お盆休みだというのに、高校野球
を見ることしかないという暇さかげんなので、
7月に行ってきた山登り東北遠征をUPしたいと思います!
日程は、7/11~13の2泊3日。
お天気は微妙とわかっていたけど、行ってきちゃいました。
ということで、まずは早池峰山へ。

この登山口の時点で、ガスで真っ白でした
でも途中にはたくさんのお花達が。


早池峰山固有種のハヤチネウスユキソウも見ることができましたよ!

しかし周りの景色は登山開始同様ガスで真っ白。しかも強風でたまに体をもっていかれそうに・・

前を歩いていた地元のおばさま達も「強風で危ないから撤退するわ~」と途中で引き返されていきました。
足元の岩稜地帯も滑るので、私たちも残念ですが途中で撤退することに
悪天候の中進んでケガをしてしまったら、元も子もないですもんね。
またお天気のいい時にリベンジしたいと思います!
下山途中には、苔のすてきな世界も見ることができましたよ。

そして、下山するとお天気が回復するという・・・

田沢湖を望むことができました~!
こんな感じで、東北遠征第一弾の早池峰山は悪天候により途中撤退で終わったのでした・・・

7月に行ってきた山登り東北遠征をUPしたいと思います!

日程は、7/11~13の2泊3日。
お天気は微妙とわかっていたけど、行ってきちゃいました。
ということで、まずは早池峰山へ。

この登山口の時点で、ガスで真っ白でした

でも途中にはたくさんのお花達が。


早池峰山固有種のハヤチネウスユキソウも見ることができましたよ!

しかし周りの景色は登山開始同様ガスで真っ白。しかも強風でたまに体をもっていかれそうに・・

前を歩いていた地元のおばさま達も「強風で危ないから撤退するわ~」と途中で引き返されていきました。
足元の岩稜地帯も滑るので、私たちも残念ですが途中で撤退することに

悪天候の中進んでケガをしてしまったら、元も子もないですもんね。
またお天気のいい時にリベンジしたいと思います!
下山途中には、苔のすてきな世界も見ることができましたよ。

そして、下山するとお天気が回復するという・・・


田沢湖を望むことができました~!
こんな感じで、東北遠征第一弾の早池峰山は悪天候により途中撤退で終わったのでした・・・
