初節句のちびちゃんに着物を送りました。
これは、娘が初節句の時に着た着物です。
ぼくちゃんにはチョコレート、明日はバレンタインデーですもの。
うちの息子はいくつもらえるかしら、、、もらえなくてがっかりだったらどうしよう、、の母心、、、は娘。。かな?
とりあえず、1個ね
今日は朗読教室でした。
「娘のしゃれこうべ」の続きです。
先生からいただいた寸評は、私の読みは一人芝居の様だそうで、、、。
一郎、二郎、三郎がいたら、声色を使い分けられるんでしょうね。と、
でも、朗読はまた、違うんですね、、、。と
いつも演劇のようだと言われるのですが、、セリフへのあこがれはあります。
昔、小学校の学習発表会での私の役は桃太郎の「赤オニ」
でした。
セリフなし、、、。
とにかくすばしっこく舞台をくるくる走れる子ということで選ばれた私。
バック転とか側転をして、最後には桃太郎に踏みつけられたのでした。
1個くらいはセリフほしかった。
明日はバレンタインデーということで、休憩時間にみんなでチョコを食べました。
一番最初に先生のところにチョコのいっぱい入った箱をどんと置いたのは
朗読の会のMさん。
先生が勘違いのお礼を言う前に、
「1個とってください」と言いました。
あらららら、、、。
という私も昨日買った手作り風のチョコをひとつ先生の前に置きました。
先生も男の子ですもの、期待するでしょう、、
かたすかし、、、、、?
いえ、お教室の最後にちゃんとチョコの箱お渡ししましたよ。
いつもありがとうございます。
家に帰って、 まず篠笛を練習して、、、いや、その前にブンと散歩して、、、、
笛の後の練習は、明後日近くの幼稚園で読み聞かせる絵本。
「ポンタのじどうはんばいき」大型絵本です。
ブン!! 聞いて!!
「ポンタはきのうふもとのむらで、とてもふしぎなものをみました」
ねえ、、聞いてよ!!
今月はあと、小名浜の幼稚園と、
27日には文化センターで開かれる「学校図書館ボランティア交流会」で
絵本を読みます。
こんな読み聞かせのボランティアををしてますよ、と、毎年新人が読むのだそうで、。
はい、もう一人の新人と私が読みます。
どのくらいやったら、ドキドキしなくなるのでしょう。
はぁ、、、がんばろう。