Be ECORDでいこう!

2007年10月完成、積水ハウス「Be ECORD J」で建てた
マイホーム建築記録&趣味の写真&柴犬コテツ

わが家の庭もにぎやかに・・

2011-04-04 22:16:11 | 庭いじり
暖かくなったりまた寒くなったりと、まだ春本番とはいえない関東地方です。
それでも、わが家の庭もだんだんにぎやかになってきましたよ~!

ちょっと前に満開だった、ハクモクレン。

今は花びらがほとんど落ちてしまいましたが・・

そしてリビング前の花壇には、今年はチューリップを植えてみました~。

いまいち背丈が伸びませんが、大きな花が咲き始めています。

チューリップの横には、ムスカリも植えてみましたよ。

葉がヒトデっぽいと思ってしまうのは、私だけでしょうか・・・

プランターのビオラも満開!




スイセンもやっと咲き始めて、いい香りを放っています。


そして、こちらはなんでしょう?!

答えは、ユリです。昨年株分けをして「芽がでるかな~」と心配していたのに、
こんなに元気にニョキニョキでてきました~!今年の夏も楽しみです


最後は、コテツさん。

『花なんかいいから、早くクッキー食べさせてよ~!!』と思っていることでしょう(笑)


もずいぶんと咲いてきていますが、みなさんのところはどうですか?
早く満開の桜が見たいものです



アクセス解析


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の庭は・・・・

2010-11-30 07:07:00 | 庭いじり
11月も今日で終わり。
来月なんて、今年最後の月ですよっほんと、早いもんですね~。

さて、そんな本格的な冬が近づいているわが家の庭はというと・・・



パンジーやビオラの寄せ植えが咲いております。
まだ植えたばっかりなのでそれほど大きくないですが、もっと大きくなってほしいな~。

こちらの花壇は、ムスカリがもうでてきています。

ムスカリの横には、チューリップの球根が植えてあります。
春にはきれいな花を咲かせてくれることでしょう

コテツさんはというと、毛布の上でまったり中。

やはり毛布の上は暖かいようで、いつもこの上にいます。

そしてこの写真で私の萌え(笑)ポイントは、こちらの折りたたまれた脚!

コンパクトに折りたたまれているのが、たまりません

やはり冬には毛布が手放せませんね、コテツさん!




アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲き始めました~

2010-06-08 07:00:00 | 庭いじり
そろそろ関東地方も梅雨入りか?という今週のお天気
梅雨入りすると、あのじめ~っとした湿気が嫌ですよねぇ。。これからが、ちょっと憂鬱です・・・

さて、わが家の庭ですが、つぼみだったものがいよいよ咲き始めましたよ~

名前は忘れてしまいましたが、ハイブリッド系のユリ。

まだまだつぼみがたくさんあるので、これが全部咲いたらすごそうです。

こちらは、今にも咲きそうなユリ。

たしか、色はえんじっぽい赤だったような気がします。


そして、ガクアジサイ。

色は、うす~い水色。早く満開にならないかな!

こちらもアジサイの、「スミダノハナビ」

いろは、白です~。花びらに特徴がありますよね。

まだ咲いていないのは、シャラの木とヤマボウシ。
シャラの木はた~くさんつぼみがあるので、あとちょっとで咲くことでしょう。
しかし、ヤマボウシは全然つぼみが見えません。もしかしたら、今年は咲かないのかな・・・
これからどうなるのか、楽しみにしたいと思います。





アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての栽培

2010-06-03 07:00:33 | 庭いじり
6月に入って、晴天続きの関東地方。
どうやら梅雨はまだまだのようですね~。


さて、今年初めてわが家にお目見えしたのは・・・こちら!

ミニトマトです~。

このミニトマト、なぜ栽培しはじめたかというと、コテツさん↓のためなのです(笑)

野菜が大好きなコテツさん。特にミニトマトは大好きみたいで、昨年もちょこちょこあげていました。
なので、今年はコテツ専用にミニトマトを栽培してみよう!ということになったのです~。

既に実がなりはじめていますが、ここ最近の涼しさと雨で若干茶色になってしまった部分が・・・

コテツのためにも、たくさん実がなってほしいものです




アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の庭木

2010-06-01 07:00:02 | 庭いじり
今日から6月。
関東地方は、今週はお天気がよさそうみたいです

さて、現在のわが家の庭木の状況はといえば、こんな感じです。

つぼみがいっぱいの、シャラの木。


今にも咲きそうな、あじさい!


こちらも、つぼみがた~くさんのハイブリッド系のユリ達。


今が満開な、ラベンダー。


そして、花が咲き終わって実がたくさんついているジューンベリー。


このジューンベリーの実は、熟すとこんなふうに↓赤くなります。

昨年は、熟した途端にオナガドリがきて、一つ残らず食べていっちゃいました(苦笑)
さて今年はどうなることやら??


-おまけ-

ロウバイの木になっていた実??

昨年は、こんなのなかった気がするのですが・・・。調べてみたら、やっぱり実のようでした。
なんだか、ヘンテコな形の実でびっくり!




アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の庭

2009-12-29 14:26:09 | 庭いじり
今日からお正月休みのsuzukazeです
が、特にお正月の予定はなく、1/2からのセールに行くくらいかな~(笑)
みなさんも帰省する方もいらっしゃると思いますが、気をつけて行ってきてくださいね。

さて、すっかり冬になりわが家の庭も寂しい限りですが、ロウバイの花が咲き始めました!

まだ咲いているのは1つだけです。

昨年よりずいぶんとつぼみがあるので、早く全部咲かないかな~!

ロウバイのあの甘い香りが楽しみです

ずいぶん大きくなったパンジーも、満開!


ビオラも、まだまだ咲いていますよ~。


こちらは、ライラック。

すっかり葉も落ちてしまいましたが、ずいぶんと芽がでてきました~。


そして、コテツも元気にしてます

日向ぼっこをしていたら、丸くなって寝てしまいました。う~ん、気持ちよさそう!


みなさんも年末に向けて、大掃除やら買い出しやら忙しいと思いますが、
くれぐれも風邪など引かないよう、気をつけてくださいね~




アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭

2009-11-27 07:00:43 | 庭いじり
最近のわが家の庭は、落葉樹が多いので落ち葉拾いが大変です
落葉樹ばっかり植えてしまったのが、失敗でした~(泣)

そんな木々達は葉が落ちて寂しくなってしまったので、鉢植えで少しでも華やかにしています。

こちらは、ビオラ。

そして、こっちはパンジー。

2つとも似たような鉢植えになってしまいましたが、少しでも花が咲いていると庭の雰囲気が違いますよね


葉はほぼ全部落ちてしまったけど、このようにつぼみがたくさんついている白木蓮。

これからもっと寒くなってくるけど、元気に花を咲かせてほしいな~と思います!



アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い香り

2009-10-12 15:04:03 | 庭いじり
この連休は、お天気もまずまずみなさんはどこか行かれましたか?

さて、今年もこの季節がやってきました!
そうです、あの街中を甘い香りでいっぱいにしてくれる、キンモクセイの季節です

わが家のキンモクセイも今が満開です。

3~4日前は花芽があるな~くらいだったのに、一気に咲いてしまいました!

この小さい花のどこから、あんな甘い香りがでてくるのでしょう??

ほんとに、キンモクセイって不思議です。。


おまけにキンモクセイとコテツ

コテツにもこの甘い香りはわかるのでしょうか??きっとわかってないんだろうなぁ・・・

今週いっぱいくらいは、キンモクセイの香りが楽しめるかな??


アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門扉のところを改装

2009-10-09 07:00:33 | 庭いじり
昨日の台風直撃で、折りたたみ傘が壊れたsuzukazeです
ほんとに、昨日の風はすごかったですね~。電車もほとんど止まってましたし。。
会社の前の道路では、歩いている人が飛ばされそうなくらいすごい強風でした。
みなさんのところは、大丈夫でしたか?

ちなみにわが家の庭に植えられていた、ゴールドクレスト4本がなぎ倒されました
どうしましょう。。。

さて話は変わって、ずいぶん前になってしまいましたが、
何も植わっていなくて寂しくなっていた門扉のところを、またいじってみました。


現在はこんな感じ!

ケイトウの寄せ植えを2つほど置いています。ケイトウって、カラフルでいいですよね~
冬前まで花がもつみたいなので、しばらくは楽しめそうです。

ちなみに、以前はこんな感じ。(お花は、サクラ草)

直接お花を植えていたのですが、なにせこの場所は陽当たりがあまり良くないのが問題でした。

ということで、結局防草シートを敷いた上に砂利をいれてしまいました。
これからはプランターで、季節のお花を楽しみたいと思います


上のサクラ草は、タネが飛んでいろんなところで成長してしまったのでプランターにまとめました。

春頃には花が咲き始めるかな? それまで、がんばって成長しておくれ~






アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の装い

2009-10-03 15:56:08 | 庭いじり
1週間ぶり?の更新になってしまいました。。
別に仕事が忙しかったわけではないのですが・・・

さて、今日はわが家の庭についてです!

ハナミズキが紅葉しはじめました~。

まだまだ紅葉しはじめですが、赤くなっている葉がありますね~。

これは実なのかな??

ずいぶん前からついていたのですが、こちらも真っ赤になりました!

写真を撮っていたら、ちょうどトンボが・・・

どうやら、赤とんぼみたいですね~。

街中ではトンボを見かけることも少なくなってきましたが、このあたりはまだまだ見れます!

が、自分が小さかった頃は、もっとたくさんのトンボが見れたような気がするのですが、
これもいろいろな環境変化の影響なのでしょうかねぇ・・・



アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする