Be ECORDでいこう!

2007年10月完成、積水ハウス「Be ECORD J」で建てた
マイホーム建築記録&趣味の写真&柴犬コテツ

嵐山町のラベンダー園へ行ってきました~!

2019-06-19 22:33:13 | 柴犬コテツとおでかけ
毎日蒸し暑いですね~
皆さま、体調崩されたりしてませんか?
suzukazeは、なんとか元気にしてますよ~

さて平日休みが取れた今日は、埼玉県比企郡嵐山町にある
『千年の苑ラベンダー園』へ行ってきました~。

まだできたばかりですが、日本最大級のラベンダー園!らしいですよ。

確かに広~いです!

そしてラベンダーのいい香り雨上がりだと、もっと香りが強いんですよね~。

今日はくもり予報だったので、コテツさんも一緒に連れて行ったのですが・・・

いい笑顔

全然曇ってないし。。ちょっと暑かったね・・・

コテツさんごめん

ラベンダーは満開ではなく、7~8分咲きくらいかな?


白いラベンダーも少しだけありました!

白いのは珍しいですよね~。

蜂さんも忙しそうに、飛び回っていましたよ。


こちらのゾーンはでは、ラベンダーの摘み取り体験もできるようです。

料金は、お一人様\300とのこと。

ラベンダー園なのでなかなか日差しを遮るものがないのですが、
↓このように日よけベンチもところどころにあります。

ベンチに座っていると風も通って、ちょっと一息つけました。ここでコテツさんにも水分補給。

最後は、嵐山町のマスコットキャラクター「むさし嵐丸」と一緒にパチリ

コテツさんもいい香り、堪能できたかな?


最後に、ほんとに晴れていると日陰がないので、帽子や日傘は忘れずに!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいの季節です!

2019-06-01 16:26:25 | 庭いじり
今日から6月!
そろそろ梅雨入りするのかな?
ということで、わが家の庭のアジサイが咲き始めましたよ~

こちらはピンクのアジサイ。

今年もたくさんつぼみをつけてくれました!

すでに満開状態。


まだ色づいていないものも。


水色のうずアジサイ。

つぼみはそれほどなくて、5個くらい・・・寂しい

そして、早咲きのユリも咲いていますよ~

花は小ぶりですが、花付きはいいです。

ピンクと白も。

こちらも花は小ぶり。

そして、今日も元気なコテツさん。


横にある物置にビスケットが入っているので、笑顔でおねだり

でも、今回はあげません(笑)


6月初日のわが家の庭の様子でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする