大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

幼稚園効果!?

2010年02月05日 | ネェネのこと
来年度幼稚園に入園すると決まってから、おねしょをしない日が続いてるネェネ!!
(寝るときオムツははいていますが)
おしっこの量が多いので、諦めていたのですが突然オムツを濡らさず起きてきて、本人も私もビックリです

少しでも褒めると『おりこうさん?幼稚園行ける?』となかり楽しみにしているようです
入園を決めて良かったとつくづく実感している毎日です。
まずは意識改革だったみたいです


なまはげを見てからすっかり鬼嫌いになった二人。
今年はいろんな所で豆まきに参加してきました
その①
ビビッてたものの、絵だったのでにこにこ。


その②
アニメチックな着ぐるみの鬼なのに号泣


その③
幼稚園の先生のかわいい鬼の寸劇で涙


ずーっと鬼は苦手になりそう


この節分で、ちーたんが落花生アレルギーの疑いが出てきました
食べたら目の周りが腫れてきて
我が家はアレルギーとは無関係だと思っていたので、絶句。。
近いうち病院で調べてもらわないと。


明日はYちゃんママと飲み会だー

決意

2010年01月31日 | ネェネのこと
先日旦那と話し合い、もし来年度転勤がなければネェネを幼稚園に入園させる決意をしました!!!!
本来は再来年度ネェネは年中、ちーたんは年少と一緒に入園を考えていましたが、
急遽変更となりました…。
理由としては
①来年度ネェネと同じ年のお友達がみんな幼稚園に入園してしまう。

②最近お家で遊んでいても、持て余してる場面が多々出てきた…。

③今の時点ですでに年中さんと間違われるので、来年度家にいるととても目立ってしまう!?

④転勤があるのに、制服を揃えるのが引っかかっていたが、同アパートのお友達が譲ってくれることになった!!
といろんな条件が重なり、入園の決意となりました!
来週中に願書でももらって来ようかな~。

これを見ているママ友ちゃん!ネェネも仲間入りになるのでよろしくね
同じクラスになれますように

ネェネはと言うと、一人で幼稚園に行くことに喜んでいて、私としてはあまり不安はありませんしかし、私が早起きの生活に慣れられるかが心配です

来年度も忙しくなりそうです

断髪

2009年10月26日 | ネェネのこと
無事七五三も終わり、3年4ヶ月伸ばして来た髪を切りました

どう?似合う?

すっきりして良い感じです

~お・ま・け~

エコクラフトの新作です。
子どものお絵かき帳入れで~す。

さくらんぼのリボンでカントリー風に



おねしょ

2009年10月14日 | ネェネのこと
お昼寝でされました

お昼寝と夜のみは紙パンツをはいているのですが、お昼寝はほとんど濡らすことがありません。

たまたまパンツで寝て成功!
次の日パンツで寝たいと言うので、ネェネを信じ成功!
本人も気をよくし、本日失敗

怒っちゃいけないと思いつつ、半ギレの私

誰も教えてないのに、きをつけをして泣いて頭を下げて
『ごめんなさいもうしません』と
本気で謝っていたネェネ。
よっぽど私の顔が怖かったのでしょうか…。

旦那にメールしたら『あんまりネェネ怒らなくていいからね!』と、すでに私の行動を読まれております

せっかく許したのに、その後すぐ牛乳をこぼして怒られたネェネ
今日はついてない日の様です

バラ

2009年06月08日 | ネェネのこと
今日の夕方チャイムが鳴り、出てみると近所のA君

以前バレンタインにチョコをあげた男の子です

今日ネェネの誕生日だと覚えててくれ、一輪のバラを持ってきてくれました



もちろんネェネは喜び、小雨の降る中走り回ってテンションUP

記念撮影♪

お顔をお見せできないのが残念ですが、可愛い顔のハンサムボーイですよ

A君の誕生日は5月で何もお祝いしてあげられなかったから、この写真をスクラップブッキングの様に装飾してあげようかな~


グレードアップ

2009年04月17日 | ネェネのこと
ずーっと円に目と口しか描けなかったネェネの絵が
グレードアップしました

突然自ら書き始め、円に手と足がはえ、髪がやどりました

『すご~い!上手!!!』と大げさに褒めたら
何個も描き、まるで浮遊霊の様…

褒めながら笑いが止まりませんでした(ネェネごめん)

浮遊霊1


浮遊霊2





たっかlove

2008年12月03日 | ネェネのこと
私たちが実家に来てから早1ヶ月が経ちました。
その間、ネェネは私の弟愛称『たっか』にベッタリになってしまいました!
朝起きると『たっかは?』と姿を探して、ベットまで起こしに行き、外にタバコを吸いに行くとすかさず履きやすい長靴を自分で履いて追いかけて行くし。たっかが牛乳を飲むとネェネも牛乳。夜食にお茶漬けを食べると一緒に!といった感じで。
パパがいない分、たっかにベッタリです♪
1日中『たっか~、たっか~☆』と追いかけ回しまるで彼女気取り?いやストーカー?
弟は只今長期有給でゆっくりするつもりみたいだけど、子守で終わりになりそう。
私はたっかが遊んでくれる分、とっても楽です(笑)ただ、ストローを加えて『タバコ!』と真似して、余計な事まで覚えてくれますが…。
で、写真はそのたっかにもらったふざけた“パンティポシェット”!!


ネェネが気に入ってしまい、今日友達と会う時に『持って行く』とまで言い出し持って行くハメに(笑)でも車より外には禁止しました!

寝たふり

2008年10月15日 | ネェネのこと
14日は消防署見学に行ってきました


最近のネェネです
食事の時食べたくないモノを私にすすめられると
寝たふりをするようになりました
どこで覚えたのでしょう…。。
顔にご飯粒を付けながら狸寝入り


一方で、2歳4ヶ月を迎え、顔を描けるようになりました。
誰が教えたわけでもなく、私のを見て真似ていました


引っ越してきました

2008年10月07日 | ネェネのこと
10月に入りあっという間に1週間が過ぎます
毎日バタバタと用事があり、なんだか忙しいです。


同じアパートに単身赴任していた方が10月から家族みんなで
暮らすため奥さんと娘2人が引っ越して来ました

土日や夏休みにはこっちに遊びに来ていたので、何度かネェネも遊んでもらい仲良しです
妹は年少さん。穏やかな子で、ネェネにも優しく接してくれネェネは
大好きの様です。
これからたくさん遊んでもらえそうです
お互いのお人形さんで遊ぶのが恒例



~お・ま・け~
3日に市主催の合同遠足に行ってきました
仲良しの友達も来ていて、楽しい一時でした

ポニョのダンスをしています


次の日の地元新聞に遠足の記事が書かれていて、
私とちーたんの写真が載っていました
ウチではその新聞は取っていないので、全然気づかず
朝にみんなから「載ってたよ~!!!」メールをもらい知りました。