Be ECORDでいこう!

2007年10月完成、積水ハウス「Be ECORD J」で建てた
マイホーム建築記録&趣味の写真&柴犬コテツ

爆走中

2009-06-30 07:00:22 | 柴犬コテツ
今週の関東地方は梅雨空のようですが、早く晴れてもらいたいものです・・・
じめじめは、やっぱり嫌ですもんね~。
さて、今日もコテツネタで申し訳ありませんが、ある休日の様子です。

サッカーボールと戯れるコテツ。

このサッカーボール、わざわざコテツのために買ってしまいました
が、あまりお気に召していないようで、すぐに放ったらかしにされちゃいます・・・・

そして、最近は庭にリードなしで放し飼いにしてあげることもしばしば。

外にだしたとたん、このようにうれしくて庭を爆走します!

こちらはしっぽがなびいていますね~(笑)

すごい勢いで走ってる時のコテツは、耳としっぽが立ってるんですよね。
バランスでもとっているのでしょうか??

そして、走り疲れると・・・

このように、おっさん座りでゼイゼイして休憩です
コテツさん、まだ6ヶ月にもならない一応子犬なんだから、もう少し若々しくいきましょうよ・・・・




アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newです

2009-06-28 23:17:18 | 柴犬コテツ
週末も蒸し暑かったですね~。
特に土曜日は真夏のような暑さで、バテバテでした(苦笑)

そんな暑さで少しバテ気味のコテツですが、笑顔はステキ

こんな笑顔を見ると、やっぱり癒されますねぇ・・・

そして、そんなコテツにお散歩用の新しいハーネスを買ってあげました!

体がずいぶん大きくなって、前のハーネスがパツパツになってしまったのです
今回は夏らしく&男の子らしく、水色にしてみました~。コテツは気に入ってくれたのかな??


コテツも5ヶ月半を過ぎて、先日フィラリア薬をもらうために病院に行ったところ、8.4Kgになっていました!

そのとき先生に言われたことは、「コテツちゃんは、大きくなってもあと2Kgくらいですね~」とのこと。
となると、10Kgくらいということなのでオスの平均体重の範囲かな。
ここまで元気に育ってくれて、ありがとうという感じです。

最後にコテツを上から激写!

カメラを構えていたら、股の間でお座りしてくれました(笑)
ずいぶん夏毛になったね~、コテツ



アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い日は・・・

2009-06-23 07:00:55 | 柴犬コテツ
最近はずいぶん蒸し暑くなってきましたね~
蒸し暑いと体がだるくなるので、この季節はあまり好きではないのですが・・・

ということで、最近のコテツは↓このように、よく『水浴び』をしています。

ホースで水をかけてもそれほど嫌がらないので、全身にかけちゃいます!
ほれほれ、気持ちいいだろ~。コテツ!

水を全身に浴びたら、体をブルブルッ


でも、また水をかけられちゃいます。


お顔もこのようにびっちょり。

水もしたたるイイ男!には、ちょっと遠いかな~(笑)

水浴びが終わったら、犬小屋に入って身繕いしてました。

普段は犬小屋になんて入らないのに、この時ばかりは入っていました。
水浴びさせられて、疲れちゃったのかな??

暑い日には、水浴びが日課になりそうなコテツさんでした



アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての河川敷

2009-06-20 23:05:28 | 柴犬コテツとおでかけ
ずいぶん前の話になってしまいますが、先週末に自分の実家へ行ってきました。
もちろん、コテツも連れて!

連れて行った理由は、実家のすぐ近くに広~い河川敷があるので、
そこにコテツを連れて行ってあげたかったのです

ということで、実家について一休みしたら河川敷へGo!
初めて聞く野球の音に、立ち止まるコテツです

かなりずっと立ち止まっていました。やはり、音に興味があるのですかね~?

散歩の途中では、このようにロングリードをガジガジしながら歩く時も・・

耳がつぶれていようとも、まったく気にする様子もないコテツさんです・・

持って行ったテニスボールを投げてみると。。

気持ちよさそうに走って追いかけます!コテツさん、広い河川敷でのびのびしてます。

が、少したつとこのようにすぐに飽きてしまいます・・・・はぁ。

座っている場合じゃないですよっ!!コテツさん。

こちらは、河川敷でお会いしたコーギーちゃん。

コテツと同じ5ヶ月と言っていました。とっても、毛並みがキレイでかわいかったです!

コテツももう5ヶ月。体重も7.5Kgを超えて、かなり大きくなりました。

ちょっと前に買ったハーネスも、もうパツパツになってますね(苦笑)
また新しいハーネスを買わないと!!
あとどれくらい体重が増えるのか、少しドキドキです





アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花も真っ盛り

2009-06-13 07:00:21 | 庭いじり
今の時期の花といったら、やっぱり紫陽花ですよね

ということで、わが家の紫陽花も満開です~。

昨年はここまで咲かなかったのですが、今年は花芽がかなりついたようです!

こちらはガクアジサイのリベラ?

ピンクがかっているのや青など色がまちまちです。
土壌によって色が変わるので、きっとそのせいでしょう!

花びらが丸まっているウズアジサイ

花びらがくるんとしていて、かわいいですよね~

今年初めて咲いた、隅田の花火

色は淡い水色です。ほんとに花火みたいな形!

ガクアジサイのブルースカイ??

こちらもガクアジサイの一種ですが、一番上のリベラとは花びらの枚数が違いますね。

この写真を撮ったのは雨が降っている時だったのですが、
やはり紫陽花は水滴がついている方がいいですね~
雨でお花がイキイキしている感じがします!
だから梅雨の時期は、紫陽花っていうイメージが強いのかな~??




アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日のコテツ

2009-06-11 07:00:33 | 柴犬コテツ
先週末は午前中がでしたが、その時のコテツの様子です。

雨の日は、カーポートの下で遊びます。

現在4ヵ月半になりますが、7.2Kgと体格も立派になってきました。
そして、先端が白いしっぽ、足の足袋は今でも健在です

そんなコテツが嫌いなもの・・・・それは、開いた傘なんです!

閉じている傘は問題ないのですが、開いている傘は嫌みたいなんですよね~。
この時点で、すでに傘から視線をそらしていますね(笑)

傘が間近にくると、一生懸命逃げます!

リードを上から繋いでいるので、逃げようとすると首輪がくいこみ、こんな顔になっちゃいました
なんだか、柴犬じゃないようなお顔ですよ・・・・

午後になったら、晴れてきました~

コテツも芝生の上で、にっこり笑顔!

サッカーボールで遊んであげると・・・

必死になって噛みついていました。。。もうちょっとボールとじゃれてほしかったsuzukazeです




アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリが咲き始めました!

2009-06-09 07:00:24 | 庭いじり
昨年ユリ園で買ってきたユリが、咲き始めました!
温暖化のせいなのか、昨年よりもかなり開花時期が早まっているような気がします・・・

昨年よりも背丈も伸び、茎も太くなったみたいです。

現在咲いているのは、前列の2つ。

こちらは、シャンパニューダイヤモンド

咲いているのは2つですが、つぼみが後5こくらいあったので、全部咲いたら豪華でしょうね~

そして、こちらがトロピックダイヤモンド

うす~いオレンジ色です。まだまだつぼみがたくさんあるので、こちらも咲いたら見応えがありそうです

最後に、ハナミズキの実?

花が咲いたのは今年が初めてだったので、これを見るのも初めて!
さらに大きくなるのかな??ちょっと楽しみです



アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須フラワーランド

2009-06-07 22:40:09 | 趣味の写真撮影
今日は久しぶりに太陽が出て、暑かった関東地方です。
晴れるというので、ETCでの高速1000円にも乗じて久しぶりにお花の写真を撮りに行ってきました

今日行ってきたのは、ルピナスとリビングストーンデイジーが見頃だと、
ニュースでやっていた、那須フラワーランド。

このように、ルピナスは満開!


ルピナスの背景には、那須岳が望めます。


そして、こちらがリビングストーンデイジー

斜面に植えてあるので、下から見ると一面色鮮やかな絨毯のようです!

ひとつひとつの花をアップにすると・・・
 
このようなかわいいお花です。

このリビングストーンデイジー、わが家の庭にも毎年植えています。
この花は、鉢植えより地植えの方がより育つとここの従業員の方に聞いたので、
来年はまた地植えにしたいと思います

他にもポピーやネモフィラもたくさん咲いていました~!


芍薬やジャーマンアイリスもありましたよ!
 
でもこの2つはもう終わりみたいで、ほとんどお花がしぼんでしまってました。。残念


久しぶりにきれいなお花を見ることができ、暑かったけど大満足だったsuzukazeでした




アクセス解析
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コテツの変な動き

2009-06-02 22:16:50 | 柴犬コテツ
今日もコテツネタです
それでは、コテツの怪しい動きを少しばかりお送りします。

フェンスをよじ登るコテツ

このフェンスは120cmあるのですが、いつか登頂成功してしまうのでしょうか!?
というか、ここをよじ登られたら脱走ですね・・・・

フェンスを歯に挟むコテツ

それは、無言の抗議ですか??それとも、歯がかゆいのか??

こちらは、サフィニアとコテツ

たまにはお花と一緒にハイポーズ!
でもこの日は暑かったので、舌がでろーんと出ちゃいました・・・


-おまけ-
今年もジューンベリーの実がこんなに真っ赤になりました!

が、現在はオナガドリに全部食べられて実は一つも残っていません。。
オナガドリは実が熟す前から偵察に来ていて、熟したとたん3羽くらいで襲撃してきてました。
3日ほどで、ほぼ全部食べられちゃいました~
ま、人間が食べるわけではないのでいいんですけどね!




アクセス解析
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする