大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

アンパンマン

2007年12月29日 | ネェネのこと
前回の記事でのアンパンマンミュージアムで、とっても気に入ったおもちゃがあったので、今日は購入してあげました
ドキドキアンパンチ!
昔あった“黒ひげ危機一髪”のアンパンマンバージョンですね

特別クリスマスプレゼントというものを用意しなかった分、いろんなものをちょこちょこ買いすぎて、かなりネェネのものが増えてしましました
来年は二人に1つずつ!という教訓ができました
でも、アンパンマングッズが揃っていく分、アンパンマンのキャラクターもだいぶ言えるようになってきました。
『アンパッ』『メーロパン』『バタッ』『バイキッ』
『カレーパンッ』『チージュ』
わかりますか?
まぁ、買ってあげてる甲斐はあるかな??



明日から旦那の実家、山形で年越しです
実家は10月末にリフォーム完成
ネェネは最近私の実家で、仏壇の線香やロウソクをばらまくのがマイブームだから
山形でもどんな惨劇になるか楽しみです

ではいってきま~す



イヴは盛り沢山

2007年12月25日 | お出かけ

24日クリスマスイヴは横浜で友達の結婚式でした。

そこで、ちーたんを実家に預けて、旦那とネェネと三人で横浜へ
ネェネ初めての飛行機には何も動じず、朝6時前に起こされたため爆睡
  到着~

結婚式は
式場には大きなツリーも飾られクリスマスムード一色
サプライズ演出も多く、友達らしいとっても素敵な結婚式でした。

引出物のの中にはネェネとちーたん用のクリスマスプレゼントも入っていて、ビックリ
こんな心使いが嬉しいですよね

そして、私の大好きなフォアグラに舌包みを打ってる頃
ネェネとパパは…

NHKスタジオパークで生ワンワン

しかーし朝早くからの移動でネェネの眠さがピークに…
機嫌は最悪で、大好きなワンワンに抱っこしてもらえるチャンスを逃したみたい。
午後はアンパンマンミュージアムへ。
少し仮眠したら、元気になっちゃって、館内満喫
   
と、そんなこんなでパパとのデートは楽しかったみたい

その後式場で合流
友達も旦那様や子どもを連れてきて総勢15名ほどのプチクリスマス会となりました。

ここでも、私の友達からクリスマスプレゼントをもらい大満足。
私の友達はそんな素敵な気配りが出来る人たちばかり。
ほんとかけがえのない友達です。
1人ずつ家族が増えていっても、こうやって旦那様や子どもも交えて仲良くしていけるのはみんなだからだって心から思えた一日でした。
ありがとう

ちーたんもぐずることなく、一日おりこうさんにお留守番してくれたみたいで一安心のママでした。
今度はちーたんも一緒に行こうね

~お・ま・け~
アンパンマンミュージアムで買ってきたパンは、パパの不注意で逆さまにしてしまいこの通りです

一番ショックを受けてたのはパパです。。。。











ちーたんのお友達

2007年12月18日 | 私のこと
今日も友達の出産報告がありました

実は12月に二人の友達が出産を控えていたんです。

二人とも大切な友達なので、産まれるまでは私自身もソワソワでした。

陣痛がきた当日は私とお茶する予定でしたが、メールがありもう病院とのこと!!!!
陣痛&出産は経験した人にしかわからないものがありますよね
今頃…なんて考えたら、隣で励ましてあげたい気分になって報告があるまでは何度も携帯をチェックしてしまいましたよ~



ちーたんの同学年が揃い、これで安心して年を越せます(笑)
早く一緒に遊べるようにならないかな~

お友達ができたよ~




うれしい日~そして奇遇~

2007年12月13日 | 私のこと
今日は友達の“出産報告”が舞い込んできました

人ごとながら、自分事のようにおめでたい日となりました。
待ちに待った報告だったので、とってもHappyな気分
うかれて夕飯を作っていたら、みそ汁の鍋に違う蓋をしてしまい、
蓋が一瞬みそ汁のになってしまった

そして、偶然にも今日13日は旦那の誕生日

今年は奇遇が重なり、
ネェネの誕生日には、職場の友達が第2子を出産し、
ちーたんが誕生したら、友達の子供と同じ誕生日だったり、
そして今日だったり。
なんにも無かったのは私の誕生日だけ…

そんなこんなで、夜はささやかに旦那の誕生日を祝いました。
どこで覚えたのか、ロウソクを付けると片っ端から吹き消していくネェネ
いざ、パパとフーッしよう!と言っても知らん顔

フライングして食べたケーキはかなりおいしかった様で、
私たちの静止を聞かず、この有様です



ライフライン

2007年12月12日 | 私のこと
ライフラインが途絶えました…

携帯です…

さっき旦那にメールを打ったのを最後に、電源が入らなくなってしまいました
固定電話も引いていないため、誰にも連絡が付きません。
あはっ…

チビ二人がいるし、旦那は今日仕事で遅いし、土曜日も泊まり勤務だし、
いつ携帯を買いに行けるんでしょう

これを見た友達よ!私に連絡の付きようがありません
連絡したい人がたくさんいるのにぃぃぃ。
ごめんね~

ちーたん4ヶ月健診

2007年12月06日 | ちーたんのこと
ちーたんも早いもので4ヶ月、あっという間に月日が流れますね。

4ヶ月健診では
体重 7205㌘
身長 66.5㎝      
グラフの中におさまってくれた事に感激のママです

と言うのも、ネェネはいつもグラフから飛び出て、ジャンボな子だったんですよー。(4ヶ月健診で8200㌘)
今も2歳の子より大きいですけど

ちーたんは標準を歩んで行ってくれてホッとしています。
普通でいる事って素晴らしい

身体能力は褒められてきました。
4ヶ月の割には首のすわりもしかっりしてるって。

BCGも一緒に済ませてきて、いろんな人に愛想を振りまき、ほとんど泣かずに終了。
始め大変だったせいか、ほとんど手がかからないって思うのは私だけ?

うつ伏せなんて簡単よ~。


 

我が家のジンクス

2007年12月04日 | 私のこと
我が家にはジンクスがあります。

それは……



夕飯のメニューを魚にすると旦那の帰りが遅い  です。


サンマにホッケ、ぶり等々、とにかく魚の日は急に仕事が入り『ごめん!今日遅くなる!』と言う連絡が…
魚は1回で焼いてしまいたいのに、遅くなると2度手間なため、
今日は帰りが早いかな~って思う日にメニューにしてるのにいつも裏目にでてしまいます


口にすると本当にジンクスになりそうで、私の心の中にとどめて置いたのですが、
あまりにもそんな日が続くので旦那にも言ってみました!
『そうなんだ~。』と流すような感じで返事をされ
『ちなみに明日焼き魚だから早く帰って来てね!』
『わかった(笑)』と言う会話。

案の定次の日は遅かった…。

昨日も“カレイのムニエル”をしようと思っていたのに、帰って来たのは23時
このジンクスが破られる日はいつになるやら。


~おまけ~

友達の家のシロを見て泣くネェネ