大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

幼稚園効果!?

2010年02月05日 | ネェネのこと
来年度幼稚園に入園すると決まってから、おねしょをしない日が続いてるネェネ!!
(寝るときオムツははいていますが)
おしっこの量が多いので、諦めていたのですが突然オムツを濡らさず起きてきて、本人も私もビックリです

少しでも褒めると『おりこうさん?幼稚園行ける?』となかり楽しみにしているようです
入園を決めて良かったとつくづく実感している毎日です。
まずは意識改革だったみたいです


なまはげを見てからすっかり鬼嫌いになった二人。
今年はいろんな所で豆まきに参加してきました
その①
ビビッてたものの、絵だったのでにこにこ。


その②
アニメチックな着ぐるみの鬼なのに号泣


その③
幼稚園の先生のかわいい鬼の寸劇で涙


ずーっと鬼は苦手になりそう


この節分で、ちーたんが落花生アレルギーの疑いが出てきました
食べたら目の周りが腫れてきて
我が家はアレルギーとは無関係だと思っていたので、絶句。。
近いうち病院で調べてもらわないと。


明日はYちゃんママと飲み会だー

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RI)
2010-02-06 09:28:19
ネェネ、すごいね
幼稚園を決意してよかった

なまはげは、大人でも怖いから、子どもにとってはかなり怖いはず
私もなまはげ館で叫んでしまったよ

最近、アレルギーが多いみたいね
子どもの時だけの一時的なアレルギーだと良いね
返信する
Unknown (きより)
2010-02-07 16:47:24
幼稚園入園するんだね、おめでとう~

おねしょしないようになったなんてスゴイスゴイ
娘はまだまだ毎日おねしょ
幼稚園に入園しておむつが取れると良いんだけどなぁ

なまはげ館の鬼の怖さがまだ残ってるんだね~
豆まきも鬼が出てくるから怖かっただろうね
娘はまだ怖いものが1つもないから、全くの怖いもの知らずだわ

アレルギーって結構多いよね…
娘もまだ落花生は食べた事ないからどうだろぅ
返信する
RIへ (かなかな)
2010-02-07 17:21:01
夏になまはげ館行ったの?
じゃあ旦那様も見た
RIが叫んだ姿が目に浮かぶ(笑)

そう!アレルギーだなんて…。
今のところ他が見あたらないから、これでとどまってくれたらいいんだけど
返信する
きよりさんへ (かなかな)
2010-02-07 17:26:41
幼稚園に入ったらぐっと成長するよね、きっと
みんなオムツは課題だからね
みんなあたたかく見守っていけたらいいよね!

娘ちゃんは怖いものないんだ!
ウチなんか雷も怖いし、音もダメだし、少しのことでビビッてます


今までピーナッツを食べても何も無かったから、落花生なんて想像もしてなかったよ
ちゃんと後で調べないと
返信する
Unknown (みくまま)
2010-02-07 23:47:51
おっと~、ねぇね早くも心の準備万端だね!すごく楽しみにしてるんだろうなぁ。ちいたんはいつも一緒に居たねぇねが幼稚園に行くようになると寂しい反面、ママを独占出来るから嬉しいかも☆ちいたんと二人だけの時間て今までなかっただろうからね。
鬼、我が家は今日は節分でもないのにお面をかぶったパパがドアから登場しました。笑ってたみく、なまはげ館は絶対泣くだろうな。一度連れて行ってみようっと。
返信する
みくままさんへ (かなかな)
2010-02-08 21:51:26
きっと初日は『ちーたんもいくぅ。』って泣きそう!ネェネは4歳になるから幼稚園に行けるってすっかりお姉ちゃん気分で毎日ルンルンだよ
私も二人の時間がどれだけゆったりなのか楽しみ

お面の鬼となまはげは格段の差だからね
みくちゃんも号泣しそうだよね
返信する

コメントを投稿