来ました!

すーさんの休日前日に予約が出来れば良かったんだけど

コールセンターの方に尋ねてみると

取りずらい状況との事なので確定しました!

いつでも休息できる環境下の私は・・・

注射シーンが怖いっ!なんて言ってられませんよね(汗)

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

コメットさん~☆彡

2021-09-03 08:39:52 | お弁当と作り置きメニュー♪

おはようございます。

コロナワクチン接種お済ですか?

・・・(;´∀`)済んでません。

接種券が届き一般受付開始日って聞いた7月31日

2日後だったかな?近くの病院へ出向きましたが

当日、1時間以内で予約終了したと聞き

あーーー。ご縁がなかったわーーー。

くらいにしか正直思ってませんでした(;^ω^)

嫁ちゃんが取れたよ!お姉ちゃんも教えてあげるよー♪

って言ってくれてたけど、いつか順番が回ってくると思って

って全然回って来ませんね。

待ってても無理だと言う事に最近気が付き

先月から意味不明なネット予約でチャレンジしてますが

コールセンターに電話して丁寧な説明を受けて

だんだん意味が分かって来ました。

昨日、姉が休日だったので自宅静養になったおばちゃんとこへ(母の妹)

最寄り駅まで重い荷物なので送りました。

「もう2回目も打ってるからー」っておじちゃんと話をしてたけど

そっかっ!”いつか父の病院付き添いとかでも

「ワクチン接種者しかダメですよー」なんて言われる日も遠くないかも。

気を付けて行ってくるわんよーーー♪

(急にどこか行ったので寂しがってた)

帰り道、お魚屋さんへお買い物へ

台の上に乗って背丈が合ってた瞬間

広島サーモンの活き活き発見したのでゲット!”

帰り道に父にお願いしました。

活きが良すぎて骨が抜けないくらい。

ひき立て味見と二時間後はずいぶん違いましたが

カンパチみたいな感じであっさり美味しく最高でした!

圧力鍋を使って大急ぎで鶏ジャガ

足元注意なごおる・・・

お弁当は、残ったお刺身サーモンをチンしてラップ成形。

オクラを半分に切ろうと思ったけど包丁を収めてたので(;´∀`)先曲げ。

夕方、父の検査の帰宅に合わせてお惣菜を持って行きました。

 待ってたニャ!”じいニャんはまだニャよ!

一緒に寝んねするニャか?

気持ちの良いあくびだね( *´艸`)

なかなか帰って来ないので、先にシャワーを浴びて髪を乾かしてると

ちょうどいいタイミングで帰宅!

雨降りのウエルカムフラワーでお迎えよ(笑)

コメットさんに願いを託して♪

初代のコメットさんは知らないけれど大好きでした♪

今でも歌詞は覚えてて歌えます( *´艸`)

キラ☆彡キラー☆彡いつまーでーもー♪

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)

ファミチキ弁当

2021-09-02 09:10:16 | お弁当と作り置きメニュー♪

おはようございます。

深夜からの雷雨

嵐の中の出勤でしたが

その後、耳栓して二度寝に突入!

 

9月1日の昨日は、早朝5時には

掃除機以外は家事終了させて

眠いのに夜明け前から起きてたちびっ子達。

まだわんか?

じゃあ園長先生とこ行ってみよっか?出発

中間地点を過ぎた時で父が坂道を登って来てた

「よおー似とると思うたよー。」←私もね( *´艸`)

「先に行ときんさいねー」ってラジオ体操会場まで登って行きました。

一週間前は病院にいたのにね(;´∀`)すごいパワー!

今日、MRIの検査があるんだけど、退院後もまだいまいちの体調

自分の身体の事や悩み事も多い中だけど前に進んで行く姿は

陰を背負ってますが(;^ω^)立派だなー!って思いました。

机の上のメモ書き発見!

昨日いただいたコロッケだ( *´艸`)

で、一緒に朝ごはん食べて、

私は皮膚科受診日だったので

父も用事があるらしく一緒に2時間くらいお出かけへ

お昼前に帰宅して、ラスト掃除機で〆ました。

夕食は写真撮れませんでしたが

鶏足をグリルで焼いて、残り物惣菜で♪

お弁当は、一週間前の父の退院日の帰り道に買った

食べきれなかったファミチキを冷凍庫に入れてたのを思い出し

ちん♪してファミチキ弁当の完成でした。

手前は、とん平焼きみたいな?

あまり味は付けてないけど

ファミチキの味でお腹の中で調合してもらうお弁当(*ノωノ)

すーさんも月初で忙しかったので、みんなで早寝する事に。

早く母さんわんもーー♪来てわんよーー。

PM5時布団の中でスマホ見てたら

ギターレッスン行ってるはずの父から電話。

どうやら昼から体調を崩してずっと寝てるみたいで

ご飯も食べれないからこのまま寝るって連絡あり

すぐ行って玉子粥を作って、少し良好になったので

泊まらず帰宅しました。

みんなぐっすり寝てたーーー(*´▽`*)ヨカッタ

今日検査日~今後の結果発表までの時間

さらに不安だと思うけど

覚悟は決めたといいつつもやっぱ落ち込むよね。

今朝は、復活してたから良かった!

また後から行くねーーー!

今日は燃えるゴミの日なので

これから準備します。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (2)

季節が変わる月と100%父コロッケ

2021-09-01 03:53:17 | お弁当と作り置きメニュー♪

週明けシャンプー後日は、

タオルやマット類の洗濯や

抜け毛の掃除が忙しい日

猛暑日だったので寝具類まで乾いた月曜日

すーさんも疲れて早く寝ちゃったので

ちびっ子達も私も、もれなく就寝へ

母さんわんも寝るわんでしょ?

この日は、レンコンの調理方法も考えていたんだけど

慌てて作ったのが良く分かる( *´艸`)

揚げると分からないんだけどね。

頭痛と歯痛で父とへは持って行けませんでしたが

どうやらコロッケを作ってるって聞き驚きました!

これも届けたかったんだけど翌日の昨日渡しました。

近所のおばちゃんが冬瓜煮を持って来てくれたと聞いたので

お弁当作って早めに就寝。

火曜日は、朝から動悸が激しく(´゚д゚`)

(多分そろそろ季節の変り目だから?)

今日から月初で忙しいすーさんですが

「お弁当禁止令で!」が出て申し訳ないけど

優しさに甘えて早めに就寝。

お風呂も入りたくなかったけど

浴室まで追い込んでくれて

出るまでリビングでスパってました。

「もう出たんか?ちゃんと身体洗ったんか?」(笑)

と、さっぱりして眠ったはずだったんだけど

目が何度か覚めてトイレ行ったり

そのまま起きようかなーと思ったら

どりるが誘ってくれたのでまた就寝

だらだらのんびり夜長を楽しみました。

汗をかかない体質なので

「ちょっと体調直ったら運動してみーや!」

と勧められましたが・・・イヤチョットソレハ

あっ!そうだった!最後になりましたが

夕食は、100%父が作ったコロッケに感謝!

最近、料理はYouTube動画で調べて

腕をあげてます( *´艸`)

白ワインとか実家にはあったりして

レシピ通りに作れるって私には出来ないー(;´∀`)

ごちそう様でした!

ほんのり甘みがあって♪

めっちゃボリューミーで満足のコロッケ!

練乳入れたって聞いたけど

その甘みだったんだね( *´艸`)すごいわっ。

ランキングに参加しています↓

クリック応援喜びます♪

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

コメント (1)