昨年から旦那に連れられて、たま~に山登りしているsuzukaze。
6/14に、山梨県にある瑞牆山へ山登りしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回は、歩き途中に撮った植物達の写真をお送りします。
まずはスタート直後の、緑が鮮やかな木々達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/6d3f0706d1147cacf07d8504275f2aed.jpg)
新緑がまぶしいですね~。その中を歩いているのは旦那です。
そして、木から生えていたキノコさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/efeccaf4a8c1ab1859f3d113178cbd21.jpg)
光に透けていてキレイでした。
前日までは雨だったので、苔も瑞々しく元気な様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/2f2da98117052d5ab39e723fb78a868e.jpg)
白っぽいのは苔の花?
ヤシオツツジもまだ咲いていましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/2bc4ff62cb50cfe99c6ffbd11e4c393c.jpg)
名前がわからないけど、白くて小さい花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/8e3e9033f86818880e0e12115be49dc4.jpg)
シャクナゲは、いたる所でたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/4a72bcff88add52dbd37bdec35cf7bdd.jpg)
こちらは、コミヤマカタバミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/03d3196516df2801b5e85731296f09d3.jpg)
苔とのコラボです!
そして、途中にはこんな風に割れた大きな石も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/244b36e70c4ba8e1f777d674af54a13c.jpg)
このあたりから道がどんどん急登になってきて、かなーり辛かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そして、ついに山頂へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/c65d1f921603f5cc393ae48ab9f46f4c.jpg)
ここまでの道のりはほんとに険しかったです(苦笑)
眺望は少し雲がかかってしまっていましたが、青空も少し覗いていたので良しとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/e580353ceaf8777a2938842220128efe.jpg)
今回の山登りでは、岩がごろごろしているところが多かったような気が・・・・
そのため、岩で足をすりむいたりもしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりあえずは、無事山頂につけて良かったです~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![アクセス解析](http://nakanohito.jp/an/?u=138609&h=577884&w=128)
6/14に、山梨県にある瑞牆山へ山登りしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今回は、歩き途中に撮った植物達の写真をお送りします。
まずはスタート直後の、緑が鮮やかな木々達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/6d3f0706d1147cacf07d8504275f2aed.jpg)
新緑がまぶしいですね~。その中を歩いているのは旦那です。
そして、木から生えていたキノコさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/efeccaf4a8c1ab1859f3d113178cbd21.jpg)
光に透けていてキレイでした。
前日までは雨だったので、苔も瑞々しく元気な様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/2f2da98117052d5ab39e723fb78a868e.jpg)
白っぽいのは苔の花?
ヤシオツツジもまだ咲いていましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c3/2bc4ff62cb50cfe99c6ffbd11e4c393c.jpg)
名前がわからないけど、白くて小さい花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0b/8e3e9033f86818880e0e12115be49dc4.jpg)
シャクナゲは、いたる所でたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/49/4a72bcff88add52dbd37bdec35cf7bdd.jpg)
こちらは、コミヤマカタバミ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/85/03d3196516df2801b5e85731296f09d3.jpg)
苔とのコラボです!
そして、途中にはこんな風に割れた大きな石も!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3f/244b36e70c4ba8e1f777d674af54a13c.jpg)
このあたりから道がどんどん急登になってきて、かなーり辛かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
そして、ついに山頂へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e4/c65d1f921603f5cc393ae48ab9f46f4c.jpg)
ここまでの道のりはほんとに険しかったです(苦笑)
眺望は少し雲がかかってしまっていましたが、青空も少し覗いていたので良しとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a6/e580353ceaf8777a2938842220128efe.jpg)
今回の山登りでは、岩がごろごろしているところが多かったような気が・・・・
そのため、岩で足をすりむいたりもしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
とりあえずは、無事山頂につけて良かったです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)