大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

ねんね

2007年10月31日 | 二人のこと

おりこうちーたんです
3ヶ月を目前にして、とっても手がかからなくなったちーたん。
日中は、ベビーベットの上で『ウー、ウー』とお話ししながら遊び、
眠くなると一人でそのまま眠ってくれます
眠れないときは足をさすってあげたり、ラックでゆらゆらするとすぐ夢の中
あんなに大泣きして夜寝ていたのがウソみたい。

なんだか最近とってもかわいく思えるちーたんです


その分、日中はネェネと思う存分遊べるようになりました。
ネェネはというと…
最近ぬいぐるみをベットに持って行くようになり、ワンワンに囲まれて寝るのがマイブームのようです。

(まくらがあるのにワンワン結局潰されています)
私もたくさんのぬいぐるみに囲まれないと眠れない年頃があったな~

こんな年でも、ぬいぐるみがカワイイと思える感情ってあるんですね

三人でお出かけ

2007年10月29日 | お友達と
秋ですね~
昨日は紅葉を下見してきました。

夕方寒いのに、一人で駆け回り子どもは風の子ですね

そして、今日は友人の実家に遊びに行ってきました。
友人宅ではなく、実家です
ひょんな事で、何度か実家にもお邪魔するようにもなり、家族ぐるみで仲良くさせてもらっているのです。
高速で40分のドライブ
三人だけでの遠出は初めてです。
いつも無関心な旦那も『高速一人で乗れるのか?』と珍しく心配され、
それがかえって私には気持ち悪かったりもしたのですが…。
『乗ってみないとわからない』の私の答えに益々心配だった様

友人のお姉さんの子どもがちょうどネェネと半年違いの同い年
と言うこともあり、初対面してきました。

お家に入るなり人見知りで大泣きしたネェネですが、出てきたお菓子でご機嫌
またもやぶどう1房をペロリといただきました。

3人は半年ずつ違い。
そして、友人にも12月には可愛いベビーが産まれる予定です

今度は4人でまたにぎやかに遊びたいね



2008年カレンダー

2007年10月26日 | 買い物
ワンワンのカレンダーが届きました


探してもなかったため『NHKの通販ショップ』で購入。

これで来年1年間はネェネの喜ぶ顔が見られそうです
年明け頃にはちーたんもワンワンの存在が気になり始める頃かな


ちーたんと言えば、10月に入り哺乳びんの練習を始めました。
これから、預けることも考えると完母はちょっとキツいって事で…。

今回はネェネより時間がかかりました
哺乳びんが口の中に入るだけでも嫌がり、怒って飲まない日が続きました。30mlを飲むのがやっと
(ダメかな~)と諦めつつも続けること10日。

やっと上手に飲んでくれるようになりました!!!
諦めなくて良かった~。
『私ってなんて上手!』と自画自賛
(頑張ったのはちーたんです)


今は日中はミルク、夜はおっぱいと使い分けて飲んでいます。
お酒解禁の日も遠くないかな




威嚇?

2007年10月23日 | ネェネのこと
ネェネの自己主張が始まってきました。


イタズラも度を増してきて、怒られることも多くなってきました
『ダメよ。アップ!』と言うと、
突然大声で、あ゛ぁ゛ぁ゛ー!!!と叫ぶのです。。
叫ばれたこっちもビックリです
え?威嚇?逆ギレ?
女の子なのにこれじゃやばいですよね~。

もしかして『アップ!』と怒ってる私の真似???と
私の子育てを反省してしまいました…
何気ない話し方1つでもしっかり見られてるんですよね

特に最近はすべて私の真似で生きてるし

扇風機を足でつけられた時にはどうしようかと思っちゃいました
ちーたんを抱っこしてて手が空かない時でもやっちゃいけないこともありますね


(掃除機を手抜きしてクイックルワイパーをかけたら、その日から真似された…)

クーポンで絵本

2007年10月20日 | 絵本
以前に記事にもした『子育てクーポン券』を使ってきました。

今回は絵本に交換

三びきのやぎのがらがらどん
おおきなかぶ
はらぺこあおむし
きいろいのはちょうちょ
いただきまあす
かお かおどんなかお
おやすみ
の7冊です。


この中でもおすすめは『はらぺこあおむし』
これは歌にもなっていて、歌いながら読むととっても楽しい

ネェネとちーたんにも暗記させるくらい読んであげよう






内祝い

2007年10月20日 | 
ちーたんの内祝いの『名前入りカステラ』がなぜか家に届きました。


これは両実家に送ったもの
1つ余ったので、記念にウチにも届けてもらったのです。

ネェネの時も名前入りのお菓子など送りましたが、カステラもまた可愛いね~




余談

全然関係なない話ですが…。
見たらわかる人もいるかもしれませんが、
『天皇陛下のもろこし』だそうです

旦那が職場からもらってきました。
1つないのは、もちろんネェネが試食




クワガタ

2007年10月10日 | ネェネのこと
きゃー!ちーたんの頭にクワガタがぁぁぁ!



って勿論おもちゃです

なぜか実家にあったクワガタのおもちゃ。
でも、リアルですよね…。

ネェネは怖がらず触れません。。
見ると固まり、動けません

これを利用し缶入れのゴミ箱の上に置きました!
最近缶入れのフタをあけて、ビールの空き缶を引っ張り出して来るのがブームの様で困っていたんです。
しかも、口を付けて飲む真似までするし…。

効果てきめん
ゴミ箱に近寄ろうともしません
今回はママの勝利です

今度、いたずらするポイントに置くように、いろんな虫を買ってこようかな~

28歳~母として、妻として~

2007年10月08日 | 私のこと
本日28歳の誕生日を迎えました。

おととい『ママ』と書いたプレート付きのケーキを用意してくれ、祝ってもらいました。
今日はあいにく旦那が仕事のため、実母とショッピング。

かぶっている帽子はパパとネェネが買ってきてくれたプレゼントです
ありがとう


思えば働き始めて22歳の頃から、毎日バカなことばっかりやって
おもしろおかしく過ぎてた日々。
その頃は28歳の今日なんて想像もできなかったな~。
あっという間に月日は流れて、6年間でやっと落ち着いて振り返られる気がします。
今こうして2児のママになってるなんて感無量って感じです

今の私。~母としては80点くらい。
最近手抜きの朝食になって来てるのがマイナスかな?
でも、自分で言うのもなんだけど、結構子育ては上出来です!
すくすくと良い子に育ってくれてます。

~妻としては20点くらい。。
う~ん妻としては何もしてあげられてないかな…。
唯一頑張ってるのは夕飯作りくらい
結構小言は多くなっちゃってるし、休日はフルに連れ回してるし…
アイロンがけだってたまにしかしてないし
仕事をしている旦那様を支える妻としては全然ダメです。

もう少しネェネ達が落ち着いたら、お弁当作りも再開するので許して下さい

今まではただひたすら年を取り、過ぎていく日々だったけど、
これからは自分を振り返りもっとイイ女になるよう磨きをかけたいと思います







無理…

2007年10月04日 | 買い物
先日衣替えをしました。



3月まで着ていた80サイズの長Tやズボンを出したのですが、
ほぼ全部小さくて着られません…
こんなに大きくなったのね~と改めて感じました。

1歳でも80サイズを着る子は少なくないのに、ネェネは無理です…

秋物は新たに購入しました。
それもまた楽しいのですが、来年はまた着られないでしょう。。。
(でも、今度はちーたんが着てくれるので、無駄がないと思えば色々買ってしまう)


昨日私の弟と久しぶりに会ったネェネ。
思いのほか弟になついて離れませんでした
弟もよっぽど可愛かったのか、を買ってくれました
ありがとう


ネェネは甘え上手で得だね~

ママも今週末、秋物を買いに走りま~す