
舎人公園です
緑が濃くなって初夏を感じます、この時期の楽しみと言えば
カルガモの赤ちゃんとの出会いです。
今年も赤ちゃんに会いたくて行ってきました・・会えるかな?
会えました(^^♪

お母さんに必死に付いて行く姿は

何時見ても感動ものです(^。^)

何組もの親子がいましたよ

今回見た中で一番の子だくさん、13羽の雛を連れていました

バードカービングのような親子^^;
池をぐるりと一周したら
目立たない場所に

親一人子一人・・・なんかとても寂し気でした

雛が1羽という訳はないはずです、きっと兄弟姉妹がもっといたはず
カモの親は雛に餌を運ぶのではなく、餌のある所へ連れ歩くのですよね
その移動の時が一番危険
1羽になっちゃったけど、お母さんの愛情をしっかり受け止めて大きくなってね
すぐそばでバンがせっせと巣材を運んでました

君たちはこれからなんだね、ガンバレ!
ではここで、かわいい赤ちゃんたちのアップをご覧下さい

小さくたって

小さくたって…

立派な

スイマーだぜ~

ん?君は?・・・アイアム・カモー。。。アイガモ君でした^^;
何となくみんな、顔が微妙に違うよね(^。^)
キリがないので、ほどほどにキリあげて・・・
バスを待つ間に撮った写真もどおぞ(*^▽^*)

只今合体中(゜_゜)
足元の草花

オオバコ

ニワゼキショウ

アカバナユウゲショウ
今回、カイツブリがいませんでした、なんでだろう?
カイツブリの赤ちゃんも一度でいいから見たいです

励みになります、よろしければポチッと如何ですかぁ~


