進む道 2007 うさぎとオカメな生活 永遠へ

2007年~新たな旅立ち、選んだ道を信じ続け感謝の気持ちと笑顔を絶やさない家庭を望みながら前に・・・

おでん弁当と満月

2024-11-17 16:40:20 | 初心者マークのキャンプ

土曜日早朝に婆ちゃんとお母さんのお墓参りへ

の、後には公園が近くにあるのでお散歩へ

久しぶりの姉とのお散歩

気候が良い日には、ここの公園に行くので良く知ってるね

大きな穴堀の跡がたくさんいつも必ずあるんだけど

イノシシかな?

近い近い!”だれかのオチッコ臭うわんよ

抱っこわん好きわんよ♪この抱き方は私と姉限定だっこ

肩に引っ掛けてお腹で止めるという( *´艸`)

また遊んでもらおうね♪って10時過ぎにはバイバイして

おでんの続きを作りました。

すーさん帰宅でまある給餌(食)&お薬タイム後

PM14時~昨日も忙しかったみたいでオツカレサマデシタ!

わんこチームはお昼過ぎには食べてたので

早くおつまみ食べたいわん!

私も早めに仮眠して1時間大爆睡!”

仮眠なんだけど一番ぐっすりと深い眠りの時間

お弁当は、おでん弁当♪+前日の続きの鮭

なんか足りないと思ってたら牛筋入れるの忘れてた

昨日の満月は、曇り空だったんだけど

お月様が透けてて

お見事な真ん丸に感激!🌕

まあるも辛そうじゃない感じで安心

私が立ち上がる前にあびる登場!

あびるは2階のベットで一緒に寝るのでお誘いに来た感じ( *´艸`)

明日以降気温がぐーんと下がります。

風邪引かない様にと気合入れとこっ

今宵はおでん♪休日前だけ食事時間が遅いので

そろそろ温めよっかな(*´▽`*)

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

秋の公園と毎日の献立とお弁当

2024-11-16 22:00:09 | お弁当と作り置きメニュー♪

一昨日の出来事なのに写真見ないと思い出せない( *´艸`)

朝晩の寒暖の差が大きいので暖かくなってからお散歩へ

もう暖かくなってるわんよー

行き道はバギー予定でしたが

どりるが歩くと言うので片手にバギーで隣団地の公園へ

早くボール出してわんよ!見つけてるわんよ!

紐付きのボールなので引っ張りっこで大興奮

どりるはおやつタイム♪

動画停止で帰宅して就寝前に気が付いたけど歯茎の腫れ

ごおるが一人遊びしてる間にマッサージ

寝そう(;´∀`)疲れてもカートがあるから安心だけど

ごおる激しく遊んでないのに後ろ足が気になるみたいで

まさかダブル抱っこ出来ないし階段横脇の坂を上ってもらう事に

僕わんだって抱っこ好きわんだしっ

公園上にカート置いてたのでそこからもう二人乗せて

私のハァハァ良い運動になりました( ;´Д`)

乗れて嬉しいごおる♪

夕食は、カレーの残りがあったので

豚ヤサキをレンジてチンし人間用は塩コショウ+ポン酢←かけ忘れたけど

チビッ子メニューは、小松菜を刻んでお芋を小さく切って

サイリュウムパウダーとか野菜粉末、麩とかで

レンジが活躍多めな我が家

人間用だけど刻んだ小松菜をチンして絞って

(ジャコとカットワカメと塩昆布とごま油と麺つゆ)

様子見ながらさらにチンして〆にすりごまでふりかけ完成!

お弁当には、夕食の片付けしながら塩鮭焼いて

いったん仮眠後に

鮭海苔弁当完成

金曜日は、まある通院予定日・・・雨予報

雨雲レーダーと睨めっこしながら出来るとこまで夕食準備

体重が減少3・1㌔ちょいだったけど凹まずご機嫌な姫を褒めて

途中のちらし寿司を作る事に

実家で先週採れたミョウガを甘酢漬けしてたので出番が来たぞ!

ねっ。私の中ではアクセントじゃなくて主役よ♪

炊飯器のお釜が開いたので翌日用のおでんの仕込みも

大根の皮はキンピラにしました。

おでんはここまでが時間がかかっちゃうので翌日を思うと気持ち楽♪

ポリッと時々来る食感がイイネ( *´艸`)

(夕方、父にお寿司と大根キンピラ持ってったらめっちゃ食べてくれた♪)

お肉焼いたの知ってるわんけど?

これはパパのだから(;´∀`)笑

お寿司弁当出来ました!

今日は、父と姉とちびっ子達と一緒にお墓参りツアー

AM10時には帰宅でゆっくりおしゃべり出来なかったけど

また次回の楽しみとして♪

すーさんもラスト1日!”ファイトです。

ちなみにおでん弁当です( *´艸`)バイチャ

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

今日いち-2024年11月15日

2024-11-15 22:12:17 | Weblog
今日は、まある通院でした。体重はまた少し減りましたがご機嫌度は良好です🤗今日いちでの報告
通院日は、どりる&ごおるもわかってるから見送りなしでした。
ちなみにゴミ出しとかも笑
コメント (2)

毎日の献立とお弁当

2024-11-14 22:17:12 | お弁当と作り置きメニュー♪

火曜日は、父とわんこチームと一緒に買い出しへ

以前買ってたカット野菜の出番です( *´艸`)

豚肉買ったので焼きビーフン

を、作りながら翌日用の鯵の南蛮漬け

揚げなくてもレンジ機能を使うと出来る事を思い出しイマサラ

唐揚げは作った事あるけどお魚ははじめてで多少不安

完成!(≧◇≦)ちゃんと中までOK!でした。

ちびっ子達用は、甘酢に漬ける前に取り置いてほぐしてゴックン

お弁当は、お惣菜コロッケ半額ゲットしたので

(2個入りで1個は冷凍庫へ)

翌日はカレーorシチュー予定だったけど

シチューなら食べれるわんけど・・・

寒暖の差が大きくこの時期にしては暖かい日だったから

圧力鍋でカレーに決定!

ルーを入れ煮込んでる間にはお肉バラバラになっちゃうので

疲労回復~鶏ムネ肉を使って( *´艸`)

今回は、ちょっと大きめにカットしたのでゴロッと感はある

冷蔵庫内で一夜スタンバイしてた鯵の南蛮漬け

カレーとお魚を父とこ届けてゴソゴソしてお風呂入って帰宅

お弁当もある程度シュミレーション笑してたので

ペラカツとエビフライを解凍し

カレーやシチューの日は、おかずに困るので

THEチーズ固めするんだけど

はじめての試みでかけてみました( *´艸`)

そして鯵の南蛮漬けの野菜IN

今日も暖かい1日でお散歩少し出発が遅れて

10時わんスタートわんよ

昨日、どりるがあんまり歩かなかったので

カート片手にお散歩♪朝から右目もいまいちでした

ごおるは、この鞄の中のボール見つけてガン見中

すったもんだありまして二時間近くお外にいたの(;´∀`)

公園deマッサージVS公園でボール遊び

母さん体力付きそうじゃわっ。

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

一日の終わり

2024-11-13 22:20:19 | お弁当と作り置きメニュー♪

こんばんにゃんこのお時間です!

ゴロゴロ喉を鳴らして隣に座ってるご機嫌チームと同席

父に夕食届けてお風呂入って帰宅~お弁当お冷ましタイム♪

昨日の記事の続きからですが月曜日休日の朝

前日に買ってたハンバーガーを🍔

レンジで焼きたてパン温めコースにて父と一緒に食べようと思ってたけど

ラジオ体操に来なかったので余ったけどお昼前の軽食に♪

すーさん歯医者さんに行く前にお楽しみのお散歩

どりる公園で楽しそうに歩いてました!

ごおるは大好きなボール遊び♪

最近食欲旺盛でおやつ催促に立ってた(*‘∀‘)スゴッ

ごおるは、おやつどころじゃなくってボール離さない

地べたで座るのが嫌いで今まで見た事無い(*''▽'')

 

近所の公園「どり桜」の場所ですが伐採されてほぼ無いですが

秋らしくコスモスが咲いていました

元気が何よりです

帰宅して歯医者さんへ行ってる間に夕食準備

残ってた(残してた)レンコンで挟み焼きをする予定だったけど

数が少なくなるのではーふ

見事にバラバラになったついでに遠慮なく炒める事が出来た(;´∀`)

歯医者さんから帰ったら水槽水替え

コウちゃん202号室でお昼寝中~

ユキちゃんにカメラ目線いただきました!

ヒジキ煮の小分け冷凍を使って

薄めのひじきご飯作ったけど完成写真は無いです

お弁当にも入れたのでこんな感じでした♪

味付けはほとんどしてないのでヒジキ飯って感じ

前日も父とこ行ってたのでこの日は早めに寝た気がします。

日曜日帰宅後にすーさん一度仮眠タイムに入ったので

一人様子見に行って一緒に練習

譜面見ない様にとマイケルが( *´艸`)ちょうど良い

さつま芋が洗ってあったので芋天作って

豚足スープのリクエストでしたが我が家の圧力鍋と違うので

加圧時間調節が難しかったけどトロトロスープ完成

(玉ねぎは後入れ)

二度目の危篤に近い状態からのまある♪日々が愛おしい

翌日、父と買い物行く事になったので

お迎えに来てもらわずリハビリがてら実家へ

手足のケアで準備が長い

 

どりるの赤ちゃん返りの話は

食に対して興味がなかったのに・・・

ご飯が待ちきれなくって準備してる時もソワソワ

まあるに給餌(食)してる時も

小さい頃に💩が出た時だけ教えてくれる小さな我慢声で

懐かしい声だなっって思っただけなんだけど

ほんと人間にも他のわんちゃんにも吠えないから

(雨・雷・電気工事音のみお兄ちゃん吠え)

要求吠えとかないのに???あれ?って感じです。

歳を重ねず赤ちゃんに戻ってくれればいいのになぁ

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

立ったり座ったり書いてるの笑

2024-11-12 22:12:28 | お弁当と作り置きメニュー♪

こんばんわんにゃんこー♪

お弁当のおかずだけ用意し

近所迷惑になる前に静かに練習

お弁当完成させて今度はパソコン電源入れたと同時にあびる

まあるの不機嫌な顔が笑えて

いやそれよりもパソコン奥に写り込んでる洗濯物籠

・・・仮眠後に合わせて干そうと思ってたのを忘れてて(;´∀`)アン

とりあえずしばし私の脚が痺れるまで書き綴っておきます笑

日々のコメントや入籍記念日のコメントいただきありがとうございます。

ありがたく頂戴いたしました♪^ー^

今は応援訪問で代えさせていたいてたりするので

引き続き温かく見守っていただけると嬉しいです♪

土曜日は、朝一よりまあるリュックに背負って病院へ

(吐き気も無いし、食欲、毛並、ご機嫌で自己判断してます)

体重も増えてないけど減ってないのでホッ♪

帰宅してお留守番チームとのお散歩♪

小春日和感が続いてるので団地の方とおしゃべりの方が長いんだけど

どりる&ごおるも話しかけて下さり撫でていただきご機嫌で( *´艸`)

やっと休憩場所まで頑張って歩いてくれておやつタイム♪

段差に手をかけてたのでおやつでストレッチ

お名前プレート見て名前呼んで下さりごおるも良い子で撫でてもらってました♪

この日は、数日前のお鍋の野菜の残りとお肉で炒め物と

引き続きさつま芋のサラダ

前日続きの豚足スープで

仮眠後に父のとこにおかず持って行って

洗濯機回してる間にウクレレ練習♪

翌日日曜日は、すーさん帰宅がお昼前なので

ちびっ子達連れて団地下まで歩きました!

水分補給セットやおやつ持参で( *´艸`)

舌の長さが👅の違いでごおるはこうしなくっても飲めるけど

兄ちゃんと同じがいいみたいで

今回は、月曜日の一日しか休日無いので

ちびっ子達の用事や歯医者さんとかで

あっという間に過ぎました(就寝は16時頃)

今日はボールしに行くわんよね?

寒暖の差が大きい日があり体調管理といえども

神のみぞ知る感じな神頼み

とにかく無理しない様にだけは心がけてます。

どりるの赤ちゃん返りが始まったので

またこのお話しは次回へ♪

最後まで読んで下さりありがとうございました。

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)

今日いち-2024年11月11日

2024-11-11 22:09:43 | Weblog
明日からまたファイト🤗
コメント (2)

入籍記念日17年目

2024-11-09 22:58:31 | 初心者マークのキャンプ

入籍記念日17年目の朝を迎えました。

姿勢よく半分朝寝のごおる( *´艸`)

今日はお散歩わんはまだわんですか?

まあるの輸液通院も無いし多少気が抜けた感じで

夕食が思い浮かばず・・・

とりあえず気温が上がってからお散歩出発!

まずは、ごおるお楽しみの近所の公園から攻めていき

どりるもゆっくりだったけどご機嫌さんでした!

おやつよりもボールが好きで( *´艸`)

帰宅してデリバリーお弁当広告と睨めっこしてたら神降臨

豚足の冷凍してたのがあったので圧力鍋で生姜少しだけ入れて水煮

コラーゲンたっぷりスープを人間用とちびっ子用に取り分けて

人間用は豚骨スープにして

冷凍庫に海老と豚肉があったのでフライを作ろうと思えば

パン粉が無いので冷凍してたパンをスリスリ

苦手な揚げ物も揚げ物音が聞こえる様になりました♪

すーさん帰宅~いつもの給餌(食)&薬セット用意して待っていたら

( ゚Д゚)びっくり嬉しやの出来事!

うわっ!”ケーキだっ♪

この時期って体調壊してる子が多い時期なので

「まあるも安定しとるけー買って来た!」

食べさせながら(ヨカッタ夕食作っててホッ♪って心の中でのガッツポーズ)

帰るコールの時にある程度は一日の流れを伝えるんだけど

私「デリバリーにしようと思ってて」

すー「そりゃ賑やかでええのぉー」

私「けどギリセーフで間に合った笑」

その時にケーキの話も聞いてなかったんで( *´艸`)アリガトウ

ここのケーキ屋さんはお砂糖を最小限で作ってて甘さ控えめ

一緒に食べるわんよ♪ガン見

美味しくいただいて早めの就寝

寝室もやっと衣替えを終えてスッキリしました。

スロープ怖がってたけど登れる様になったどりる

一度一緒に仮眠して父にも幸せのおすそ分けを持って行き

行く前にご飯も冷ましてたのでお冷ましタイムも無く完成

(。´・ω・)ん?違うな?昨日は意外と遅くなった日だった。

その前の日に早く寝たんだけど、どりるのゼロゼロ喉のマッサージで

結局寝た感じ無くてどりるもしんどかった日だった

今日は、まある輸液通院~朝一番は冷え込むけど

リュックの中のまあるの温かさで(*´▽`*)

ご機嫌さんが長続きします様にと願い

今宵はこれにて就寝準備に入ります!

言葉って大切だと遅かれしながら思います。

見て下さってありがとうございます♪

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (2)

今日いち-2024年11月7日

2024-11-07 21:34:33 | Weblog
今日は早めに寝るニャ!
あびるがそう言うので笑
おやすみなさいです💤😄
コメント (1)

リハビリ兼ねたお散歩と休日

2024-11-06 22:21:36 | お弁当と作り置きメニュー♪

先週WANREHAさんで教えていただいたマッサージをし

月曜日のリハビリ兼ねたお散歩へ

隣の団地へ(数年前に新道路が出来て行き来出来る)

休憩ポイントでおやつタイム♪

ここまで来るのに楽々だったのにね♪

今ではカート持参なんだけどこうして歩けることが嬉しい

後ろ足を鍛える為に登坂を選び

ここでUターンして下り坂は抱っこ

前後するけど月曜日の父と一緒の朝食タイムは

ホットサンドウィッチ(。´・ω・)ん?なんか違う?逆かな?

逆にしてもなんか動画で見たのと違うけど結果おーらい

モヤシと玉子のコンソメスープ

寝起きで作った割にはOK( *´艸`)

まあるの輸液通院も無い日で

衣替えしたりとゴソゴソしてました。

すーさん健康診断の日に買った宝くじの当選結果を見て

大きくは当選しなかったけど検査結果が良かったので

福神が健康の方を守ってくれたという事で良かった♪

コタツ出してコタツの部屋になったくらい狭くなったけど

( *´艸`)お昼寝が最高に良い!”

夕食は鉄板出すのしんどかったのでフライパンで焼き肉(;´∀`)イエーイ

しばらく連休が無いので火曜日は免許の更新へ

誕生日が近いので5年前も一緒に行きましたが今年は暖かかった!

そして売店で帰り道に食べながら

すーさんは、いつも食べれないチョコパンもチョイス

私はじゃがりこサラダとか( *´艸`)

後部座席で催促に負けちゃうのでゆっくり食べながら笑

今回も優良講習だったので早く帰れて

散髪予約出来たので行ってる間に私はコタツでお昼寝

やってましたオーラは出さず素直に寝てたと

慌てて圧力鍋で1時間で完成!

父の夕食持って夕方早めに行ったけどまだ歯医者さんから帰ってなかった

久々に明るい夕方から行ったのでお風呂も夕食も早く

私も早めに寝る事が出来ました♪

今日は、父と買い物に出てたので冷凍餃子を焼いたというか

最後はフライパン振り回して炒めた感じ( *´艸`)

久々のお買い物ドライブに大興奮し良い子で今は寝ています。

お弁当も夕食もバランス採れる様にとも思ってるけど

頑張る!(我を張る)の意味を間違えない様に

※以前ウサギ友達に教えてもらった言葉※

自分自身も大切にしなきゃいけないとも思います。

3つのランキングに参加しています↓

下の画像クリック応援励みになります♪

クリックして覗いてみてね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ ダンナ弁当・パパ弁当へ
にほんブログ村

コメント (1)