Be ECORDでいこう!

2007年10月完成、積水ハウス「Be ECORD J」で建てた
マイホーム建築記録&趣味の写真&柴犬コテツ

やっと門塀のところに・・・

2008-08-24 22:16:56 | 外構
ここ最近とても涼しくて過ごしやすい関東地方です。
お盆前あたりのあの暑さは一体なんだったの??と思ってしまうくらい、涼しいです。
といっても、昨日今日とだったので、ちと残念・・・・

さて今日は久しぶりの、外構についてです。

1ヶ月くらい前の7/26にラベンダーパークへ行ってきた際、『濃紫3号』という品種の苗を買ってきました。
この品種はラベンダーの中でも色がちょっと濃くて、丸っこい花をつけます。こんな感じ↓です。
 

この濃紫3号は、大きくなっても株が横よりも上に広がっていくので、
狭い場所やプランターにも適しているとのこと。

ということで、外構工事が終わってからず~~~~っと更地になっていた
門塀のところに植えることにしました。

この場所は下記のように狭いところなので、4株ほど植えました。
  

まだまだ小さい苗です。早く大きくならないかな~。

門塀全体ではこんな感じ。
 

これで、やっとやっと門塀部分も完成しました
家が建ってから、かれこれ10ヶ月。ほったらかしていてごめんなさい(苦笑)

来年の7月くらいには、紫色の花が咲いて、いい香りでいっぱいになっているといいな~と思います



アクセス解析
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆり園に行ってきました

2008-08-10 18:13:00 | 趣味の写真撮影
毎日暑い日が続いていますね~
気づいたらもう8月。既にお盆休みに入っている方もいることでしょう。
自分はお盆休みはないので、明日からの通勤電車が少しでもすいているといいな~なんて思っています

さて、昨日は群馬県の尾瀬岩鞍ゆり園にゆりの写真を撮りに行ってきました!
朝5:00に家を出発。まだ太陽は昇っていませんでしたが、暑くなりそうな予感・・・
8:00過ぎにゆり園に到着した頃には、太陽ギラギラでした(苦笑)

ではさっそくリフトに乗っていきましょう!
  
既にリフトの下には、ゆりが咲いています。空も青くて、写真もきれいに撮れそうです

あとちょっとで頂上のところまできました。
  
おぉ~、たくさんのゆりが見えてきましたよ!

リフトを降りて、ゆりが植えてある斜面を歩いて下っていきます。が、暑い暑すぎる肌がジリジリ。。。
  
ゆりはこんな感じに満開です!この写真は斜面を下ってきた中腹あたりですが、上から下まで
ず~~っとゆりが植えられています!

では、ここからは植えてあったゆりのアップをどうぞ!
    

    

    

    



これ以外にも、いろんな種類のゆりが咲いていました。みなさんは、どのゆりがお好みですか

そして暑さに負けた最後には、ゆりソフトクリームで締めました(笑)

ゆりの味は、ほとんどしませんでした・・・が、冷たくてとてもおいしかったです~。

暑くて日焼け止めを塗っていったにもかかわらず、しっかり日焼けしてしまいましたが、
青空の下、いい写真も撮れたのでよかったです





アクセス解析

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする