前回のカルガモ程の華やかさはありませんが、公園で見つけた他の親子も、、、、

この子達は、、だ~れだ、 お母さんは、どんな顔?

いましたよ~、こちらがお母さん、バンで~す

まだふぉあふぉあの産毛、頭の毛もうすいね、^^; だけど、たくましい足で、すくっと立ってる、
お母さんが戻って来るのを今か今かと待っています、4羽いましたよ。
そして、、こっちにも

カイツブリの親子、奥のぽや~っとした子が子供です。ずいぶん大きくなっていますが、、

とっても甘えん坊さんで、ず~っと、鳴きながらお母さんに必死に付いて行く姿は愛らしい。
ずっと鳴いていると言えば、、この鳥

オオヨシキリです、ギョギョシ、ギョギョシ、と元気よく鳴いていました。
こんな写真も撮りましたよ。

モノサシトンボ、 4cm位です、昆虫達も恋の季節なんですねぇ

前のが♂です、産卵してました~ トンボも♂の方が目立ちますね。

これは山菜狩りに行った時のものですが、ルリタテハ(左)とクジャクチョウが仲良く一緒にいました。
同じタテハ科だから、ありなのかしら? もし二世が誕生したら、、、どんな子になるのでしょか?
ところで我が家の前のスズメさん、その後、何の進展も無いのですが、どうしたのでしょうかね、
可愛い雛が誕生してくれる事を願って待っているのですが、、、
↓ ↓クリックして頂けると励みになります、よろしかったらお願いします
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

この子達は、、だ~れだ、 お母さんは、どんな顔?

いましたよ~、こちらがお母さん、バンで~す

まだふぉあふぉあの産毛、頭の毛もうすいね、^^; だけど、たくましい足で、すくっと立ってる、
お母さんが戻って来るのを今か今かと待っています、4羽いましたよ。
そして、、こっちにも

カイツブリの親子、奥のぽや~っとした子が子供です。ずいぶん大きくなっていますが、、

とっても甘えん坊さんで、ず~っと、鳴きながらお母さんに必死に付いて行く姿は愛らしい。
ずっと鳴いていると言えば、、この鳥

オオヨシキリです、ギョギョシ、ギョギョシ、と元気よく鳴いていました。
こんな写真も撮りましたよ。

モノサシトンボ、 4cm位です、昆虫達も恋の季節なんですねぇ

前のが♂です、産卵してました~ トンボも♂の方が目立ちますね。

これは山菜狩りに行った時のものですが、ルリタテハ(左)とクジャクチョウが仲良く一緒にいました。
同じタテハ科だから、ありなのかしら? もし二世が誕生したら、、、どんな子になるのでしょか?
ところで我が家の前のスズメさん、その後、何の進展も無いのですが、どうしたのでしょうかね、
可愛い雛が誕生してくれる事を願って待っているのですが、、、
↓ ↓クリックして頂けると励みになります、よろしかったらお願いします


