Be ECORDでいこう!

2007年10月完成、積水ハウス「Be ECORD J」で建てた
マイホーム建築記録&趣味の写真&柴犬コテツ

よいお年を!

2009-12-31 17:36:16 | 柴犬コテツ
全国的にお天気が大荒れな大晦日ですね
なんと関東地方でも、午後から少し雪が降りました!初雪です~
といってもすぐやんでしまいましたが・・・

元旦の明日はもっと寒くなるみたいなので、みなさん体調を崩さないようにしてくださいね。


そして、今年もこんな拙いブログを見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました

来年もほそぼそと更新していきたいと思います。

コテツともども、来年もよろしくお願いします。







アクセス解析

冬の庭

2009-12-29 14:26:09 | 庭いじり
今日からお正月休みのsuzukazeです
が、特にお正月の予定はなく、1/2からのセールに行くくらいかな~(笑)
みなさんも帰省する方もいらっしゃると思いますが、気をつけて行ってきてくださいね。

さて、すっかり冬になりわが家の庭も寂しい限りですが、ロウバイの花が咲き始めました!

まだ咲いているのは1つだけです。

昨年よりずいぶんとつぼみがあるので、早く全部咲かないかな~!

ロウバイのあの甘い香りが楽しみです

ずいぶん大きくなったパンジーも、満開!


ビオラも、まだまだ咲いていますよ~。


こちらは、ライラック。

すっかり葉も落ちてしまいましたが、ずいぶんと芽がでてきました~。


そして、コテツも元気にしてます

日向ぼっこをしていたら、丸くなって寝てしまいました。う~ん、気持ちよさそう!


みなさんも年末に向けて、大掃除やら買い出しやら忙しいと思いますが、
くれぐれも風邪など引かないよう、気をつけてくださいね~




アクセス解析

いけてないコテツさん

2009-12-23 07:00:28 | 柴犬コテツ
そろそろクリスマスですね~
わが家もクリスマスケーキは予約してありますが、他には特に何もしません(苦笑)

さて、そんなクリスマス気分の中、写真の整理をしていたらコテツさんの
いけてない写真があったので載っけてみました。

リラックスしているのでしょうが、脚を崩しすぎじゃないですか??

なんだか、やる気ゼロって感じですね

柿を前に、舌なめずりしすぎ!!

大好物な柿が目の前にあるからって、舌をだしすぎじゃないでしょうか。。

しっぽをカミカミしているのですが、この背中がなんとなくおっさんくさい・・・


そして、トリをつとめるのはこの顔

目が開いてませんがそして、何で脚を丸めているのでしょう??
何もそんな狭いところに顔を突っ込まなくてもいいのに・・・と思うのは私だけでしょうか?

以上、コテツのいけていない写真集でした



アクセス解析


夜の怪しいコテツさん

2009-12-20 16:54:43 | 柴犬コテツ
毎日寒い日が続いていますね~。日本海側では大雪になっているようですが、雪かきが大変そうです。。
でも、スキー場には恵みの雪かな?これだけ雪が降ったので、自分達も今月中に初滑りに行けそうです

さて、いつも自分が帰宅するとコテツは犬小屋からでてきて出迎えてくれるのですが、
なんと先日はフェンスの上の方までよじ登って出迎えてくれました。

『おかえりなさい、僕コテツ』って感じでしょうか。。

こんな上までよじ登ってるけど、いつか脱走されそうで恐いな~

デジカメのフラッシュをたいたら、目からビームを発してました(笑)

それにしても、すごい格好ね・・

コテツさん、そろそろ下に降りるのか?と思っていたら、

なんと降りることができなくなってしまいました

どうやら、高すぎて怖くなってしまったようです。。

こんな顔で助けを求めるので、仕方なく降ろしてあげました。

コテツさん、自分で降りれるところでやめてください・・・




アクセス解析


初の伊豆旅行

2009-12-09 11:20:35 | 趣味の写真撮影
今日はとても寒い関東地方です。
きっと山間部ではが降っているんだろうな~というくらい寒い!
でも暖冬よりはいいかな??

さて、月・火と伊豆へ旅行に行ってきました。実は私、伊豆は初めてなのです
温泉でまったり1泊2日の旅行はこんな感じでした~。

まずは、かつらぎ山パノラマパークのロープウェーに乗車。お天気もていましたよ~。

ここは行く予定ではなかったのですが、車で走っていてロープウェーが見えたので急遽乗ることにしてしまいました。

山頂に着くと、こんな景色が!!

駿河湾と富士山が一望できます。

富士山は雲がかかってしまっていましたが、晴れていればこんな風に見えるんだろうな~。

ここでは、持っていったお弁当でランチもしました。

次は、伊豆洋ランパークへ!

温室の中は暖か~い。ランも相変わらず綺麗です。

そして、なんとこんな動物が。。

のんびり日向ぼっこ中のカピバラさんです。

こちらは、ミーアキャット。

立ち姿で有名ですが、しっかり見ることができました~。

そんなこんなで旅館に到着。今回泊まったのは、土肥温泉『牧水荘 土肥館』です。
↓屋上の貸し切り展望露天風呂からの、夕日。ちょっと前の建物が邪魔ですが、キレイに見えました!

ちなみにここの温泉は泉質がいいのか、お肌もスベスベになりましたよ~

温泉に入った後は、おまちかねの夕食です! あわびの踊り焼き~。


伊勢エビ付きの舟盛り。

この他にも、カニやお鍋やた~くさんの海の幸を堪能しました。とってもおいしくて、もちろん完食(笑)

次の日の富士山も、きれいにくっきり見えていました~。

帰りは、御殿場プレミアムアウトレットに寄って少しばかりお買い物をして帰路につきました。

1泊2日の伊豆旅行でしたが、温泉でゆっくりできたので大満足!!
たまには、温泉に行っておいしいものを食べるのもいいものですね~。
また温泉に行けるよう、お仕事がんばるぞ~




アクセス解析

初めて体験したものは・・・

2009-12-05 12:13:04 | 柴犬コテツとおでかけ
いつの間にか、もう12月に突入。
11月下旬から、週1回は飲みに行っているsuzukazeです
やはり12月は忘年会などがあるので、飲む量が増えてしまいます(笑)
みなさんも飲みに行く機会が増えると思いますが、体調崩さないようにしてくださいね~。

さて、エリザベスカラーが取れたコテツさんが、またまた初体験したものとは・・・

そうです、ワンコが颯爽と走る姿が見れるドッグランです!!

が、ドッグランに入って少しするとシベリアンハスキー6頭ほどに追いかけられ怖くなってしまったコテツさん。。

このように優しくハスキーが近寄ってきてくれても、ベンチにべったりで動きません。

しまいには、ベンチの上に避難をする始末・・

旦那に、『え~ん、怖いようぉ』とでも言っているかのように寄り添ってきます。
(普段は、ぜったいに飼い主に寄りそらないのに・・・・・・・)

ベンチの上から全然動かないため、飼い主が遠くに行ったら動くかな?と思い遠ざかってみると・・・

それでもベンチから降りてきません。。結局、呼ぶまで全然こっちに来ませんでした

もうコテツの走る姿はあきらめ、歩いているとアジリティの一つに興味を持った様子。

しかし、とっても腰が引けてます。。ちなみに、この中に入ることはありませんでした!

そしてそして、またもやベンチの上でまったり。。。

ベンチでまったりするために、ドッグランに来たわけではないのですが??

こんな風にハスキーが、『遊ぼうよ!』と来てくれても、ベンチから降りることはありませんでした。。

ハスキーちゃん、ほんとにごめんね。。また機会があったら遊んでください。。


コテツにとって初めてのドッグランは、あまり楽しいものではなかったようですが、
最後には少しドッグランという場所に慣れたみたいで、ハスキーの後を歩くこともありました。

やはり、ドッグランは通って慣れるしかないのでしょうね~。
今度は、家の近場のドッグランに行ってみようか!ね、コテツ



アクセス解析