大切な時間♪

“暇”ほど贅沢なことはなく“多忙”ほど幸せなことはないですよね!ネェネとちーたんの年子姉妹の成長の日々を綴ります

鈴木さんと鈴木さんとマナちゃん

2007年05月26日 | ネェネのこと
ここのアパートに住んで、もう3年。
姫が産まれてから、アパートの周りを散歩するようになり、顔なじみのご近所さんも出来ました

まず、大家の鈴木さん
姫がお腹にいるときから、『いつ産まれるの??』なんて立ち話からのお付き合い、よく姫の成長ぶりを見てもらっています

続いても偶然同じ名字の元看護師の鈴木さん
姫とちょうど同じ孫がいるらしく、仲良くなってしまった
札幌に嫁いで行った娘の子で、ほとんど会えないので、姫を見て自分の孫と重ね合わせてるみたい
でも、姫の成長が早くて毎回驚かれています


いつも、立ち寄ると立ち話のついでに庭に咲いてるお花をくれるんです
今日もパパが仕事のため、姫と午前中鈴木さん宅へ
北海道では有名なきたあかりというじゃがいもをもらっちゃいました
いつもいただいてばかりですいません

そして、駐車場に隣接している家のマナちゃんとそのおばあちゃん。
近くの幼稚園に通う年長さんで、姫をとても可愛がってくれてます。

この前もお庭で遊ばせてもらい、お菓子などもごちそうになって来ちゃいました。
(遠慮のない親子ですいません)

今日は鈴木さん宅の後、家の駐車場でマナちゃんと交流


干からびたミミズ退治で、終了


とこんな感じで、私もココの地域に馴染んで来ています…。
最近は慣れない土地でのご近所付き合いも減ってきてるから、こーゆー付き合いも出来ないのかと思ってたけど、まだまだ世の中捨てたもんじゃないですね









お手伝い??

2007年05月24日 | ネェネのこと
今日は暑かった~
午前中10分ほど外で遊んだだけで、姫も日に焼けました


最近の困った姫のマイブームです。

冷蔵庫に掛けてあるお手拭きタオルを取って私に持ってきてくれるんです


それを『ハイ!』と私に差し出すのが嬉しいようで、何度も…

『ありがとう』と言いつつ、掛けては取られの繰り返しで
そのうち『やめて下さい…』とお願いに変わっています。


そして、次のターゲットは洗濯物
しかも、たたんだ洗濯物のみ散らかしていくんです
たたんでないものには全く興味なし

いつになったら、洗濯物が片づくのやらの毎日です。


~おまけ~

今日は私の職場の保育園に書類や諸々の用事を足しに行ってきました。

そのついでに姫も少しお友達と遊んで来たのですが、
同じ年齢のクラスは、姫が活発過ぎて浮いてしまいました
ちょうど良かったのは2歳児クラス

お兄さん、お姉さんに囲まれても物怖じせず…。
やっぱり子どもたちに囲まれて遊ぶ姿は生き生きしていて良かったよ

早く二人目と一緒に遊べる日が来るといいな~




はとぽっぽ

2007年05月19日 | お出かけ
先月夜桜を見に行った公園は、今はつつじが見頃になっています。

今日は雨の晴れ間を見計らって行ってきました。


その公園にはハトがいるんです。

最近、大家さんの伝書鳩を見て『とっと!』言うようになり、鳩は姫の中でマイブーム

鳩を見るなり、『とっと!』と喜んで興味津々

鳩にエサ(玄米のお菓子)をあげて近くにおびき寄せても怖がる様子もなく、楽しんでいました。

それどころか、いつの間にかエサが姫のおやつになっていて

鳩と争うようにして食べていました…








漬け物

2007年05月15日 | 
職場の友達の義母がつけたきゅうりの漬け物があるというので、今朝通勤途中届けてくれました。(ご近所なもので)

味も濃くなくとっても食べやすかったので、姫にも少し夕食にそすそわけ
塩分が高いと腎臓に負担がかかるようなので、すこし水で洗って

とは言ってもお漬け物姫にはとってもおいしかったよう
パクパク食べてました!


食事が終わっても、手からきゅうりは離さず…。
チビチビ食べて貧乏性!?
しばらく食感&味を堪能していました

手から離さない証拠写真




~おまけ~
今日、姫を遊ばせるために近くのショッピングセンターへ。
小さい子どもが遊ぶちょっとしたコーナーがあるので、買い物も無かったのですが行ってきました。

おもちゃで遊んだのもつかの間…区画から脱走する姫
私から追いかけられて、捕まえられるのが楽しいようで
逃げる逃げる

こっちは妊婦で捕まえて10キロを持つのがやっとなのに
3,4回も繰り返したらギブアップ
気分を変えて、違うコーナーで遊ばせても結果は同じ…

速攻帰ってきました。。。
せっかく連れて行ってあげたのにぃ
親心もしらないでぇぇ

GWの後遺症

2007年05月14日 | ネェネのこと
GWでいろんなモノを食べたせいか、便がゆるくなってしまった姫
1日3~4回はします

旦那の実家に行ったときに、レトルトの離乳食で過ごしていたのが効いている様です…。
あと、果物の食べ過ぎと

1週間様子を見ましたが、ウンチのし過ぎでお尻が真っ赤っかになってしまい今日皮膚科に行ってきました!!

来月1歳になるので、医療費がタダのウチにと思って


すると診察が終わって、看護婦さんに
『姫ちゃんだったのね!この前軟膏食べたのは
と言われてしましました

以前ブログの記事にもした、軟膏ぱくぱく事件の事です。。。

『すいません』と恥ずかしながら謝り、
『今度は食べないでね~』と見送られて帰ってきました

今回は気をつけます!!!


再会

2007年05月11日 | お友達と
今日は私の親友が我が子を連れて帰省中との事で、姫と遊びに行ってきました。

姫とは4ヶ月差の男の子
会うのは、10月の産まれて以来です。

お互い成長した我が子を前に感動と同時に子ども同士もなんだか“お友達の”存在に興味津々という感じでした

見つめ合っちゃったりなんかして♡


飼っているワンワンを見て喜ぶものの、『ワン!』と声を聞くと驚いて半べそそして泣く

結婚期も、子どもの出産期もほぼ同じな親友なので、話は尽きませんでした



帰ってきてからは爆睡の姫。
起こしても起きようとしません…


やっと起きてくれたものの、この寝ぼけ顔
ブサイクです。




GWでの成長

2007年05月06日 | お出かけ
GWはいろんな所に出没

お花見で日焼け


②またまた動物園にて。『ペンギンさんだ~』


③パパの実家に1泊で遊びに行ってきました

じぃじ&ばぁば達にたくさんあそんでもらい大満足
ここ数日いろんな人に刺激されて、芸も増え賢くなった姫です。


そして早速、ひいばぁばにもらったお金で、今日は姫のおもちゃや絵本を買いに行ってきました。
なかでも、1番のお気に入りになったのはワンワンのお人形
NHKで見るようになってから、ファンになり…
一人で話しかけたりしちゃってます
これからイイお友達になりそうです


④今日の昼食、ドンキーにて…

見て下さい、この態度…
一気に大人ぶっちゃって…、パパ&ママもGWでの成長にはお手上げです