今日は暑かったですね~
!
関東地方では、軒並み30℃以上の暑さだったとか・・・
そんな土曜日に、今シーズン初の山登りに行ってきました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
行ってきたのは、浅間山の第一外輪山であるこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/1ac9817197f230bc56a9b62b0d460303.jpg)
黒斑山です!
8:00に登山口を出発。行きは、表コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/81daab32e63ce0d104746c45dfc5087d.jpg)
登山口を歩いてすぐのところには、イワカガミがたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/bf2ea127874bec58c0870908c71a5d1f.jpg)
これはツガザクラ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/9fd98ff3660191bdb96b0a05098a98fd.jpg)
そして、コケの近くにあった白いもやもや。何かの花なんでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/a861f597b5a2dc684be92283176fcad3.jpg)
途中は、こんな木の階段もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/341f1cf89627b738fa3815bc86b89edc.jpg)
槍ヶ鞘に到着すると、浅間山がドーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/24e86e57f2e26e24f7ce8e4b5b9a4a0c.jpg)
今日も噴煙が上がっていました。
小諸市の街も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/4d83524ea21713e839b792ac1f130647.jpg)
途中には、なんとハクサンイチゲが咲いていましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/c8d9307a09a153520769aa280c8f5566.jpg)
そして、次はトーミの頭に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/e66ebd1ab05c1564ddf2cf6c54f95103.jpg)
風が強くて、すぐに退散・・・
トーミの頭~黒斑山山頂の途中には、たくさんのお花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/ba35e1406487740117af77f4bfd8ecf3.jpg)
ショウジョウバカマ。
キンバイは1つだけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/2cb02179204e5e9aa1e64101cfd04ae8.jpg)
これは、ミネズオウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/6775a79a0542e0b021b784b48f18fd23.jpg)
お花を楽しみながら、黒斑山山頂に到着~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/1ac9817197f230bc56a9b62b0d460303.jpg)
そんなに広くないので、写真を撮ったら蛇骨岳に向かいます。
途中の針葉樹のところには、キクイタダキという鳥さんが!
頭が黄色くて、ちょこまかちょこまかしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/ba4b7b966a19bc1c4c1e58bd7be4de26.jpg)
もっと大きく撮りたかったのですが、自分のコンデジではこれが限界。
一眼レフだったら・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
黒斑山~蛇骨岳までは、だいたい25分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/60d0041957290c5eedc54938c72f70e6.jpg)
ここも風が強くて、すぐに退散。。。
帰り道でも、ハクサンイチゲをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/0459d663da0cc98bd1ee9c2f3870fafb.jpg)
うーん、かわいいお花です。
帰りのコースは、車坂峠の中コースで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/74814de1c670ea7e8fca337d4b3245ad.jpg)
こんな感じのところを下って行きます。
途中には、青々としたコケがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/063de8bd9b8ade610057a17455a96650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/f548272dbf0abed25ef731e19650d4fc.jpg)
最後には、ミツバオウレンもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/333c49345841760b9568b9d90ea794fa.jpg)
往復4時間ほどの山歩きでしたが、予想外にお花が咲いていて
楽しい時間を過ごすことができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
次はどこのお山に行きましょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
関東地方では、軒並み30℃以上の暑さだったとか・・・
そんな土曜日に、今シーズン初の山登りに行ってきました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
行ってきたのは、浅間山の第一外輪山であるこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/1ac9817197f230bc56a9b62b0d460303.jpg)
黒斑山です!
8:00に登山口を出発。行きは、表コースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/81daab32e63ce0d104746c45dfc5087d.jpg)
登山口を歩いてすぐのところには、イワカガミがたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/44/bf2ea127874bec58c0870908c71a5d1f.jpg)
これはツガザクラ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/91/9fd98ff3660191bdb96b0a05098a98fd.jpg)
そして、コケの近くにあった白いもやもや。何かの花なんでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e3/a861f597b5a2dc684be92283176fcad3.jpg)
途中は、こんな木の階段もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/341f1cf89627b738fa3815bc86b89edc.jpg)
槍ヶ鞘に到着すると、浅間山がドーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/24e86e57f2e26e24f7ce8e4b5b9a4a0c.jpg)
今日も噴煙が上がっていました。
小諸市の街も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/4d83524ea21713e839b792ac1f130647.jpg)
途中には、なんとハクサンイチゲが咲いていましたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/c8d9307a09a153520769aa280c8f5566.jpg)
そして、次はトーミの頭に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/e66ebd1ab05c1564ddf2cf6c54f95103.jpg)
風が強くて、すぐに退散・・・
トーミの頭~黒斑山山頂の途中には、たくさんのお花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/ba35e1406487740117af77f4bfd8ecf3.jpg)
ショウジョウバカマ。
キンバイは1つだけ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/2cb02179204e5e9aa1e64101cfd04ae8.jpg)
これは、ミネズオウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/6775a79a0542e0b021b784b48f18fd23.jpg)
お花を楽しみながら、黒斑山山頂に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/74/1ac9817197f230bc56a9b62b0d460303.jpg)
そんなに広くないので、写真を撮ったら蛇骨岳に向かいます。
途中の針葉樹のところには、キクイタダキという鳥さんが!
頭が黄色くて、ちょこまかちょこまかしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/84/ba4b7b966a19bc1c4c1e58bd7be4de26.jpg)
もっと大きく撮りたかったのですが、自分のコンデジではこれが限界。
一眼レフだったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
黒斑山~蛇骨岳までは、だいたい25分くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/60d0041957290c5eedc54938c72f70e6.jpg)
ここも風が強くて、すぐに退散。。。
帰り道でも、ハクサンイチゲをパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/0459d663da0cc98bd1ee9c2f3870fafb.jpg)
うーん、かわいいお花です。
帰りのコースは、車坂峠の中コースで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/6e/74814de1c670ea7e8fca337d4b3245ad.jpg)
こんな感じのところを下って行きます。
途中には、青々としたコケがいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/21/063de8bd9b8ade610057a17455a96650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/f548272dbf0abed25ef731e19650d4fc.jpg)
最後には、ミツバオウレンもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/20/333c49345841760b9568b9d90ea794fa.jpg)
往復4時間ほどの山歩きでしたが、予想外にお花が咲いていて
楽しい時間を過ごすことができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
次はどこのお山に行きましょうか?