大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

初ボーリングとちーたんの魅力

2010年01月24日 | お出かけ
今日は天気も悪いので、ボーリングデビューしてきました!

おもちゃのボーリングはしたことがあるので、イメージトレーニングはばっちり!!!

『おもしろい』を連発して1ピンしか倒せなくてもハイタッチで楽しんできました



勢い余ってキッズレーンの先にボールをぶつけて破損してきました

ボーリングも楽しめるようになってお出かけしやすくなったな~


余談~
今日ふとパパもママも第1子の長男・長女!もちろんネェネも長女!
ちーたんだけ末っ子ということに気づいた。。。
ちーたんは甘え上手で、『準備が出来てないと置いてくよー!』と言っても誰かが助けてくれると思ってひょうひょうとしているし
怒られても目をつむって寝たふりしたり、お片付け出来ないふりしてネェネにみんなやってもらうし
家族みんながちーたんに振り回されてながらも、ちーたんのその行動がうらやましくも思えたり、理解しがたいんだけど憎めないのがちーたんなんだねーと笑い話しになりました
我が家の末っ子は得してるのかな?



七五三お参り

2009年10月19日 | お出かけ
昨日の日曜日に七五三のお参りに行ってきました

朝から土砂降りの雨でしたが、なんとかお着替え完了


お参りが終わった頃には雨も止み、外でも写真撮影出来ました。
私も4年ぶりの着物です

おじぃちゃん、おばあちゃんと


その後はホテルの中華で会食しました。
二人もお腹いっぱいになり、みんなに歌の披露をしたり、おじいちゃん、おばあちゃんと久しぶりに会いとてもはしゃしでいました


ネェネも気が利くもので、私が何も言わなくても数日前からみんなの似顔絵を描いてプレゼントを用意して会食の時に配ったり!!!!
みんな大満足の一時でした

今のままゆっくり成長していってね

奥州公演

2009年10月07日 | お出かけ
遅くなりましたが、10月4日にファミリーコンサートの奥州公演に行ってきました



当日はたくさんの友達家族も駆けつけていて、会場で会った友達にネェネは大はしゃぎ
一緒に待ち合わせした友達とパチリ



1ヶ月も前から楽しみにしていた二人だったので、たくみお姉さんとだいすけお兄さんが出てきた瞬間目をキラキラさせて大喜び

3回線も当たったものの、座席はどれもいまいちで若干私のテンションは落ちていましたが、いざ行ってみると後の方でも十分よく見えてテンションUP

プートのひゅーひゅー袋もプレゼントでもらい、1時間たっぷり踊り続けて完全燃焼したネェネでした

グッズも少し販売していたのでぬいぐるみを買ってあげると、それから毎日抱いて寝ています。こんなに喜んでくれるなら、また連れて行ってあげたいな~今度は是非最前列狙いで!! 



夏締め~in沖縄~

2009年09月05日 | お出かけ
我が家の夏イベント~沖縄してきましたー!!

お天気にも恵まれ、充実した2泊3日でした


①日目~ネオパークにて~
フラミンゴやヤギ・かめなどの動物と触れあってきました

ちょっと緊張して苦笑い

夕方ビーチでお散歩


夜はエイサーを見ながら食事で、ネェネは舞台に上がって一緒に踊ってきました!


②日目AM海水浴~PM美ら海水族館~





海ぶどう丼も食べてきたよー


三日目は首里城やアウトレットモールなどに寄って帰路につきました

ネェネやちーたんも海ぶどうやミミガーなど、積極的に食べても楽しんで来れました

子どもたちがいたので予定を詰めすぎないようにしたんだけど、意外と時間がたりなかったな~。あっという間の3日間
またゆっくり来ようとパパと約束して帰ってきました。

こうして夏も終わり、これからは行楽シーズン
次は秋を楽しむぞー










海と花火

2009年08月17日 | お出かけ
実家から帰省後の昨日、みんなでドライブ~

気分を変えて、岩場の海に行ってみました

サンダルを履いて入らないとゴツゴツして足が痛いくらいなんだけど、
石を寄せるとカニさん登場!!
岩場にはヤドカリや貝が


海が大得意のパパがたくさん捕ってくれ、『パパすご~い』とネェネは大絶賛
予定外だったのでバケツの準備もせず、車にあったゴミ箱に入れて持ち帰ってきました
一夜明けると、カニも息絶え…捨てちゃダメとネェネが言うのでお庭に7匹ほど並べています


そして、夜はこれまた思いつきで花火大会へ
毎年親戚が行っているため、急きょTELして合流させてもらいました

大人11名 子ども6名の総勢17名でワイワイ楽しんできました

おばさんが用意してくれたおにぎりやお肉など、暗くなる前に夕飯

大好きな親戚の女の子にべったりで、はしゃぎすぎて笑いが止まらないネェネでした


寝ながら真上の花火が最高




夏しました~週末~

2009年07月12日 | お出かけ
こちらはまだ梅雨明けしてませんが、週末は雨に降られませんでした!

旦那も久しぶりに時間を作ってくれ、
土曜日は海~夜→花火大会
日曜日は市主催のちびっこフェスティバル→その後みなと祭りに行ってきました。

まだ波が怖い二人


ちびっこフェスティバルの様子



花火は出産してからまともに会場に見に行ったことがなかったので、久しぶりで楽しかったぁ。
ネェネのビビリも少し克服して
『キレイ!』と喜んでました

海やお祭りと、日にあって一日中動いてまさに夏を楽しんだーって感じでした。

でも、これからが夏本番
今度は水着で海に入るぞ


~エコクラフトその後~
その後2作品作って見ましたが、意外と私の性格に合わないかも??
と感じ始めたこの頃…。。
採寸がズレると、歪んじゃうし
しっかり採寸してるつもりがずれてたり
私のずぼらな性格が製作を邪魔してます
やっとの事で出来た作品がこちら…旦那のデスクに置くペン立て


郵便物入れ


何となくコツをつかみ始めたので、めげずに頑張ります










ぐ~チョコランタン小劇場

2009年06月28日 | お出かけ
昨日、山形鶴岡市に『ぐ~チョコランタン小劇場』を見に行ってきました

しかも、6列目のステージ真ん前でとってもラッキー

子ども向けだから、1時間公演であっという間に終わったけど、
ネェネとちーたんはぐ~チョコランタンの登場に大興奮でした


一緒に踊ったり、歌ったり二人の年齢にはちょうど良かったかも!

終了後、何組かに分かれて集合写真撮影。
遠慮もなくイイポジションを確保して、スプーと間近にベストショットがとれました。
集合写真なのに、このアングルに私が満足



途中、アネムとスプーの帽子をかぶっている子を発見したネェネは、
『欲しい!』を連呼。。私もグッズを買うつもりだったのに、あいにくグッズは売ってませんでした
めずらしく、『帽子がいい!』と譲らないネェネを何とかなだめて帰って来ました~。

今度はファミコンチケット目指して頑張るぞ~





おくりびと見学

2009年05月05日 | お出かけ
GWは恒例旦那の実家に行きました。
ちょうどロケ地となった“おくりびと”ブームになっていた酒田市。

私もちらっと見学してきました~。


その他チューリップ畑や、たくさんのアスレチックで遊び日に焼けた二人です





このGWで大きく成長した事はネェネの動物嫌いです!
まったくと犬やネコに触れなかったネェネですが、旦那の実家のすぐ裏にある小学校に遊びに行くのが恒例で、そこにいるウサギにエサをあげてから、ネェネの中で動物に対する気持ちが大きく変わった様子。
次の日から急に小型犬をなでたり『ワンワン好き!!!』と追いかけたり。
虫もまったくダメだったのに、今日なんかテントウムシも恐る恐るだけど触ってました!!!今までのネェネの嫌がる姿を見てきてる分ビックリです

子どもってちょっとした自信が大きく気持ちを変えてくれるんですね



雪!!

2009年04月26日 | お出かけ
今日は22年ぶりに青森県で雪が降ったそうですね~。

その時私たちは青森県弘前市にいました。

秋田も朝からシトシトと雨。。。

家にいても…と言うことで弘前まで足を伸ばしたところでした。

雨のため弘前城の桜も見られず、ショッピングモールで少し時間を潰し

いざ帰路に向かおうとしたら外は雪

桜の時期に雪なんて外気温は2℃だし

高速も通行止めで
行きは1時間半で着いたのに、帰りは3時間もかかりました…。

昔旦那と青森に遊びに行ったときも、ことごとく期待を裏切られた結果で終わり
今回もまた…って感じです。

今度私たち家族が青森に行く日は来るのでしょうか

後楽日和

2008年10月19日 | お出かけ
今日は紅葉狩りに行ってきました

地元の方しか分かりませんが、
午前中に北欧の森に立ち寄りました。
子どもと行くのは初めて
とっても温かく、外で遊ぶには最高の1日でした
紅葉も見頃でキレイでした

ネェネはしゃぎすぎてこの表情!


杉の葉で出来たぞうさんと


トナカイの剥製?と


お外で昼食を終えた後、場所を移動しゴンドラに乗って紅葉を見てきました

登りは『パパ抱っこぉぉ』とビビっていたネェネ。
(私も微妙な高さにちょっとビビリ…)

下りは余裕でちーたんと歌を歌って帰って来ました。