大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

集中

2008年05月26日 | ネェネのこと
最近ネェネが何よりもはまっているモノ!
それは、自分が映っているビデオ

何のDVDよりも集中して見ています

もうテレビにかじりつきです
自分の小さいときやちーたんがまだ新生児の時がなんだか不思議な様子。
声も出さずにじーっと軽く1時間は見ています。。

こんなに喜んで見てくれるならもっとたくさん撮ってたらよっかたな~


話は変わって、新婚旅行以来髪をばっさり切ってみました~
と~っても軽くなって気持ちいいです


美容院の間、旦那はネェネとちーたんにうどんを作って昼食も食べさせててくれ一緒にお昼寝していました
とっても助かりました
『オレが四苦八苦してるとでも思ったでしょ!』と言っていましたが、
そんなことはありません
旦那の育児ぶりは私がちゃんと認めているので、口ではダメだししたりもしていますが
母親に預けるより安心して任せられるんです
9月に友人の結婚式があって、初1泊子どもたちを預けようかと思っていますが
きっと仲良くやってくれるでしょう

久しぶりにパパと土日を過ごしたネェネはすっかりパパっ子になってしまいました。
今日、私用で旦那の職場に行ったのですが、仕事中のパパに会って遊べると勘違いし車に乗らないと号泣
無理矢理乗せられ、車の中でしばらく泣いていました

最近仕事に行くパパに『一緒に行く』と言い出してきたので、
これから毎朝大変そうです








傷だらけ

2008年05月21日 | ちーたんのこと
今日はちーたんの10ヶ月健診に行ってきました。
身長  74.6㎝
体重  9.02㎏

問題なく順調でした

と、健康的には何も問題のないちーたんですが、
最近おてんば娘なってきて大変です

とにかく、ネェネがしなかったことまでしてくれるし、
今まで開けられなかった扉もバンバン開けられ…
ここに来てから何枚皿やコップを割られた事か
(皿を割るなんてドラマの話だけかと思ってましたよ~)

と言うことで、ちーたんの顔は傷だらけです
窓枠にぶつけたアザ
玄関に顔から落ちた傷です。







ややこしや

2008年05月19日 | ネェネのこと
1月に私の実家で“なまはげ”を見て以来、の存在を怖がるようになったネェネ
同時にNHKの“にほんごであそぼ”のややこしや
毎回『こわい!!』と言って顔を手で覆って直視出来ません!

何か1つでも怖いモノがあるとまぁ親にとっては楽ですよね
“いやいや”の時期には最高です

今までは節分の時期になるとよくスーパーに置かれてある、
紙で出来たでん六のお面を利用していたのですが、
所詮、紙で出来た鬼…。
怖さがわからないちーたんが鬼をムシャムシャかじり
効果がなくなるのもそう時間はかかりませんでした

しかし!!最近、パパに甘え泣きがひどくなってきので、
新たな救世主到来です

ダイソーに売っていた、正体不明のお面

これが、効果絶大

一瞬見ただけで、ネェネは大泣きのギブアップ
ついでに人見知りが始まったちーたんも大泣き

今夜は歯みがきもしっかりして、おしっこもしておりこうさんに寝てくれました
毎日おどすつもりはありませんが1つは怖いモノがあってもいいですよね~。




失うモノと得るモノ

2008年05月10日 | 私のこと
パソコンに向かう暇もなく、あっという間に1週間が過ぎようとしています
とにかくココに来てから、旦那の帰りが
遅い遅い遅い

今日の様に旦那が泊まり勤務の時は、ネェネ達を9時に寝せた後は
自分の時間なのですが。
平日は二人を寝せた後、旦那とご飯。。
その後、食器を洗ったりしていると平気で11時は過ぎるんです…。

何もする時間もなく、4月、5月と過ぎていっています…

コレが家族の協力の形なのでしょうか(?)
旦那は外で稼ぎ、私は朝から寝るまで子育てをすべてこなし、
なんだか
個人戦のように思えてきましたよ~
旦那は『毎日迷惑かけてるね~』とか、『今日も大変だったでしょ。』と
気遣う言葉をかけてくれるのですが、ホントにどこまで大変かなんて
当の本人にしか分からないことがあるんです

でも、旦那は旦那でネェネ達の寝顔しか見られないジレンマや、大変さ、ストレスなど…
きっと私には計りきれない物があるんだと思うこの頃。
なんだか最近自然と感じられるようになりました

転勤して、大変なこともあるけど、前より夫婦仲が良くなったような~
失う物があれば、得る物もありますよね。


そんなこんなで、大変と言いながらも毎日ネェネ達とお出かけの日々は健在です

ここからは写真で1週間を回想です

やっとの思いで取れたパパのGW~山形1泊~


親戚の子どもと








9ヶ月~おやつは何を?~

2008年05月02日 | ちーたんのこと
今日は久しぶりにちーたんの話題です



最近はお手々で『アワワッ』をしたり、ラッパを吹けるようになってきたり、と~っても可愛い盛りになってきたちーたん。


甘えん坊で、ネェネが私に抱っこされてるとヤキモチも妬き『マッマッマ!(ママ)』泣いてすがって来るんです。
可愛い笑顔でひょうひょうと、切りがないイタズラもしてくれますが
まぁ、順調に成長してくれてます。

9ヶ月に入り、三回食になりましたが、
昼食と夕食の間があくのでおやつとミルク140mlを飲ませるようにしました。
私的には、お菓子よりもバナナなどで、少し腹持ち良く過ごさせたい所ですが、
ちーたんはなんとバナナが嫌いなんです
何度食べさせても、べーと口から出すんです…。
確かに少々の渋みはありますが、バナナを食べられない子なんて初めて見ました
ちょっと甘みのついたヨーグルトに混ぜてもダメ!
だいたい、ヨーグルトもダメ!
イチゴもべーーーって感じです…

果物なら、準備にも時間がかからないし、お菓子より健康的だし
と思っていたのですが。。
一体何のおやつなら食べるのでしょうか

みなさんはおやつに何を食べてますか~??


~お・ま・け~
先日、友だちの結婚式があると聞きました
それだけでも、ワクワクなのに、
今日、立て続けに2人の結婚式の報告が
今年は結婚式がないのかな~って思ってた矢先の話だったので、
嬉しい計3つです
やっぱり、幸せ事はいいですよね~

一つはいとこ ネェネもちーたんも出席出来るので、
と~っても楽しみ
今から二人に何を着せようかウキウキ
洋服選びに専念します