ハナがいる部屋

愛猫との日常や野鳥・キノコなど自然観察を気ままに更新しています

銚子いいざんす^^;

2018-02-13 11:46:00 | 野鳥


何にもない♪~何にもない♪~

まったく、何にもない♪


車窓からの景色です、私たちは何処に向かっているのでしょうか?

ま、タイトルでお判りでしょうが・・・

着いた所は、こんなとこ



港です、ここから船に乗って・・・・嘘です^^;


防波堤を見て下さい、鳥です、となれば

こうなります(^_^;)


個人情報保護のため少し小さめにしました、意味無いか?(ーー;)

銚子と言えば、そう、カモメのお勉強です


テトラポットの上にいるのは全部ウミネコ


下の段は全部ユリカモメ

ちょっと大きな、まるで子供たちの先生みたに見えるのがセグロカモメ

上の段にはオオセグロカモメもいますねぇ

そう、ごしゃまんと群れているカモメ類のなかに何カモメがいるのか探すのです

まだまだ、カモメに疎いわたくしには至難の業なんですけどね(◎_◎;)

防波堤の向こうに


ハジロカイツブリの群れ

そのまた向こうで、カモメが飛んだ~


もの凄い数です、一斉に飛び立ちました、何が有ったのかなぁ?

では、先輩方が見つけてくれた


カモメです。カモメと言う名のカモメです(ややこしい(ーー;)

こちらは、シロカモメ

まだ幼鳥です、第一回冬羽だそうだ


黒い鳥のとなりだとなおさら、白さが際立ってます、洗剤のCMみたいじゃん(゚∀゚)

黒い鳥はウミウでした、今回、ウミウとカワウの違いがよく分かりました

カモメの勉強もだけど、カモメがいっぱい飛んでるので、写真撮影の練習もさせてもらったよ

ウミネコ、飛んだ~♪





こっち見てる(゚∀゚)・・・で

顔、アップヽ(^。^)ノ

ウミネコさん、飛んでる時のが顔、カワイイじゃん^^

え~と、え~と・・・・君はだれかなぁ??



セグロカモメの若様ではないですか?



うぅ~ん、冷たいのぉ、もっと勉強しろってことですかね(^_^;)


長くなっちゃうので今回はここまでにして、つづきは次回にさせて下さい
つづきもカモメですけどね(^_^;)

あっ!カモメじゃない鳥をひとつ


こんなんで、分かるかー!・・スンマセン





にほんブログ村


人気ブログランキング