牛乳パックでパクパク人形を作りました。
下絵を厚紙に描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/2c42bbf79f4d068a3f755df8cdaeb159.jpg)
空きパックを用意(これはコーヒーでした1000ml)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/25c8c6391906f8ce81cc58cde67bb79d.jpg)
角2カ所を切り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/806e7b5bcd9ed73e751a7f092a95c23e.jpg)
底のところで折ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/36b5956c550c684ef04a7dd8216e52b3.jpg)
口のところで半分に切ったサンタさんの絵をパックにあてて大きさを合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/be4367efacf6a214e6b386e26a67bc22.jpg)
このくらいかな、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/69ebb25d75e9d00bb6dc3dc5ffdac782.jpg)
サンタさんに合わせてパックを切ります。このときはだいたいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/9915f12b785b301848fd4b8a1667f8cc.jpg)
両面テープを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/31b2de322ed45c9e3fd229970cde5ec4.jpg)
ミイラみたいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/73d21375e4dca4cda4a9e6adb62f53df.jpg)
上の顔半分と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/2cbfdeae5cc7753925247a7ab898906a.jpg)
下の顔と胴体 サンタさんに合わせて切り込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/2725c563a792dcc0ee11d3e4364b7dfe.jpg)
口の中をピンクに塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/735120cbc946dbfd4f777d4a1edde548.jpg)
出来上がり!! 大きさは1000mlと500mlと100mlの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/8cdfd50c262cfb9095e69c3423172d05.jpg)
近くの保育所での読みきかせの最後に、このパクパク人形を使って「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/3472e7355a0fc99f5846c631a94051d6.jpg)
下絵を厚紙に描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5a/2c42bbf79f4d068a3f755df8cdaeb159.jpg)
空きパックを用意(これはコーヒーでした1000ml)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/50/25c8c6391906f8ce81cc58cde67bb79d.jpg)
角2カ所を切り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8c/806e7b5bcd9ed73e751a7f092a95c23e.jpg)
底のところで折ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/64/36b5956c550c684ef04a7dd8216e52b3.jpg)
口のところで半分に切ったサンタさんの絵をパックにあてて大きさを合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/be4367efacf6a214e6b386e26a67bc22.jpg)
このくらいかな、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2e/69ebb25d75e9d00bb6dc3dc5ffdac782.jpg)
サンタさんに合わせてパックを切ります。このときはだいたいの大きさです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/9915f12b785b301848fd4b8a1667f8cc.jpg)
両面テープを貼ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/31b2de322ed45c9e3fd229970cde5ec4.jpg)
ミイラみたいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c2/73d21375e4dca4cda4a9e6adb62f53df.jpg)
上の顔半分と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/2cbfdeae5cc7753925247a7ab898906a.jpg)
下の顔と胴体 サンタさんに合わせて切り込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/2725c563a792dcc0ee11d3e4364b7dfe.jpg)
口の中をピンクに塗りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/735120cbc946dbfd4f777d4a1edde548.jpg)
出来上がり!! 大きさは1000mlと500mlと100mlの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1c/8cdfd50c262cfb9095e69c3423172d05.jpg)
近くの保育所での読みきかせの最後に、このパクパク人形を使って「あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/57/3472e7355a0fc99f5846c631a94051d6.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます